■関連カテゴリから検索
10ページ中7ページ目を表示(合計:48件) 前の5件 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次の5件
投稿者:講師募集へのお得情報 さん
11/10/06 18:27
(そんなバイトがあったのなら、はやく!)
〜品川でお手伝いいただける先生を探しております〜
[] 東京都品川区(JR山手線品川より)
新学期に向けまして、講師先生を募集しております(*'ー'*)♪ アットホームな雰囲気で、お越しいただく講師さんの評判も大変良い個別指導の学習塾です♪やさしい先生、楽しい先生、明るい先生を探しております!ぜひお手伝いください☆
[] 学習塾の場所
*〒140-0001 東京都品川区北品川2-3-5
*JR山手線品川駅から徒歩10分
*京浜急行線、北品川駅または新馬場駅から徒歩3分
*ご安心ください♪交通費はわたしがご負担いたします!
[] ご協力依頼の内容
*小・中学生を中心とした個別指導1〜3名(平均2名)をお願いいたします♪
*人が好き、子供が好きというみなさん、学歴や経験は問いません。みなさんの気持ちの方が、一番大切です♪
[]勤務時間
*月曜日〜金曜日そして時間をいずれからお選びただけます!週2回でご依頼させていただきたいですが、みなさまのご都合を考慮いたしますのでご安心ください★
A.) 4:30 - 5:20 (50分)
B.) 5:30 - 6:20 (50分)
C.) 6:30 - 7:50 (80分)
D.) 8:00 - 9:20 (80分)
[] 講師先生へのお礼&報酬
*生徒さん1〜3名のご指導(80分)に対しまして〜2100円♪
*さらに、わたし達は、講師先生のハッピーな話題をキャッチし次第、お祝金を差し上げております。そのあたりは、変わった塾です。みなさんの見識が、子供たちの指導力につながると信じております♪
[] ご連絡
*こちらMIXIのアドレスでもかまいません!または、「 kazuhirojapan_1978@hotmail.com 」担当ささきまでご連絡ください。楽しい元気な皆様にお会いできること楽しみにしております!
(サイト管理者様、素敵な機会をありがとうございます♪)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:まゆ さん
11/10/12 20:42
愛知県在住の30才です。
調剤薬局で6年働いています。
現在、調剤事務の講師のお仕事を探しています。
もし募集があれば、よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:Yoshi さん
09/03/26 20:33
はじめまして。
私は、東京都港区南麻布で4月下旬からカルチャースクールを
の開校を予定している者です。
現在、開校にあたって、以下の講座の先生を募集しております。
★英語
★ドイツ語
★スペイン語
★中国語
★韓国語
★イタリア語
★フランス語
★そろばん
国籍・講師経験・年齢・学歴は問いません。
御興味がおありの方は、下記HPのお問い合わせフォーム
より御連絡下さい。
http://hwsa5.gyao.ne.jp/pega-m-azabu/
お待ちしております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
98 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とも さん
09/06/24 18:07
こんにちは。
スペイン語講師として
働きたいのですが
詳細をお願いします。
tomo.futebol.salamanca@hotmail.co.jp
携帯は
tomoko-tomo-jp@docomo.ne.jp
です。
よろしくお願いいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
100 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:モハメッド ファイサル サンオブ ムトゥ マリカ さん
09/10/19 23:07
今までの簡単な略歴】
私は現在GABA・GEOS 外資系企業で英語講師を
しております。またプライベートで子供から大人までの個人
レッスンも行っております。
英語は国際的な言語です。ですから、ハリウッド映画やラップミュージックにみられる英語が標準的なアクセントというわけではありません。アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージランドでさえも様々なアクセントがあります。例えば、オバマ大統領の発音はアメリカ人ぽくないと思っている日本人も多いようです。
アクセントは必ずしも、言語を理解するのに必要ではありません。
もし、アクセントが問題となるのであれば、多くの国のネイティブスピーカーたちは、お互いを理解することができないでしょう。例えば、イギリス人はアメリカ人の英語が分らないというようなことになるように。
重要なのは、リスニング力ということになります。
十分なリスニング力があれば、どんなアクセントでも理解することができるようになります。
英会話をマスターするには、主に以下のステージがあります。
1.様々なネイティブのアクセントを聞き、英語に慣れる。
2.いろいろなサンプル文に触れ、表現方法を学ぶ。
3.テキストブックのシナリオから離れて、フレーズを使ってみる。
4.同時に読み書きも学ぶ
5.自主的にセンテンスが言えるようにする。
グループレッスンでレベルに合わせてプログラムを組んでいきます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:クーちゃん さん
12/05/08 19:31
調剤薬局事務 講師さんを募集しています!!
当方は、
資格試験の教材を作成している【すくえあ】と申します。
ただいま、
教材作成に協力していただける『調剤薬局事務』の講師さんを探しております。
日本全国どちらからでも構いません。
全国規模でいっしょに活動していきましょう。
「こんな教え方を試してみたかった・・・」
「最近、講師としての“あり方”に疑問が出てきてたんだよね・・・」
「いや〜、教えることって、ホント大事だよね・・・」
そんなキモチをお持ちの方―――。
ぜひ、お力添えいただけませんでしょうか?
いま現在、
講師として就業中の方でも大丈夫です。
(並行することができます)
また、
「講師になりたかった・・・」という方でも大丈夫です。
(違ったアプローチが見つかると思います)
当方も、まだまだ未熟ではありますが、
なんとか「オモシロくて、わかりやすい・・・」
そんな教材を目指して精進しております。
少しでも、興味や気になることがありましたら、
sukuea@s270.xrea.com
コチラまで、なんなりとご連絡くださいませ。
(詳細については、改めてご説明させて頂きます。)
ご縁を感じて頂けた方、
ぜひ宜しくお願い申し上げます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:調剤 さん
11/02/02 21:21
現在、調剤事務の講師をしています。
平日午後15時以降、休日などで仕事がしたいと思っております。
レセコンインストラクター、医療事務の経験、資格もあります。もし何かございましたらご連絡いただきたく思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする