お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: 学習塾・進学教室別 (塾・予備校・家庭教師)

■関連カテゴリから検索

家庭教師別 予備校別 その他塾・予備校・家庭教師 

口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
58 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別への良い口コミ さん

10/06/20 11:00

うちの娘を英検アカデミーに通わせて、中1の秋に英検5級を取り、中1の冬に英検4級を取りました。

英検4級は中2までの範囲なので、つまり中1で中2の修了範囲までできたようです。

中2ではもう英語は得意になって中3では学年で10番以内に入るようになりました。

中2の冬には英検準2級を目指して勉強しましたが、さすがに高校生の範囲なので、合格はしませんでした。

中3の春に、英検準2級を受けて合格しました。

中3の秋に、英検2級を受けました。でもそれは大学受験レベルなのでさすがに合格できませんでした。

ただ、うちの娘の友達は英検2級に合格したので、英検アカデミーはすごいなあと思います。


英検アカデミーは英語の専門塾なので、英検対策もしっかりやってくれました。
さすがだなあと思いました。
先取り学習を出来ました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
77 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:中3の親 さん

10/06/25 01:12

中3生の親です。天王町校に通わせようかと思ってるんですが良くない噂も耳にして。。楽しいし解りやすいと言ってる子もいます。もう受験まで時間もないの親としてとても焦ってます。OBの方、親御さん、ご存知の方ぜひ教えてください。因みにうちの子は成績オール2ぐらいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別の質問への返信 さん

10/06/26 18:57

実は子供も通わせようと思い、取りあえず話だけでも・・・と思い、行ってみたのですが高額な金額を言われてビックリしました?

子供の自分自身の努力しだいとも言われ、ハッキリ言って呆れ返る次第で帰って来ましたよ?

後から周りの人から聞いたら、先生次第って言われました(-.-;)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別の質問への返信 さん

10/07/03 03:14

失礼ながらオール2ですと、まず集団塾にはついていけません。

となると個別か家庭教師ですが、夏に100コマ(5科目)は最低限やらないと、追いつくには厳しいでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別の質問への返信 さん

11/06/29 04:27

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
60 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はるはる さん

10/09/04 18:32

わたしは中学三年生です。
森塾に通っています。
森塾は最高に、良い塾だと、思います。
先生方もとてもいい人です。
しかも点数上がりますよ。
私はちなみに、20点上がりました。
どんなに、頭が悪くても一人一人のペースに合わせて、
教えてくれます。
そして教材のフォレスタがとても使いやすいし、
分かんないところがあれば、教えてくれるし、
また授業が、あいてる先生は、わかんないところは、
教えてくれますし、そして、先生がたも、
若いので話も合います。
ぜひ森塾に、行ってみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00037146] 無料の体験授業

返信する
55 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾・進学教室別への良い口コミ さん

10/12/06 15:08

中学1年の息子に体験の授業を受けさせてみました。
パソコンの使い方が不安でしたが
息子もすぐに慣れたようで便利だと思いました。
これからはこういう勉強のしかたが
増えていくと思いますので、下の子どもにも
やらせようかと検討中です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
53 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フーテン さん

10/12/06 19:10

私は今度、中小企業診断士の資格を取得したいと思っていますが、仕事の関係上、休日が少なく、帰宅時間も不規則なため、ユーキャンの通信講座を受講しようかと考えています。ただ、中小企業診断士を受験するに当たっては「簿記1級」の知識がなくてはならないというようなことが、ある雑誌に書かれていたので、少し迷っています。ユーキャンの講座では、簿記初心者のレベルからスタートするのは無理なのでしょうか。すみませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おとなりさまかも さん

11/02/07 15:27

中小企業診断士の資格保有者です。
4年前に受験しました。
結論から申しますと、簿記1級の知識は必要ありません。
中小企業診断士は「浅く、広く」の資格ですから、簿記は3級程度の知識があれば対応できます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

111ページ中92ページ目を表示(合計:555件)  前の5件  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |   ...111 次の5件