■関連カテゴリから検索
投稿者:フランダー さん
11/04/15 23:42
以前はハサミを購入した金額の一部を寄付に
とのことで営業の方から購入をなかば強制されました
その結果、いくら寄付になったのかまったく結果の
報告がありません
今回もハサミ同様まったく結果の報告がありません
今月末には日本橋に購入した自社ビルに
本部が移転になるようですが、こちらも報告がありません
いったいどうなっているのでしょうか?
寄付した金額は自社ビルの購入に
あてがわれているのでしょうか?
ハサミを購入しろ
ギフトを購入しろ
ポスターを購入しろ
花を売れ
表向き慈善団体とうたっている
企業とはとても思えません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
92 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
11/04/16 16:12
そうなのでしょうか‥?
私は、信じています。
震災の後、義援金のお話も頂き、また、翌週にはトラックで被災地まで物資を運んでいましたよね?
連盟のブログで見ましたが‥。
これだけ、大きな企業となって来ているのは、やはり、それだけ、価値を認められているからだと思っています。
一部の営業担当の方や、事務の方の対応に、
もっと、気持ち良く対応して欲しい‥と思う時もありますが、
今講師をしていて思うのは、
こんな時でも、教室まで足を運んでくれる生徒さん達に、
一回一回のレッスンをいかに満足して貰うかだと思います。
一致団結して、頑張る時‥と思っています。
ただ、義援金については、区切り事に、金額を明確に報告して欲しいと思います。
87 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:寄付金の行方 さん
11/04/17 16:48
ハサミの販売数を営業グループごとで争い、優勝した営業グループには焼肉が振る舞われたそうです。
残念ながら私たちの善意は会社の利益と焼肉となり消えました。
花を愛する人に悪い人はいない、と信じたいですが、美しい薔薇に刺があるように、美談を語る企業にも刺があるのです。
100 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:少し怒っている生徒さん さん
11/04/22 07:03
上の方の言うとおり、私たちの善意は会社の利益と焼肉に消えたのでしょう…
人の善意を利用して商売するなんて卑怯で詐欺ですよね。
以前にも会社の儲けは会社の一部の経営者の懐に入り、また一部の講師への豪遊接待(ディズニーリゾートのホテルミラコスタでの)で社員も一緒になって遊んでいますよね。
それを考えれば焼肉と利益(特に一部の経営者の懐)に消える方が当たり前に感じてしまうのが残念ですね。
以前にもミラコスタの豪遊接待の時に書かせていただきましたが、そんなお金の使い方をしないで、利益は私たちが払っているお花代で成り立っているんでしょうから、教室でのお花をもっとよくするとか私腹を肥やすことよりも私たちや真面目にやっている講師の方たちに還元してください。
前にも書きましたが、会社の経営者や社員と一部の講師は国民の税金を我が物顔で使っている政治家や官僚みたいではっきりいってムカつきますよ。
77 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:少し怒っている生徒さん さん
11/04/22 07:14
そういえば…
ミラコスタの豪遊接待の記事はどうなったのかな?と思い、過去の口コミに
『ヨーロピアンフラワーデザイン連盟 新春懇親会』で検索すると出てくると書いてあったので調べてみましたが…
まだ存在していました(呆)…
以前のミラコスタ豪遊接待の口コミを知らない新しい方はぜひ検索してみてください。
一部の講師と会社の社員が会社が費用持ちでミラコスタで豪遊しているアホな記事が見れますので…
85 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
11/04/22 11:47
震災の義援金の話は別に置いておきまして、ハサミの集中販売はもともと寄付目的ではなく営業の販売数の競争をしますと最初からはっきり言われていましたよ。そのため嫌ならば買わなければ済んだし、それで結果焼肉を食べに行こうがどうでもいいです。
そして税金とは違って花代やハサミ代は嫌ならば払わなくて済むものです。生徒はバカではありません。本当に悪徳会社ならば自然とそこにお金を払う人はいなくなるでしょうし、教室運営のために普段は気の毒なほど休みなく働いている関係者が多いのも事実です。数年に1回の懇親会くらいは許してあげられませんか。
94 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:少し怒っている生徒さん さん
11/04/22 17:20
確かにヨーロピアンという会社と直接取引ならとっくに辞めています。
でも間にはあまり良い待遇ではなくても私たち生徒のために頑張ってくれている先生がそれぞれにいるので、辞めると頑張っている先生が困ってしまうと思うからこそ、それぞれの先生のために頑張って続けています。
もちろんお花も好きなこともありますが…
だって私たちの先生は何1つ悪いことはしていなくて、会社の送ってくる花の悪さなど会社側が悪いことと生徒の板挟みになってしまっているんですから…
先生の方がどんなに言っても無駄という内容が多いし、改善するどころか変な私利私欲にお金を使っているということになれば、私たち生徒は先生が本当に頭がきます。
ましてやスタッフの方が本当に生徒のために先生のためにお花のために最善を尽くしてくれていると思えるなら、目をつぶるところもあると思いますが、スタッフの方はここに書かれている内容や先生からの話を聞くととんでもないスタッフが多いので譲歩の1つなんて1つも存在しないと思います。
まぁ…すべて真実かどうかということは分からない部分もありますが、火の無いところに煙は立たないと言いますので、普段の行いが本当に良ければここまでひどいことは書かれないのではないでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
81 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:??? さん
11/04/23 13:49
何か変…
ビルの移転なんてどこにでもある話だし
はさみを売ったお金で焼肉って話も内部にいる人じゃないとわからと思うし
今更なミラコスタの話をまた穿り返すし…
どう考えても悪意しか感じられません
生徒さんのため?
