■関連カテゴリから検索
105ページ中1ページ目を表示(合計:524件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...105 次の5件
投稿者:たはたは さん
18/04/17 15:56
小学校5年生から通わせました。講師が何度も分かりやすく説明して下さり、苦手だった算数と国語が少しずつ出来るようになりました。
計算力もだいぶ上がり、読解力もつきました。
また、子供を認めて褒めて伸ばしていくスタイルです。
子供の個性を認めて伸ばしていく、個性に合わせた指導をしていたそうです。
オススメです。子供も自信がついていきました。
値段は安い方ではあります。値段以上に良いサービスを提供して下さいました。振替補習や無料の勉強大会もあり、実力がつきます。明るい子も内気な子でも十分なじんでいけます。勉強が楽しくなる塾です。
学校の宿題なども対応して下さいました。
中学受験の子や私立の小学生も通っていたみたいです。
併設されている集団指導のセミナーは、体育会系の指導で根性論重視、、大きな声でものすごく熱い指導をしてますね。セレクトとセミナーは雰囲気がだいぶ違います。
個別指導のセレクトは体育会系の指導というのは無いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾・進学教室別への悪い口コミ さん
18/03/07 08:54
自分は小学生のころから河原塾に入塾していて、高校で一回やめて他の塾へ行ったのですが、他の塾とは合わず高校2年生で河原塾へ戻るころを決意しました。
私は地元の大学に行きたいと思っていました。しかし、その大学は無理だと目標をつぶされ、群馬の大学を提案されました。(その大学は、私が目指している大学より使う教科がすくないです)どうしても行きたい。と言ったのですが、群馬の大学を完璧にしてから言えと言われ、仕方なく群馬の大学を目指すことにしました。
しかし、戻ったのは良いのですが、塾長のくだらない話を永遠と聞かされ、瞑想の時間という謎の時間があり、さらに、自分が鼻水がヤバいときトイレに行ってふいていたら集中力がないと怒られました。
瞑想の時間は無駄な時間だ、勉強する時間が無くなる、と塾長に抗議したのですが、塾全員にわたしの意見を話し、「ありえないですよね⁉」と見せ物状態でした。本当に精神的に辛かったです。
最終的に私はその塾をやめ、別の塾に入りました。その結果、目標としていた地元の大学に無事受かることができました。
私の在塾期間は小学5年生〜中学3年生(高3の頭ちょっとだけ)
私が皆さんに言いたいことは、塾長に屈することなく、辞めたいと思ったらやめることです。あのまま塾にいたら、私は第一志望の大学に受かってなかったです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元塾生の母 さん
18/03/27 11:58
志望校合格、おめでとうございます。河原塾での精神的苦痛、さぞ辛かった事と思い、胸が痛みました。お気持ちは、本当に良くわかります。河原塾をやめた後、どこの塾に行かれたのですか?ぜひ、お聞かせいただけたらと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾・進学教室別の悪い口コミへの返信 さん
18/04/15 13:55
コメントありがとうございます。
返信遅くなってすみません
私は、河原塾をやめたあと土浦の河合塾マナビスにいきました。自習室がいつも開いているところや、授業を自分のタイミングで受けられることが自分に合っていたと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元塾生の母 さん
18/04/22 22:04
返信ありがとうございます。自分に合う塾に出会えて良かったですね。塾長に屈せず、河原塾をやめた決断力は素晴らしかったと思います。あの塾は、みんな塾長には逆らえず、自分の意見を言う事が難しい塾ですよね。批判されるのが怖くて、みんな黙っているのでしょう。憧れの大学で、学生生活を思いっきり楽しんでくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:岡山県出身 さん
18/02/27 01:46
口コミが削除されました。
塾長が経営セミナーに行くので個別指導をいきなり変更したり・・・・
と事実を書いていましたが塾側が削除を依頼したんでしょうかね?
ま、HPをみればいい塾か悪い塾かは賢明な人ならわかると思いますのであれこれはもう書きません。
皆さんのご武運をお祈りいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:川崎医科大生 さん
18/02/20 12:25
医進ゼミについて
最近うわさの川崎生向けの試験対策予備校のようですが、同じ会社がやっている「岡山大学医学部進学会」の評判が著しく悪いのです。医進ゼミはどうでしょうか?通われている方評判教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:医大生 さん
18/02/27 01:36
国家試験は皆、同じですが医学部のテストは解剖学にしろ免疫学にしろ病態学にしろ大学ごとで全く違うのはあなたも他大の友人などに聞いて知っているのではないでしょうか?テストの難易度は大学というより教授によって変わってきます。国家試験より難しい試験にする教授も多いです。
川崎医科大学の試験対策は川崎医科大学に通っている同級生もしくは先輩に頼るのが最短かつベストです。私の大学では全部英語で出す教授もいれば過去問とほぼ同じのもありますが、こういった情報は授業中やテストの数週間前に出回ったりするので外部の人より身内の方が圧倒的に正確で早い情報を得られます。
医進ゼミという会社がいいか悪いかは分かりませんが、あなたが将来医師という、未知の難題に一生チャレンジしていく職業につく以上、自己解決能力を身につけるか、グループワークしてチームで乗り切るかなどの能力を身につける努力をするのが最善だと思います。
お互い頑張りましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾・進学教室別への悪い口コミ さん
18/02/11 01:35
ホームページは誇大ばかり。
入塾テストで◯名お断りした、例年12月には満席、東西線で好評のと自称しています。笑
「いたずらに規模拡大をせず、質で一番を目指している」とのことですが、年中空席がありますし、辞めていく生徒も出ます。
入塾時の説明では、ここに任せておけば大丈夫だと錯覚させるようないいことばかりを述べますが、入ってみると個別ではなく実質集団で、指導がいい加減。
まともな先生がいない、三流大ばかり。暴言を吐く先生が居て人格を疑う。とにかく常識やモラルがないんです。個人塾だから仕方がないのかもしれません。
授業料を払っているのに、先生の気分で生徒を帰らせたり、体罰があったり、それに関して塾から謝罪も何もありませんでした。
年度途中で、子供が信頼していた先生がいなくなり、噂ではどうやらクビにされたようです。
ステマで営業しているので、気をつけてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾・進学教室別の悪い口コミへの返信 さん
18/03/03 18:01
ここは講師のレベルが低いですね。
託児所代わりにはいいかも。
受験塾としとは微妙。
中堅以下ばかり。速聴させてるだけのぼったくり?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする