お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
カテゴリ名: ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクター (フラワー&ガーデン)
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
202 人中、104人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒 さん

13/11/30 20:23

私の先生は若いですが、お花を扱って長い(華道やアレンジメント)ので、お花のことをいろいろと話してくれたりします。お花も余るくらいの時も多いです。先生の判断でお花が悪い時は、次週にお花を多く入れてくれたりします。
雑談もありますが、サークルの人達(生徒)もいい雰囲気で楽しみに通っています。教室も多いので振替ての出席も可能で、助かってます。
インストラクターの資格も何人も取得されていて、合格されています。

お花の経験がないインスタント講師で、ハズレと思われているのはヨーロピアン連盟に聞いて、他の教室へ移られたらいいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの良い口コミへの返信 さん

13/12/07 23:35

そうですよね。
皆さんの意見を色々読ませて頂いて、
花材が悪いと言う意見が多いのも、水揚げの必要性さえ知らない
多くはインストラクタ−の素人さにあると感じました。
少なくとも先生と呼ばれるからには、もっとプロ意識を大切にしてもらいたいです。
本部からの教育システムなどにも期待したいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟インストラクターの良い口コミへの返信 さん

13/12/22 11:59

うらやましいです。
私達の教室はカビたのやら枯れたのが多いです。3000円も出すのがバカバカしく思うくらいひどいです。
かと思えば、やたら新鮮でいいお花の時もありますが。
ほかにお花を習う環境がないので、しょうがなく通っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:沙羅 さん

14/04/25 13:09

私の教室は九州ですが、熊本から新鮮なお花が届いて色合わせも素晴らしいですよ!
お花の状態が悪いと書かれててビックリしてます!
どちらの県、地域のことなんでしょう?
熊本の仕入れ担当さんが、毎回頑張ってテキストのカリキュラムと変わらない
花材と色合わせをされてるので、満足してます!ただ、花器付きカリキュラムの時は
花器がテキストと違うのが、時々来るのがマイナスですが・・・・・・
教室の雰囲気は、皆さんと和気あいあいと楽しくレッスンしてます!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:めら さん

14/05/04 12:50

こちらは 茨城県です。
毎回受講する時のお花の質は・・良くありません。
ピンとして元気なのはスターチス位?
カーネーションは小さいです。
バラも咲ききってました。
あしらいの葉のだぐいも湿った感じでグタッとしていますが
これを決定的に感じさせてくれたのが小花流の教室に
入った時の花材の違いです。一本一本が太くて大きくて
立派なんです。
連盟の方のお花 元気な方がいいな


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
191 人中、94人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムまま さん

13/11/27 20:29

他の方の投稿を初めて見てビックリしました。
私の通っている教室は和気あいあいと楽しい教室なのです。
先生はみんなに優しいし、お花のセンスは素晴らしいですよ。
何よりビックリしたのは、毎回届くお花は生きが良くて余るほどの量がきます。どこのお花屋さんが持ってくるのかは聞いていませんが、2800円とは思えないほど素晴らしい花ですよ!
まだ習い始めて半年ですが、毎週楽しみに通っています。
不満がある教室に通っている方はとてもかわいそうですね。
いろんな教室があるものだとびっくりしました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

174 人中、81人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:同感です さん

13/11/28 10:12

良い意見を書き込むとアンチの人にすごく反撃されるようなのでこれまでずっと書き込めずにいましたがキムままさんに同感です。
通っている教室の先生は経験豊富な素晴らしい先生です。値段の高いコースのテキストを使っているので料金は3600円ですがその分お花も多いです。過去に他のスクールを3カ所経験していての意見です。確かにたまに多少傷んでいる花が入るときもありますが、先生が使い方の工夫を教えてくださったり、レッスン内容で充分カバーしてくださいますので不満はありません。他のヨーロピアン連盟の教室を知らないので比較できないのですが知識や経験のないインスタント先生の教室だとやはりそれなりなのでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

151 人中、68人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:can さん

14/03/29 10:54

私も今は、デラックスコースを受講しています。
2800円だった頃に比べると、お花の量のが倍くらい違うので、全面構成のアレンジもとてもしやすいです。
以前のお教室は、スタンダードでした上に、講師(なぜか資格のない友達一緒に行っていたので、2人もいた)が一応マニュアルにそってわけるのでしょうけど、同じコース(BGP)なのに花数が違うことが多々あり、一人の方に多く入っていたこともしょっちゅうでした。
適当にわけてるとしか思えず、先生自身も持って帰っているので、花数は少ない日もあり、全面構成なのに片面しかできないことが当たり前のお教室でした。
2800円で多いというのは羨ましいですね。私は、ほんっと最初のときだけでした。

今のお教室は、みな平等であり、時に余ったりすると、生徒に配ってしまっています。
先生自身もお頼みして、一度自宅で生けることもあるそうで、よくそういったお話しを伺います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
194 人中、84人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まみ さん

13/06/25 22:03

私が通っている教室の先生は、とても良い先生です。
少し、手を出しすぎ? と思うこともありますが、本当にひとりひとり見てくださり、準備もきちんとしてあり、とても 良い先生です。
今、仕事の関係で休んでいますが、わかってくださる先生です。
教室には、そんな先生もいらっしゃいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00079566] 欠席の時に

返信する
209 人中、94人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:薔薇好き さん

13/05/27 17:42

急に都合が悪くなった時に優しく対応してくれました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
217 人中、83人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:鈴蘭 さん

13/02/09 20:42

いけばなの教室では、基本スタイルを学んだり自由なスタイルで花を生けます。
レッスンを通してでないと、気がつかないお洒落な生けかたに出会えま
す。 いけばなは、お花の原点でもあると思いますので是非体験レッスンに参加されては?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

5ページ中2ページ目を表示(合計:25件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 次の5件