講師のため?
不安を煽る書き込みはなんら為になりません
不安粒子は取り除くものであって増やすものではないですよね?
たとえ事実であっても
このような書き込みはヨーロピアンから人が離れていきますよね
生徒も講師もスタッフも…
ヨーロピアンを潰したいのなら納得ですが
生徒さんであれ講師であれ
ヨーロピアンに属しているのにヨーロピアンを陥れるような書き込みは
自分自身にも跳ね返ってくるとは思いませんか?
ここは口コミの掲示板です
ヨーロピアンに所属している人が書き込んでいるのならご自身の首を絞めていることになるでしょう
それ以外の方が悪評を書くのなら
ある意味口コミを使って評判を下げる絶好な場所になっていますよね
ここは口コミの掲示板です
ここで書き込まれている全て評判となり少なからず影響することをお忘れなく。
90 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:少し怒っている生徒さん さん
11/04/23 14:53
上の方へ…
この口コミで悪影響が出るのであればとてもとても重い腰のヨーロピアン連盟も改善に向けて動き始めてもらえるならそれは先生たちにも生徒にも良いことではないでしょうか?
今まで先生たちの訴えも生徒の訴えも小さな影響しかないから無視され続けてきたのではないでしょうか?
この口コミに影響力があるするならば、それは大いに結構なことだと思います。
90 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:義援金の行方 さん
11/04/24 07:48
そもそもヨーロピアンの名前を伏せ講師を募集したり、営利目的ではないとの虚偽報告で会場を借りたり、テキストと同じカリキュラムとは思えない酷い花材が届いたり、詐欺と言われてもしかたない根拠が沢山あると思います
後ろめたい気持ちがなければヨーロピアンフラワーデザインの名前を出して、講師を募集しているとおもいます
残念な話しですが本物の講師はごく僅かで、大半の講師が花を教えるのではなく、花を売る人として連盟に利用されているだけだと思います。
87 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/04/24 07:53
ミラコスタでの親睦会が来年(年明け早々)にも予定されているそうです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する76 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:春一番 さん
11/04/24 11:56
ミラコスタの懇親会が問題になる理由が分かりません。
なにか問題ありますか?
頑張っておられる講師の方を連盟が招待して・・・なんの問題があるんでしょうか?
その模様をブログやらで公開することが非難されなきゃいけないんでしょうか?
詐欺まがいの連盟のように批判されてますが、それならとっくに「お縄」でしょ???
犯罪集団みたいなカキコミをして。理解できません。
73 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師 さん
11/04/26 08:30
上の春一番さんへ
ミラコスタの悪影響は過去の口コミの中でたくさんの講師や生徒さんが悲痛な訴えがありますので、そちらを参照すれば少し理解できるかもしれないので一度読んでみてください
タイトル:あり得ない
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/k632/27168/
タイトル:講師が豪遊ってどういうことですか?
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/k632/27133/
少しでもお役にたてれば嬉しいです。
83 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
11/04/26 11:01
少し怒っている生徒さんへ
何か変…
を書いた者です
ここに書いて改善?
果たしてできるのでしょうか??
現に火に油を注ぐかのことく
ミラコスタ ミラコスタ
ではないですか
これは改善ではありません
というか口コミで改善?
やっぱり変じゃないですか?
私には評判をさげている風にしか感じません
評判を下げて得するのはヨーロピアン関係者以外の方じゃないですか?
あなたのヨーロピアンで頑張っている先生でさえ
いい風に言われません
ここに書き込めば解決するところか
頑張っている先生さえ実際悪く思われることもあるのでは…
このような書き込みをすればするほど
ヨーロピアンの首を絞めていると思います
それで得するを人・損するを人がいます
今一度考えてみてください
ここでは改善はおろか
何の解決もできないと思います
88 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:上の方へ さん
11/04/26 12:07
ここに書いてあることは事実を基に書かれているんですよね?
上から読んでいくと
寄付についての話がきっかけですが、これはニュースなどでも言っているように詐欺の場合があるのも事実ですので、会社は報告は一切なしとはせずに金額と寄付先を明らかにして、寄付した際には免税の対象にもなるので証明書みたいなものがもらえるはずなので、それを公表すれば真実か虚偽かはわかるので会社はすべきだと思います。
本社ビルを移転するのに報告がない?
