■関連カテゴリから検索
35ページ中18ページ目を表示(合計:174件) 前の5件 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ...35 次の5件
投稿者:ひろ さん
16/09/14 02:30
「生徒80名集まりました」など誇大広告を出すなど信用おけない塾です。
これだけでも信用できないでしょう!
札幌でも生徒が集まらなかったのか、在学の塾生をマル投げして事業所を自由自在に
(笑)転々としています。
会社の事業自体を閲覧しても行き当たりばったりな無計画性、それと教育に関しての具体的な美麗な文言は地域の親御さんを惑わすには十分過ぎるほど!
みなさん、ちゃんとした塾を選びましょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾・進学教室別への悪い口コミ さん
08/03/02 23:11
出来てすぐに通い恥じた息子が、楽しいと喜んでいます。楽しい授業、アットホームは雰囲気、そして熱心は教育。楽しみながら学ぶ事を教えてくれました。もちろん、成績も上がりましたよ。この頃、子供のことで気になることがある人。一度、覗いてみてください。きっと、元気な声がありますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾・進学教室別への悪い口コミ さん
08/03/16 23:31
早慶合格保証を謳い文句にして塾生を集めてるが、実際のところ「各教科の授業出席80%以上」「チェックテスト平均得点率80%以上」等の条件がいくつかあり、合格保証を獲得するのは難しいといえる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾・進学教室別への悪い口コミ さん
10/12/19 16:59
私は以前都内関塾で働いていました。
塾長の無責任さにあきれ、生徒も親御さんたちも離れていくのに自分も便乗し、新しい塾で働き始めました。
私の働いていた校舎の塾長はひどいものでした。
・業務中、10分に1回はタバコを吸いに行く
・8時半には帰る(9時半まで授業があります
・教室内で飲み会の予約の電話を入れる(「え?飲み放題だよね?」など聞こえてきて、生徒も聞いていた)
・振替の連絡をしてくれない(塾行くと「今日ないよw」と帰される
・先生同士のコミュニケーションをさせたがらない(私が入った当初は講師同士の挨拶すらない教室でした
・「こちらはやらせることを与えておけば、成績が上がらなくても本人の責任だと言えばいい」と周りに聞こえる声で言う
・冬期、春期、夏期講習は、先にスケジュールだけ埋め、料金を請求する(「講習料で10万ください」→「そんな金額払えません」→「じゃあ減らしましょう」…成績や進め方についての相談・面談等なし
・自分のやり方に沿ってくれる講師だけ優遇。
一人の先生にだけ、一週間10コマ以上振り、他の先生は多くて3コマしかもらえてなかったです。
などなど…
最終的には生徒が「塾長はいい加減すぎる」と口ぐちにしていたくらいです。
金儲けしか考えていないことが露骨に出過ぎていたので、私は転塾を決めました。
この塾に入塾することを考えていらっしゃるのであれば、どうか以上のことを御考慮の中に含めてください。
私は講師としても属したくない塾でした。
今教えている塾では、関塾より時給は低いですが、塾長のやる気や生徒に対する向かい方がまったく違い、居心地がいいです。
塾経営は、利益を求めながらも、やはり先にくるべきは生徒のことであると思います。 生徒の成績が上がらせることを先行し、そこがクリアーできてようやく利益が出るものではないでしょうか。
利益最優先で考えるこの塾長には、まったくついていけませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾・進学教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/12/21 20:18
どこの教室ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾・進学教室別の悪い口コミへの返信 さん
10/12/22 11:06
京王線沿いにある教室です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なっとく さん
11/01/08 22:10
関塾の入り口にあるブルーのロゴの中にある、門構えに¥マークが示すように、お金を儲けることにも余念がないとのことでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:北川ノ次は、事務員佐々木 さん
11/04/04 21:03
物色セミナーがHPから消えました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする