お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: 学習塾・進学教室別 (塾・予備校・家庭教師)

■関連カテゴリから検索

家庭教師別 予備校別 その他塾・予備校・家庭教師 

口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
53 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たつ さん

11/02/23 23:10

求人広告が出ていたから応募しようかなと思っているんだけど、ここを見てたら・・・やばい??どんな教室か知っている人がいたら教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
84 人中、56人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別への悪い口コミ さん

11/02/23 22:35

ここにはやる気スイッチではなく浮気スイッチの経営に携わる者がいるらしい。
プライバシーにかかわるのであまり書きませんが、この塾を検討している方がいらっしゃったらやめたほうが良いかと。
すでに通わせている親御さんは再度ご検討をお勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おでこについてるお。 さん

11/02/26 13:00

ヤル気すいっち。

やれば出来る子だもん。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別の悪い口コミへの返信 さん

11/03/01 22:03

おでこに付いてる浮気スイッチ。

浮気スイッチが付いている経営者さんですか?

浮気ができる子じゃねぇ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
89 人中、55人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元営業社員 さん

11/02/23 01:36

私は半年前までTOMASの営業職をしていた者です。
はっきり言って自分の子供を通わせるべきか迷ってしまう塾でした。1対1の個別指導は理想なのですが、アルバイト講師のうち7割が学生です。当然、各校舎にて講師のレベルに差があります。しっかり研修すると言いますが、例えば理系の講師は頭数が少ないのですぐに授業をさせています。ですから、いい講師に巡り会うかは運次第です。にも関わらず営業社員、別名・教務進学アドバイザーは、成績は必ず上がるやらTOMASのシステムに任せなさいなどとオーバートークで勧誘します。

そもそも営業社員にさほど学歴はありません。大半は日東駒専レベル。学歴よりも○央○版など前職で飛び込み・押し売り系のセールスをやっていた人間が主力でTOMASの講師と偽り、過剰な文言で勧誘します。私は理想と現実がかけ離れていることに良心の呵責を感じ、辞めました。高い月謝を頂くのに見合わない塾だと思ったからです。訪問や電話などの営業攻勢に引っかからないで、冷静に判断することが大切です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

32 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あや さん

11/02/25 00:19

私の友人が今、通っていますが、勝手に向こうでプランを立てて実行しようとしたり、「保留にしてほしい」と言ったはずのプランが勝手に請求書の中に組み込まれ、請求されたそうです。これは問題だと思いませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
66 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:lei さん

11/02/23 00:14

つい今年の最近まで働いていました。
たまたまこのサイトを見たのですが、皆さん結構、キツイ意見が多いですが、まさにその通りです。

本来、国語を教えられない先生に、「答えを見れば何とかなるからお願いしますよ」とか、1:2を必ず生徒の親にお薦めするとか、教室長自体も全く受験の知識がなく、昼間には部屋を開けっぱなしで外出するとか本当に酷いです。また、講師は模範の答えを見て教えるのが当たり前です。(働く者にとっては準備もしないので楽ですけどね)

正義感のある講師を目指すならあまり適していないかもしれませんが、アルバイトの時給は他と比べて個別ではかなり高いことは働く者にとっては良いかもしれません。しかも、雑務は全くといっていいほどありませんし。

私の店舗はそうでしたが、店舗によってはまちまちでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
41 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:けい さん

11/02/22 23:26

1.クラス分けテストというのがあると聞きましたが、現代文古文英語地歴の4つ全てクラス分けするのでしょうか?

2.授業はだいたい何時ごろからあるのでしょうか?
また毎日の課題テスト?とやらの時間も教えていただきたいです。

3.僕は基礎が全く出来ていないので、2クラスあたりになってしまうのですが途中から1クラスにあがったらやっぱり浮きますかね?

4.お昼ごはんは時間になったら固定自習室内で和気藹々と食べるという感じなのでしょうか?

5.例年、いつごろには塾が埋まってしまうのですか?



本気で慶應目指したいです。
お手数ですが、回答をいただきたいです。

よろしくお願いいたします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別の質問への返信 さん

11/02/22 23:35

すいませんもうひとつ追加させていただきます。

自習室って固定ですが、どのように席順は決まるのでしょうか?

名前順とかですかね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:増田塾 さん

11/02/23 01:44

増田塾に去年通ってた者です。

1.はい。4つ全てにおいてあります。

2.授業はクラスによって時間帯が異なります。一番早くから始まる授業は9:30〜です。ただ授業がない日でも、朝の自習が始まる時間が毎日9:30〜なのでそれまでには席についていなくてはいけません。


課題テスト=チェックテストはその科目の授業がない日にあり、スタートは9:30〜です!


単語の出来が悪いと、補講に呼ばれます。合格するまで返してもらえず他の勉強の自習が出来ないので頑張って下さい。


3.浮くことはないですよ!クラス分けテストの度に上がったり下がったりということは皆さん度々あるので気になさることはありません。


4.そうですね。お昼ごはんの時間帯が12:40〜13:20の40分間なんですが、和気藹々と食べる人もいれば、一人で食べる人、中には早慶目指すような人だと、弁当を早く済まして後は勉強の時間にあてるという人もいます!


5.例年、いつごろには塾が埋まってしまうのですか?

うーん、オリエンテーション始まるのが4月12日ぐらいで、多分3月終わりか4月の始め頃には埋まってしまうと思います。増田塾は定員埋まると途中からは入塾出来ないので、早めに説明会に行った方が良いと思います。


クラス分けテストを行った後に席替えがありますが、事務員の方がランダムに決める感じです。


入塾が決まると課題がすぐ送られてくるので毎日欠かさずやって下さい!


多分最初のオリエンテーションでおそらく言われると思いますが、勝負は夏ではなく、4〜6月です!

何故なら基礎を固めるための重要な期間だからです。

ここで頑張れたか頑張れなかったかで大きな差がつくので最初から気を張って取り組んで下さい!早慶の場合、基礎が固まっていないと後で後悔します。基礎はそれほど重要です。

正直夏は、課題が多すぎてそれをこなすだけでも大変になるかと思います。なので基礎を4〜6月までに固めておかないと不利。日曜日も毎日塾に通うことになります。

あっ、あと、面談ではけっこう厳しいことも言われます。でも成績を上げるためのアドバイスなので落ち込まないで自分のためだと思って下さい!


あと日曜日は塾の休みの日ですが、勉強しないと叱られるのでご注意を!


来年には夢の慶應キャンパスに立つことが出来るよう精一杯頑張って下さい!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別の質問への返信 さん

11/02/23 10:26

詳しく答えていただき感謝です;ω;

最後にもう二つほどお願いしたいのですが…


1.テストの出来、チェックテストの出来によって3クラスからいっきに1クラスにあがることはあるのでしょうか?

2.髪を染めてたりピアスをあけてたらやっぱり浮くんですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:増田塾 さん

11/02/23 14:47

1.クラスは実力テストの出来によるものなので、
3→1に上がることもありますね。


2.横浜校には女子が多かったんですが、染めている人もピアスしている人もいましたよ!そんなに浮くことはないと思います。

蛇足ですが…横浜校とは対照的に渋谷校は男子が9割占めていたそうです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別の質問への返信 さん

11/02/23 17:27

ありがとうございました!

また質問させていただくことがあったらよろしくお願いいたします!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

111ページ中40ページ目を表示(合計:555件)  前の5件  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |   ...111 次の5件