これは普通はあり得ない話ですよね。
本社ビルが移転する場合は仕事での関係者には連絡するのが当然ですが、講師に連絡がないということは講師は仕事上の関係者ではないという判断を会社がしているのであれば講師に連絡はしませんね。
ミラコスタにしてもブログを見る限り嘘ではないでしょう。
ミラコスタについてはもっと改善する部分がたくさんあるんだからそんなことにお金を使わずにもっと改善する方に使ってほしいってことでしょうね。
それだけ普段にひどいお花やいろいろな問題があるんでしょう。
口コミについての考え方ですが、この口コミの全体を見るとこのヨーロピアンの口コミだけ反響が大きいですね。
ということは、それだけ組織も大きいし、関係者も多いし、批判される内容も多いし、恨みを覚えている人も多いということの表れではないでしょうか?
口コミは匿名なので、このように批判が多い企業には困るでしょうが、他の組織でもさすがにここまで叩かれている組織はないことを考えると、そこまで恨みを覚える人がたくさん出るビジネスを行ってきたヨーロピアンの日頃の行いが悪いという一言に尽きるのではないでしょうか?
クレームは企業にとっては宝と考えて、真摯に受け止めて改善していけば、このような口コミも悪しきものとだけの捉え方ではなくて改善提案だと思えば非常に役に立つ口コミと思います。
89 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:春一番 さん
11/04/26 18:11
私は10年間、ヨーロピアンフラワーデザイン連盟で習っています。
最初の頃は、花材と言えば
スプレーマム、スターチス、ソリダスター、ブルーファンタジアなど毎週同じような花ばかりでした。
テキストは一部だけがカラーで、あとは白黒。
そういう状態でした。
いつからかデキストも全てカラーになり、レッスンに「美咲」やカレンダー、ビニールシートなど「プレゼント」が付くようになり、お花も「こんなの昔は、なかったな」と思う花をレッスンで扱えるようになりました。
上記を考えただけでも随分「改善」されていると私は思いますが。
過去記事の分も拝読しました。
ミラコスタなどでのパーティーも「できる」状態に連盟がなったということです。
私が習い始めた10年前には、あったんでしょうか?知らないだけでしょうか?
「講師が豪遊」だなんて、見出しとして適切ではないと私は思いますが・・・。
88 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターのその他への返信 さん
11/04/26 18:45
来年は講師全員をミラコスタに招待して欲しいですね!
普段頑張っていることを会社に認めてもらえば、ここで悪コミを書き込む講師さんもいなくなることでしょう。
「少し怒っている生徒さん」も少しは気が晴れますよね?
66 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:少し怒っている生徒さん さん
11/04/26 19:57
人間が不平不満を言う時はそこに不公平が存在する時です。
普段頑張っている先生が全員ねぎらいを受けるのであれば、まだ不公平感は少ないので少しは理解でしますが。
ミラコスタに招待する先生は連盟側が決めているんですよね?
売上の上位とかいろいろ条件はあると思いますが、頑張っている先生にはねぎらいがあっても良いと思います。
ただまたどなたかが「売上が高く連盟に貢献している先生だけを優遇するのは当然」と批判されそうですが。
あとここで読む限りは生徒も公平に扱われている気はしません。
当然、利益をどう使おうが勝手でしょ!という批判が来そうですが、当たり前の事をしっかりと改善した上で自由に使ってもらいたいですね。
また連盟自体に先生の方からも生徒からも信用がないからいろいろ疑われると思いますので、これからの姿勢に期待します。
80 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:社員 さん
11/04/26 20:04
10年前から経営陣は好き勝手にお金をわがもの顔で流用していましたよ。
少しずつ毒まんじゅうを食べさせる人を増やしていって、毒まんじゅうを食べてしまった人は同じ穴のムジナになってしまうので、社内でもより経営陣の顔色をうかがってヨイショをする社員が出世していますね。
当然、ヨイショの上手な社員は仕事は出来ませんが…
また講師たちもより連盟に近い講師はどんどん毒まんじゅうの餌食になっていますね。
やはり人間の欲は正義を滅ぼしますね。
こんだけの批判が来るのも当然だと思いますよ。
88 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ルビー さん
11/04/27 00:57
同じ人が、いろいろ名前を変えて、いろいろなところに書き込みして炎上させようとしているような気がします。
みなさん、煽られないように注意しましょう。
結局のところ人は人、連盟は連盟、自分は自分。
やるのは自分です。
冷静に。
91 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
11/04/27 10:45
ルビーさん
例え、そうだったとしても書いてある内容が真実であるから仕方ないですよね。
73 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/04/30 00:56
結局、義援金の行方はどうなったのですか?
東北地方での無料体験にあてがわれたのですか?
無料体験を宣伝にし生徒の確保につなげようと見え見えですが
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする