カテゴリ名: ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクター (フラワー&ガーデン)
口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00102341] ホームフラワーに変えたら

返信する
132 人中、64人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターへのお得情報 さん

16/12/30 22:25

ホームフラワーに変えたところ、お花の質がよくなりました!通ってたときは、お花自体も小さいし、腐りかけのバラや首の曲がったガーベラなど…そして講師の水揚げも雑なのか時間不足なのか、可哀想な状態で。でも、ホームフラワーで毎回届くのは、つぼみも多いですがキレイなものがほとんどです。しかも、いまのところ、書いてる花材より少し多めに届いてます。制作の写真がカラーじゃないのが少し残念だけど、通ってたときの講師はなんも教えてくれなかったので、このようなプリントあるのは嬉しいです、あとで見返すこともできるし。通ってたときより少しお値段は高いけど、でも質よくなったので私は変えてよかったなーと思いました。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

105 人中、56人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:それは さん

17/01/05 13:22

講師に届く花とは全く違います、
講師に届く花は仕入れ担当地域によって変わりますし、
テキストとは同じ花は届いてません。
どれだけ水揚げしようとも残念なことに質はカバーできません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

119 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はな さん

17/02/01 12:37

花の状態が悪い、ちゃんと指導してくれない等の口コミをよく見ますが、それは水揚げの仕方を知らなかったり花の仕分けすらしない講師から輩出された方達です。
「未経験でも講習を受けて今すぐに先生〜」というチラシに惹かれて講師になった方も同様です。

教室選びに成功するには、入会前の体験レッスンをいくつか回ることですね。最近は無駄に講師が増え、ひとつの町に2〜3箇所ヨーロピアンの教室があったりするので、既存の生徒さんに話を聞いたり少し調べてから入校すると良いです

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

102 人中、56人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

17/04/28 23:07

ヨーロピアンでの講師を5年ほどしています。
ここ数年のお花の質の悪さにはあきれるものがありました。
在宅の方がお花の質が良いというのは、正直ショックです。

教え方に関しては、ここ数年、『講師に教える営業担当』自体がきちんと教育されていないのを感じています。
人格的にどうかと思える営業担当が激増しており、上層部の人間に相当問題のある人物が付いてしまったのではないかと思っています。
以前は基礎からみっちりと叩き込まれ、レッスンの手順から自己紹介の仕方まで、何度も何度もリハーサルさせられてから、生徒の前に出されたものですが。

今の営業担当など、メカニカルフォーカルポイント、フォーカルポイントさえ理解していない模様です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

116 人中、52人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

17/04/28 23:16

捕捉します
『人格的にどうかと思える営業担当』ではなく
『人格的にどうかと思える言動の多い営業担当』です。
入社してすぐは、熱心に現場の声を拾おうとしていた担当が、会社に染まってゆくにつれて、責任を人に擦り付ける言動が増えているのを、残念な気持ちで見ています。

 数年前に、取引業者と社内の人間が喧嘩して、取引を打ち切られたことがあるそうです。その後、お花の質・量が本当にひどいものになりました。
 おそらく、人事異動などで対外担当の人間が変わったのでしょう。その人物の人間性に相当な問題があるのだろうと思って見ています。

 

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する