■関連カテゴリから検索
投稿者:昔の社員 さん
09/04/22 13:11
トーマスに通学している生徒を持つ、保護者のみなさん。
これからトーマスでは、夏の講習(プレ講)に向けて、営業大作戦が始まります。営業大作戦は、内部的には「教務面談の嵐」という形をとります。「面談しましょう」「面談しましょう」という、?訪がガンガンかかってきます☆
面談して、「善意の不安(社員用語)」をあおり、とにかく、たくさんのコマ(授業)を生徒にとらせる。
そして、なんとしても、教室の予算を達成する。
教室の社員には、それぞれの売り上げノルマが課せられています。
自分のノルマに合わせて、担任生徒それぞれの提案コマを決め、講師にカリキュラムを作らせます。
もちろん、「カモ」生徒には、たくさんの授業コマを提案します。
それぞれの社員は、売り上げに応じて、教務朝礼(2週又は1週に一度)の時に、ガラガラを引きます。商店街の抽選会にある、あれを回すのです。
「〇〇君、10回まわしてください」
「〇〇君、5万円の商品券があたりました。おめでとう!」
ガラガラをたくさん回すために、今日も社員はたくさんのコマを提案します。
お宅の子供が意味もなくたくさんの授業をとることで、担任の先生はガラガラをたくさんまわすことができるのです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする