カテゴリ名: ビジネス中国語検定試験 (語学の資格)
口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00025426] ビジネス中国語検定の義務化

返信する
153 人中、78人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:商務生意 さん

10/07/01 18:38

BCTビジネス中国語検定は、中国語のTOEICだから大学生や社会人に教育を義務化したらどうか!
日本政府は2016年に中国観光来日客を600万人と見込んでいる。2020年には2000万人に達するだろう。日中ビジネスは急拡大している一方でビジネス人材不足。ビジネス中国語教育の義務化が特効薬だ。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:中国語受験者 さん

10/07/04 00:58

ビジネス中国語の義務化は、さすがに文部科学省の役人の頭じゃ無理。何もしないことが出世の道。
経済界や政界のトップダウンがなけりゃ、英語と同じような
義務化への準備と実現はそうとうハードルが高そう。
BCTも新HSKもまだそれほど、有名ではないし。
中国語検定は、日本的だし。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:夏天パワー さん

10/07/09 07:22

ビジネス中国語って就職に必要だと思うけれど英語もあるしいっそのこと米国と中国ダブル留学しちゃうかな。夏休みだけ遊びに。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する