お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: 大学受験 国語勉強法 (大学受験 勉強法)
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
272 人中、138人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾関係者 さん

08/08/15 14:18

僕は一つ下の、口コミに賛成です。

センター国語は、

「文章の何処と何処が対応しているのか」

を徹底的に分析する能力があれば、

高得点が必ず狙えるのです。

たぶん、センターの点数が伸び悩んでいる人は、

問題文を読むためには、文章の背景知識が必要だ、という

先入観があるのでしょう。

それは全くの間違いです。

知識は無いに越したことはありませんが、

あくまで、選択肢と問題文が対応しているか、いないか、

がわかれば、おのずと正解はでます。

誤解を恐れずにいえば、IQサプリの間違い探しと同じです。

IQサプリを見るのに、特別な知識は必要でしょうか?

必要ありません。

同じか違うのか、それに徹底的にこだわればいいのです。

「同じような気がする」ではなく、「同じだ!」

と確信を持って正解を出せるように、文章をよく読んでください。

本番以外では時間は気にしなくていいのです。

ちなみに、私は高3の夏休みは、センター国語は半分しか

取れませんでしたが、本番は九割取れました。

センター国語は三か月あれば、攻略できます。

伸び悩んでいる人は、諦めないで下さい。

数学よりはるかにカンタンに攻略できます。

皆様がセンター国語で高得点をとれることを、祈っています
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
499 人中、346人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通りすがり さん

08/07/31 01:24

現代文って、微妙な科目ですよね。
あんまり対策取らない割に、文系だと意外に配点が高い。
理系でも、センターなどでしょうがなく
やらなくてはいけない科目だったりします。

でも、現代文って日本語で書かれているのだから、
日本人は特に勉強しなくてもいいのでは、
と思ったあなた。

アブナイです。

特にセンターなどで、八割は取らなくてはいけない
理系のあなた。

フィーリングや鉛筆サイコロで答えを決めてませんか?

医学部受験の場合、現代文で落ちる可能性があります。
ものすごく努力しているのに、切なすぎます。

理科ができなくて、一橋大学の社会学部に落ちるのと
同じくらい切ないです。

さて、現代文のお勧めの授業ですが、
私は「形」を大事にする授業をお勧めします。

何を言っているんだ、と思った人もいると思いますが、
現代文の授業には大きく分けて二種類のタイプがあります。

文章の「意味」を大切にする授業と、
文章の「形」を大切にする授業。

たとえば「アイデンティティ」に関する授業だと
前者は主に、「そもそもアイデンティティとは・・」
と言葉の定義から始まります。

それに対して後者は、アイデンティティの意味については
深く突っ込まず、アイデンティティの言い換え、
それに対応する部分の発見、などを主に行います。

なぜ「形」が良いのか。

それは誰が何回やっても、同じ結果になるからです。

もちろん「意味」を重視しても、正解は出ます。
でもその過程は、多種多様なものになるはずです。

それは「自由」を定義してください、といわれたら
いろんなアプローチ法があるのと同じです。

ですから、難しいことは考えず、
正解に至るプロセスは、ほぼ数種類しかない
「形」こだわる授業をお勧めするわけです。

ちなみに代ゼミだと、
松本真一先生が「形」重視の授業をしています。

これはあまり大きな声では言えませんが、
私は、松本先生の授業は「形」にこだわりすぎている
と、密かに思っています。あっ、言っちゃった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する