お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: 予備校別 (塾・予備校・家庭教師)
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00004821] 先生。

返信する
104 人中、59人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:SK君 さん

08/10/31 16:20

先生によって授業の内容は相当かわります。
悪い先生に当たると・・・機嫌が悪くなると辛らつなことを言う先生もいて、それって授業と関係ないよね??っていいたくなるようなことを言う先生もいました。
逆にいい先生に当たれば結果はでるでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
251 人中、119人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:予備校別への悪い口コミ さん

08/07/12 12:18

佐鳴は主に、東海地方を拠点にやってる塾です。でも、上位層のみ引っ張って、その他は放置。上位層以外の生徒には非常にいずらい塾です。自分で、学習計画が立てられる子は、佐鳴には行かないほうがよいと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

100 人中、63人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:天ぷらうどん さん

08/11/26 12:52

サナル予備校は、東海地方ではとても有名なところです。
静岡県が中心で、他東海地方に展開しています。
入塾テストがあり、一定の点数が取れないと入れません。
塾側が、生徒を選んでいます。成績の悪い生徒は取りませんから
レベルが高いのはある意味当然のような気がします。
県内随一の高校を受験させようと血眼になっていて、どう考えても無理な生徒にも、志望校の欄に県内トップの高校を書かせます。内申が足りないと無理なのであくまでも目標ということだとおもいますが、懸命な受験を望む学校の担任の先生とのギャップが大きく、志望校を決めるまでとても悩むと聞いた事があります。
でも、授業はとても楽しいらしく、厳しい指導をしてもらえるので、その点はいいかもしれません。中3になると月謝が一気に高くなりテスト漬けになります。土日もサナルに通っている生徒達を見ると、受験生って可哀想と思ってしまいます。
厳しい指導を希望されている方は、サナルもいいかもしれませんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

53 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ルナサ さん

09/08/05 01:21

佐鳴予備校に通うと確かに学力は上がります。授業も楽しいそうですが受験生の夏休みの宿題は多量で結果として学校の宿題に手がまわらない状態にもなってしまいます。授業によっては先生の雑談だけが半分くらいになってしまうこともあり、授業料がもったいない気もします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

52 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ルナサ さん

09/08/05 01:23

訂正です。
先生の雑談だけが半分くらいになってしまうこともあり

先生の雑談だけが3分の1くらいになってしまうこともあります。また授業も学校より遅れてる教科が多数あります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

48 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もとさなるっ子 さん

11/02/04 16:40

さなるの授業は基本的にモチベーショントーク。勉強というのは結局掴み以外は自分でやらないとものにならない。授業でどれだけ丁寧に説明してもらっても、結局自分で問題を解かないと自分のものにできない。でも問題を解くそのきっかけが掴めず、最初はきついと感じる子が多いのも現状。

そこで、さなるの先生の出番。生徒をやる気にさせて、よし問題解こう!とか、解りたい!とかいう気にさせる。本来なら、親が子供が小さいころからから日常現象のおもしろさや考える力を養って置くべきところだけど、なかなか共働きだったり、親に知識がなかったりして難しい。さなるは正にそこに目をつけたビジネスだと思う。

だからむしろ教科書の内容を学校より丁寧に教えて、というスタンスで行くと(行かせると)がっかりするかもしれない。そうではなくて、勉強のおもしろさを教えて、というスタンスで行く(行かせる)べき。それに今手取り足取り教えてもらって成績が上がっても、結局、考える力とモチベーションがなければ塾が面倒を見てくれなくなる大学や社会で苦労する。

本当に考える力ややる気を出させたいならおすすめ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

7ページ中7ページ目を表示(合計:32件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7