■関連カテゴリから検索
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターへの悪い口コミ さん
09/08/11 02:14
そもそも、生徒が連盟にクレームを言う窓口の
直通電話さえ無いのはおかしな話ですよね?
お花の質も本数も不満
途中で手直しが必要なのに見て見ぬ振り
ここでは上達しないと思い辞めました。
これから習われる方、習おうとされている方
やめましょう!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
59 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:は? さん
09/08/25 17:45
あなたが下手だったのでは?
逆恨みは辞めましょう。
69 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クレームに限らず さん
09/08/29 20:54
電話でも、いろんな相談をして貰えてますょ。
とても親切に対応して頂きました。
こちらの、サイトをお探しになれたのなら、連盟の電話番号くらい簡単に調べられたんじゃないでしょうか?
大変失礼ですが、
こちらの教室に通われてる生徒さんではないんぢゃありませんか?
胡散臭いのは貴女の書き込みです。
ヨーロピアンは基本的にサークル活動のフラワー教室ですよ。
そんなに、教室に問題を感じているなら、有名なフラワー教室にいけば如何ですか?
私のお友達行ってますけど、教わる事殆んど変わらなくて毎月取られる金額が違い過ぎて、悲しいから、三級取れたら他探そう〜って言ってました。
何処も一緒ですよ。
違うのは、¥←コレだけですね。
頑張って下さいね。
64 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
09/11/17 09:48
ここの口コミをみて自分と同じ教室の講師ではないかと思いました。資格を並べ立てて宣伝しているわりには指導は花材を配布するだけで特定の生徒と噂話や愚痴をレッスンのほとんどに費やし、話相手がいないときでさえ、指導もせずに携帯を触ったり自分の席についたままです。
資格試験の指導に関してもテキストと問題集を買わせて自分で勉強して下さいという感じでした。 わからないところを質問しても同じ感じでした。 実際、試験の審査基準に自分の知らないテキストにも載っていないことがある知ったのは試験後で合格できるわけがないと思いました。受検料もそのための補講料も決して安くはないのにきちんとした指導もしてもらえないまま不合格になったのには納得できず辞めました。再受験させることで講師や連盟の収入になるのが狙いなのかさえ思いました。
結局、自分の力のなさかもしれませんが、毎回のレッスン料に見合わない内容に価値を見い出せなかったです。こんなスクール、講師もいるなんてある意味勉強になりました。
自分の価値観にあったスクールを探しているところです。
56 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あんぱん さん
09/11/17 10:24
初めてこの書き込み拝見しました。
私も教室に通い始めて一年以上たちますが、指導内容は
日によって様々です。きちんと教えてくれる日もあれば、
全く無視の日もあるし、質問したくてもほかの講師とずっと
喋ってて聞けなかったり・・・
花の質も悪いし、明らかにこの量でこの課題を作るのは無理
だろうって日も多々有ります。
料金に講師代は含まれていないと言っていますが、では講師のお給料は一体どこから出るのでしょうか?
花代など、仕入れ値にしたら大した額では無いはずです。
こちらはお金を払って習いに来ているのだから、講師と名乗る
以上きちんと指導すべきだと思います。
それから、まだ時間内で終わってもいないのに、帰れと言わんばかりに掃除機をかけるのは辞めていただきたい。
常識のある行動をお願いします。
65 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
09/11/28 01:34
ここはお教室ではなくサークルですので
先生も花屋の元店員とか花を習っていた事があるとか
程度ですので大きな期待を持たないことです。
値段をみればわかりそうなものですが。
先生も時給千円くらいのバイトですよ。
ここで資格を取ろうなんて・・・。
資格を取るならNFDの公認校でも
行った方がましですよ。
但しNFDも3級程度の資格取得で年に30万円位
取る悪徳教室もあるのでご注意!
ヨーロピアンと同じ値段で取れるところも
あるので探す事です。
真剣に習うなら新聞のチラシに入る様な
所には行かない事ですね。
恵泉フラワースクールとか日比谷花壇のスクールとか
まともなところも良いと思いますがそれなりの値段です。
ちょっと生活に潤いを程度の考えならここでも
充分ですよ。
60 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
09/11/29 15:37
7年程在籍をしている物です。
直接クレームを言える窓口がないのは、私も前々から疑問でした。
支部に質問をしても『担当者(先生)から再度ご連絡を…』の一点ばり。
今はフランチャイズ化にしていますからね。
EFDの資格を取ってない講師も沢山増えたようですね。。。
営利目的優先ととられても仕方ないと思います。
ただ、
教室によりけり・当たり外れも大きいので、
真剣に取り組んでらっしゃる講師の方は可哀想だと思います。
一生懸命指導されているのに、
連盟都合の理由で連盟から怒られたり。
皆さんの教室でもないでしょうか?お花が入ってない事。
その際、
大体の講師の方は代わりのお花を買いに行ったり、
連盟に連絡をしたり、生徒に謝ったりで、
その都度必死に大変な思いをしていると思います。
それは連盟責任なのに、
クレームを言うと色々と無理難題を言われるそうです。
講師のお給料ですが、
教室の場所により変わりますが、
10人以上はいないと手元には残らないのではないでしょうか。
レッスンの度に自腹を切ってる方もいるのでは?
基本的にEFDは、
フリースタイルではなく低価格で基本形が習える所だと思うので、
洗練されたデザインを望むのであれば、
別のスクールを探された方が良いでしょうね。
皆さんが書いてあるように、
一部講師の資質にも問題はあると思いますが、
連盟にも問題はあると思います。
向上意識もレベルも高い講師は必ずいらっしゃいますから、
そういう方と巡り会えると良いですね。
27 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの悪い口コミへの返信 さん
16/04/21 21:09
28 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
17/10/16 00:08
あなたが下手
ですか?
出来ないから習うんですよ。上手なら習う必要ないと思います。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする