カテゴリ名: ビジネス中国語検定試験 (語学の資格)
口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00039743] ハーバード、シカゴと北京、清華のMBA交流

返信する
160 人中、70人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:北京、清華とのMBA交流 さん

11/01/16 17:53

ビジネス中国語BCTを受験し、清華大学、北京大学などにMBA留学する若者や企業人が増えている。今後は流行するだろう。ハーバード、シカゴ、スタンフォードの世界のトップ校も中国の大学連携を強めている。日本は早稲田、東大、北九州市立、九州大学が積極的と聞く。
世界の知のアジアシフトは急速に進んでいるようだ。
都内の大学学長に聞くと学生の質は明らかに中国、韓国、台湾は高いようだ。
ハングリー精神があるという。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ジャパンパッシング さん

11/01/22 22:15

世界のナレッジはノーベル賞最多90弱の米国シカゴ大学、英国ケンブリッジ大学からゼロに近い北京大学、清華大学に移るってことですか。北京に欧米の主要大学が学術会議詣でをしているとか。
教育の勢力地図は様変わりだね。中国の大学学生が日本に来るケースが多いが日本学生の中国留学は少ないのは残念。英語と中国語は学問の世界でも不可欠か。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する