投稿者:まさき さん
07/09/09 20:39
皆さん是非はあると思いますが、今話題になっている
しだいの入試問題を外注するという話、みなさんどう思いますか?
たしかに、作成の手間とかかんがえると、一部だけ
委託するというのはありかな、と思います。
その分授業料とかを安くできるのであれば、学生にとっても
うれしいことだとおもいますし。
ただ、全ての科目をつくらせた、18校 これはさすがにマズイの
ではないかと思う。安に自分の学校にテストの問題を作る能力が
ありません、と露呈しているようなもんではないでしょうか。。。
以下参考URLです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070906k0000e040048000c.html
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大学側に賛成 さん
07/09/12 15:11
これって結構前からあることですよね。むしろ過去の傾向を踏まえて多様化した今の入試にあわせて問題を作れる予備校がすごいとも(笑)数年後とに高校生のカリキュラムが変わる上に、最近では結構大きく変わるので大学でそれだけの労力をかけるのが難しいのでしょうね。これで入試の難易度が変わるわけでもないでしょうし個人的にはありだと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする