投稿者:激しく悩み中 さん
11/07/06 17:45
今日はじめてこの掲示板を知りました。
今、ht始めるかどうかで悩んでます。
年齢が48歳なんですが遅いでしょうか?
Eccさんからはok が出ましたが、ここを読んでたら大変そうだなあと、、心配になってきました。
子供はすでに大学と高校生で小さい子のつてはありません。
また、数年前に来た土地であまり知り合いもいません、、。
場所は住宅地ですが生徒集めとかかなり大変でしょうか?
本部から焦らされると知り、、。この年から頑張れるか、、。
すみません、どんなご意見でも聞かせてもらえたら有難いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:二年目 さん
11/07/06 19:08
年齢は大学出てすぐのかたから50代くらいの先生にはかなり出会いました。
未婚既婚、子供いるいないは人それぞれ。ただママ友いたほうが強い気はします(それはどこでも家でするのはそうでしょうね)
土地市場は自分で調べれば人口など分かりますが見られましたか?
大変は大変ですね。
ある程度資金は余裕持ってやらないとだとは思います。
ただ教えることがお好きでしたらやり甲斐はあると思います
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Fay さん
11/07/06 19:54
ご自分のお教室のイメージが浮かびますか?
幼児と一緒にダンスを楽しむ自分の姿が想像でき、小学生の無邪気な冗談に大受けして笑ったり、何度言っても宿題が滞る中学生に根気よく付き合う覚悟があれば年齢に関係なく上手くできると思います。
研修を含めたセンターからのご指導はありがたくお受けして、ご自分の中で取捨選択できるものは極力そうして・・・
でも私はマニュアルに則ったレッスンを心がけていますし、営業活動も指示どおりに前向きにやってきました。その結果、自分なりに満足のいく仕事ができています。
どんな仕事であれ、リズムが整うまでは必死に頑張るしかないですが、最初から過度な期待は禁物ですね。
立地条件は住宅街の中ほど集まりやすいと思います。
ご近所で子供だけで通えるって魅力ですよね。
ただ、ご近所とのトラブルも多いと思いますので、ご自身がどのくらいご近所づきあいに長けているか、というのもポイントでしょうか。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:カラメル さん
11/07/06 21:28
自分の年齢よりも、今、初めても大丈夫?
と考える方が先かもしれません。
7〜8年前は、それほど宣伝しなくても
毎年15〜20人ぐらい入ってきていましたが、
今は、宣伝しても1ケタしか入ってきません。
不景気+他社が本格的に英語参入してきたことで
なかなか大変ですよ。
運よく、生徒が5人入っても、年齢でクラスを分け
子供達のおけいこにあわせて曜日を組むと、
生徒5人で3〜4クラスなんて、ほとんど
マンツーマンになってしまう場合もありますから、
収入よりも、子供達と触れ合うことを楽しみに
始めるならストレスもなくて良いと思いますよ。
お月謝滞納や、家の中を汚されたりなんてことも
ありますが、子供達がバレンタインチョコを作って
くれたり、どんよりした日も笑顔で教室に飛び込んで
来てくれるのを見ると、まあいいかと思える毎日です。
お家に人を入れるって事は、ちょっと覚悟が必要ですよ。
私は、ママ友もいませんし、引越してきてすぐ
始めたのですが、生徒も生徒の保護者も知らない人ばかりで
逆に、どの保護者とも同じ距離をおいて接することが
できたので良かったと思います。
ただ、土地勘がないので、子供達がどれぐらい遠くから
来ているか知らなくて、一年後に生徒が電車で通って
くれていることを知ってびっくりしました。
研修に行くと50代60代の先生もいらっしゃって
私は、すごいベテランと尊敬してみていましたが、
話してみると
「まだ3年目です。」なんて新米先生だったりして。
20代や30代でないことが
逆に先生らしい雰囲気や、保護者の方に信頼感を与える
場合もあると思いますよ。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:激しく悩み中です さん
11/07/07 00:48
書き込み有難うございます。
凄く参考になりました。やっぱり、はじめてみる事にします!
教えた経験はあり、子供達からはいつも元気を貰い助けられ救われる思いでした。その感覚が忘れられなくて、テストを受けたので、、。そうですね、謙虚に本部の方の言う事に耳を傾け、、しかし選択は自分自身でしていけばいいですもんね。
子供も手を離れ、夫とも微妙な距離ができてしまい、、。
自分の仕事にまい進して充実した時間を人生を過ごせるように頑張ってみます。
書き込んでいただいた方、他のhtの方有難うございました。
こちらの掲示板を知り一人じゃないんだと思いました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:激しく悩み中です さん
11/07/07 09:53
書き込み有難うございます。
凄く参考になりました。やっぱり、はじめてみる事にします!
教えた経験はあり、子供達からはいつも元気を貰い助けられ救われる思いでした。その感覚が忘れられなくて、テストを受けたので、、。そうですね、謙虚に本部の方の言う事に耳を傾け、、しかし選択は自分自身でしていけばいいですもんね。
子供も手を離れ、夫とも微妙な距離ができてしまい、、。
自分の仕事にまい進して充実した時間を人生を過ごせるように頑張ってみます。
書き込んでいただいた方、他のhtの方有難うございました。
こちらの掲示板を知り一人じゃないんだと思いました。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/07/07 15:34
ママ友のつてを期待して始めるHTはほんの一握り。そしてその効果も長期的とは言えません。お子様も大きくなっていれば時間的な無理も利くので返っていいくらいだと思いますよ。若いママさんは悩みも多いので同年代や自分より若い先生よりも、子育ての先輩くらいの年齢の方がいいですよ。私の教室に以前他の教室から移ってきた方がいますが、ママ友だったので相談しづらい面もあったと言っておられましたからね。私もそろそろ50です。あと20年くらいは頑張るつもりですよ。お互いハッスルしませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/07/07 19:09
ボランティアとして、考えてやってみれば良いでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/07/08 15:26
そうですね。
ボランティアとしてHTができる方なら、文句も出ないでしょうし、会社・HT双方にとって良い契約になると思います。
ご主人のお給料だけで生活ができる方には、わりと楽しいお仕事兼趣味になります。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/07/09 09:09
老後の楽しみです、とおっしゃっている方もありましたよ。
研修の歌やダンスでは苦戦されていたようですが。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/07/09 10:46
お若い方に比べると吸収の速さは確かに違うでしょう。
でも○○の甲より〜ということわざもあるように慣れれば
全く問題ありませんね。むしろ若返りダンスと思って
やってますよ。正直子どもたちより楽しんでるかも・・・
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/07/09 12:12
あなたはおいくつぐらいなんですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院の質問への返信 さん
11/07/09 13:56
40代後半で始めまして今50代です。
踊り、大好きでノリノリでやってますよ。
でも研修ではやっぱりへたくそでしたね。笑
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:激しく悩み中 さん
11/07/10 11:22
温かい言葉の数々、、有難うございます。
肩に力を入れずトライします!
目の前の子供一人ひとりを大切にしていきたいです。
皆さんと一緒に頑張らせて下さい。
しかし、研修は、、オロオロする自分の姿が目に浮かびますー。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする