17ページ中10ページ目を表示(合計:84件) 前の5件 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ...17 次の5件
投稿者:ECC外語学院へのその他 さん
11/02/25 09:18
まぁ、企業としてはHTを煽るのは当然のことでしょう。そうされるのが嫌なHTは辞めれば良いだけの話で・・・事実、辞められても困らないために、近隣の教室はたくさん用意されているわけで・・
企業は利益を追い求める。HTは、自らの利益を求める。利害関係が合致しなければ、HT側には辞めるという選択肢も用意されている訳ですし。
もちろん、HTを辞めるという選択肢が負け組ということは全然ありませんよ。ただ単に、ECCと求めるものが食い違ってきたというだけです。嫌なら、HTやめる。続けたいなら、ECCに従順なフリ(?)をする。単純なことですよ。辞めるに値しない事柄については、保護者もご覧になるようなこんなサイトで愚痴をこぼさずに、地区担当者に直接言ったらよいのではないでしょうか?
最近スタッフによるものと思われるこのような書き込みがありました。
「さもありなん」とも思いますが、このサイトに集まるHTの疑問や不満に対する答えがこの書き込みにたくさん含まれていると思います。馬脚を現したかのような内容でした。
地区担当者は上からの連絡係に過ぎず、問題を相談しても大きなことは何も解決しません。
忘れてしまいましたが「交通的弱者」に値する「法律的弱者」という言葉が、法律の世界でもあるそうです。
FCの契約は他の契約に比べて重いものだそうですが、そのような性質を持つFC契約にもかかわらず、締結時、変更時に十分な説明が無かった、
また契約したら発生する不利益なこと(自分たちを守ってくれる法律がなくなること)についても全く知らされていなかったのは紛れも無い事実です。
また、仕事の性質上「辞めたいなら辞めれば?」とありますが、
それまで一生懸命に教室運営しているからこそ簡単に辞められるものではありません。それはスタッフが1番良く知っている、知っていなければならないことだと思います。
周知のとおり、全ての教材や看板等を返却しても
やめたら職業選択の自由は2年間禁止されます。
会社がこのような気持ちで十分なマーケティングもせず、教室を乱立させているのは、既存教室にも新規教室にも大きな問題だといえます。
やめる教室の為に、新規教室を沢山「用意」しているって・・?
そもそも何故そんなに辞めていくのか、その点を良く考えていただく必要があると思います。
教室が長く続いていく努力、やめないようにするマネージメントや、教室を育てていく視点は無いのでしょうか。
契約をしてしまった以上、自己責任なのは分かっていますが、
上記のような書き込みの文言は、新規教室開設希望者には決して言わないはずです。
長く頑張っていても使い捨て同様なのかと思います。
これからこの仕事をなさりたい方にも、現在頑張っている方にも大きな警鐘となると思ったのであえて投稿させていただきました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 09:44
今朝 未来工業の山田昭男社長をTVで拝見しました。
社員が喜ぶ会社作りで成功されているようです。
社員の感動が会社を支えているとおっしゃっていました。
そんな会社で働ける従業員の顔は皆輝いていました。
社に不満がないという社員は85パーセント以上。
すごいですね。
人が輝き組織が輝く!
HTの輝きがECCジュニアの発展と未来への輝きですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 14:56
社員のために会社があるなんて、何か気持ち悪いです。そもそも、労働組合(被雇用者)が強すぎる企業は会社の利益も減少し、それゆえに破綻になったり、多額の税金を投入しての民事再生になったりしているではありませんか?もちろん、社員がいないと会社も成り立たないですが・・・
使う側と使われる側の微妙なバランス関係(それぞれの相反する利益の主張と行使)をうまく保つことができると良いですね。圧倒的に不利なのは、使われる側のHTです。でも、ECCが経営破綻してしまっても、困るのはHTです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 15:30
社員が喜ぶ会社作りと社員の為の会社は違ってませんか?
会社は大きく言うと社会の目的のためにあります。
社員が喜ぶとは、会社が社員へ仕事へのやりがいを持たせてあげるということです。
この未来工業は提案箱なるものを用意し、そこに仕事に直に関係することだけでなく社内の環境含め、会社のかかる経費を少なくする等なんて面白いアイディア多数ありで、それを投函してもらい、アイディアが採用された場合にその報酬もあるようですが、それよりも何より自分のアイディアを会社が取り上げてくれたいうことが、自分を認めてもらったという自尊心に繋がりますね。
そして社員の仕事への直のアイディアでは特許を取った数は中小でありながら
大手ソニー等と引けを取らないくらいらしいです。
そういった社員が喜ぶ会社作りが会社を成長させているということらしいですよ。
会社に対抗する労組とは全く違う発想ですね。
会社が社員を尊重してこそ社員も会社と言う組織の中で自分を発揮でき仕事へのやりがいを持ちそれが会社の発展に繋がるということです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 17:42
<ECCが経営破綻してしまっても、困るのはHTです。
そうでしょうか?
辞めたいHT自身は自由になれるのでは?
英会話教室が飽和状態にある中、経営の仕方を間違って、
HTが集まらなくなると足元から崩れていく可能性は十分にあると思います。
社会の中で淘汰されるならそれも仕方が無いことだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 18:01
HT自分一人の力では、ECCを変えることはできません。ECCの方向性が何か違うと思われるなら、近隣のHTに生徒さんを引き受けてもらって閉鎖するしかないでしょう。保護者の方も閲覧できるこのサイトで、愚痴を言うのは慎んでいただきたいです。HTのレベルの低さが浮き彫りになっているようで、同じHTとして迷惑です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 18:14
私は特にECCに何も求めていません。だから、全く、会社のことは、気にならないです。気になさらないのが良いですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 18:27
会社に何も求めていないのに、このサイトで愚痴を語る意味が全くわかりませんね。自分語り・・お疲れ様です!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:公文の教室 さん
11/02/25 18:53
乱立していません。ECCでは、200メートル先に教室を作られたことが過去にあります。二年後には辞められましたが。あまりに近い場合、お互い、気分良くありません。センターは、もう少し考えて、教室を作って欲しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 18:58
↑ お気持ちはよく分かりますが、誤爆ですよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 20:09
<会社に何も求めていないのに、このサイトで愚痴を語る意味が全くわかりませんね。自分語り・・お疲れ様です!
あなたの考えが全てじゃない。
会社とのトラブルが原因で、体調を崩して居る人もおられま
す。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 20:17
<HT自分一人の力では、ECCを変えることはできません。ECCの方向性が何か違うと思われるなら、近隣のHTに生徒さんを引き受けてもらって閉鎖するしかないでしょう。保護者の方も閲覧できるこのサイトで、愚痴を言うのは慎んでいただきたいです。HTのレベルの低さが浮き彫りになっているようで、同じHTとして迷惑です。
このサイトの書き込みくらいで生徒が減るなら、あなたのレベルも、同じ様なものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 20:34
なんだか、トピがここの所良い感じだったのに
センタースタッフっぽいヒトの乱入で
また変な言い合いのスレばっかりになっちゃったね。
あーあ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 21:38
>最近スタッフによるものと思われるこのような書き込みがありました。
と、ありますが、どちらのサイトに書き込みがあったんですか?
センタースタッフについて書かれていましたが、本当にその通りですよ。スタッフは何か色々な面で不都合が起こると、必ず本社との間に入り、架け橋 という言葉を使ってますから。
ほんの数名しかいないと言われる無能な本部の人間のミスの度に動かされてますよ。
別のスレでありましたが、プロポリスと動物病院。
これも含めてその本部の者によって削除依頼されそうですよね。
ゴルフ仲間とかじゃないの?なんて、本当にそう思ってましたよ。
でも、そうあって欲しくなかったゎ。
マジで怖いゎ。
こんな形で直感が冴えるなんて。
とにかく、私の直感が当たってしまい、ある意味会社に対して更なる不信感を持ってしまった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/25 21:56
>最近スタッフによるものと思われるこのような書き込みがありました。
と、ありますが、どちらのサイトに書き込みがあったんですか?
「近隣教室と仲良く?」のサイトです。
「プロポリス」「ペット」についての、元従業員の方の書き込み
を読むとスタッフも立場は違えど、HTと同じような待遇なのかと
暗澹たる気持ちになりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はじめまして さん
11/02/26 11:21
私はセンターからの電話などで、嫌味を言われたら、近隣教室のHTに愚痴を聞いてもらったりしながら、仕事をしています。具体的な愚痴はこちらに書けません。皆さんも、愚痴の言い合えるHTが身近に居られれば、ここに愚痴を書かなくてよくなりますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/26 11:57
多くのHT仲間が居ますが、愚痴というレベルではない位
重大な問題が降りかかった場合、どちらを向いても
解決の仕様がないこともあるわけです。
愚痴で済ませられるうちはまだ軽いのです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/26 13:05
重大なミスをHTが犯した場合、トラブルになりますが、それいがいなら、話し合いで解決できる筈ですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/26 13:34
話し合い?
前提となるのが契約です。
この契約をしている以上は、どんなに向こうが間違ったことを
していても、自分のミスでなくても、すぐに辞めることすら出来
ないのです。
皆さんは大きなトラブルに巻き込まれなかっただけ幸せです。
私も、毎日執着しないよう、
将来のことを考えながらのスタイルに変えようとしています。
人生や山あり谷あり・・。でも谷に差し掛かったときに
深く沈みこまないような覚悟や心の準備も必要だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:それもこわい さん
11/02/26 13:42
>私はセンターからの電話などで、嫌味を言われたら、近隣教室のHTに愚痴を聞いてもらったりしながら、仕事をしています
よく近隣のHTに愚痴が言えますね。
気をつけた方がいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/26 20:52
本部で、通常では有り得ないようなとんだミスをされました。
でも、本部は謝らないんですよ。
センタースタッフから謝られましたが、そう考えてみるとスタッフも惨めだとは思うけど、普段の言動を考えたら庇う余地もないな。
きっと、センタースタッフもあの本部のミスを庇うのは必死だったと思います。だって、バタバタ・カミカミでしたもの。
そして、謝罪はセンタースタッフの気持ちを表したもので、本部からの言葉はありません。
本当にびっくりするようなミス。
内容は個人を特定されるかもしれないので書けませんが、
スタッフに何度も確認しました。
こんなミスって有り得ないですよね?
私だけですか?他に被害に遭われた方はいらっしゃらないのですか? と聞くと、
そうですね〜、ありませんね。先生が初めてかもしれませんね。
絶対ウソだと分かりますよ。しかも他にも色々連絡ミスとかされましたからね。それも、すべてお金にかかわる事ですよ。
私はそれがキッカケでかなりの被害を被りました。
でも、本部は平然としていて、本当に呆れるばかりです。
会社勤務の経験ありますが、あんな事は普通に有り得ません。
ゴルフ仲間?何か私的流用もありそうですよね。
ウサギさんの社長をしていた人とやっている事が変わらなかったりして。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:? さん
11/02/26 21:43
>こんなミスって有り得ないですよね?
ってどんなミス?
詳しく書けないのでしょうが、さっぱりわかりません。
金銭的に被害を被ったようですが
お金が返ってこなかったのですか?
そんな事があるのでるか?
大問題にすべきじゃないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/26 22:51
上の書き込みがホントにスタッフの書き込みであるなら
スタッフさんにお願いします。
HTを煽るような書き込みは避けてください。
益々会社への不満書き込みが増えるばかりです。
毎日英語指導にがんばり、生徒と保護者の信頼を受けて
教室を一生懸命運営しているHTにとても迷惑となります。
ここは口コミサイトですので通常はサービスを受けた者が
良かったか悪かったを書き込み、
それを判断基準にどのスクールにしようかを考える場所だと思います。
ですのでここは内部の人間がどうこうと言い合う場所ではないと思います。
ユーザー(保護者等も)が直に見る方が多い場所ですので、
その辺りをよくお考え頂きたいです。
色々あるかと思いますが、トラブル等は個々に書き込みされても
何の解決にもならないかと思います。
どうぞ会社側とよくお話されて然るべき良い対策をお取り頂きたいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/26 22:55
>金銭的に被害を被ったようですが
お金が返ってこなかったのですか?
そんな事があるのでるか?
直接、詐取されたとかそういったことではありません。
その事がキッカケで「税」的に大損しました、というかさせられました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:言論の自由 さん
11/02/26 23:51
>毎日英語指導にがんばり、生徒と保護者の信頼を受けて
教室を一生懸命運営しているHTにとても迷惑となります。
ここに事実を書き込んでいる方も、毎日一生懸命頑張っています。そんな方々を欺くような事をするから次々と書き込まれるの
だと思います。
トラブルにあった人は、泣き寝入りして、教室閉鎖していけば良いのですか?
ユニオンが無いので団体交渉も出来ない、すぐに辞めることもできない、守られる法律も無くなった、
そんな状況にあって苦しんでいる講師が少なからずいるので
す。
煽るような書き込みをしているのは誰ですか?
このスタッフ?らしき書き込みは本当に今まで真摯に頑張って
きた講師を侮辱しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/27 16:13
記事1.
表現の自由は絶対不可侵でもなんでもない。たとえば他人を傷つける表現の自由はない。これは重要なこと。
記事2.
言論の自由とは、言いたいことを言うための認可ではない。当然ながら、言いたいことを言うのは自由である。しかし自分の言ったことを嫌う人がいた場合、そして法律がその言葉を表現する権利を認めていなかった場合、その結果と向き合わなければならない。
記事3.
言論の自由は、内心の自由とは異なって本質的に社会的な性格をもつから、今日でも、他人の権利や自由との調整のために制約を受けることが多い。しかし、その制約にあたっては十分に慎重でなければならない。
と各方面で言論の自由とは何たるかを語られています。
ここでHTが社内事情を言い合い、それにより迷惑したり保護者にこのような書き込みを指摘されて傷ついたりしているHTがいることを無視して言論の自由ですか?
会社への不満は会社へ直に言うべきです。
会社が対応してくれないと言ってこのような場所に書き込むのは幼稚すぎませんか?何の解決にもなりませんよ。
迷惑しているHTが困るだけです。
言論の自由を冒涜しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/27 18:06
HT歴15年です。
会社の不満は会社に言うべきこと、その通りです。
でも、解決する所かだんだんとひどくなってきています。
長年HTをやっていらっしゃるなら、お分かりになると思います。
15年もやっていれば、色々な問題が出てきます。
その度、スタッフに話した所で、自分達の都合の良い部分だけピックアップされ、私達の都合の悪い部分は見事にスルーされます。
報告書送信欄に何度も返事が欲しい、と書き込んでも2年経っても返事どころか何も改善されません。
少なくとも10年前には会社だから、と目を瞑ってきたこともあります。でも、最近のスタッフの言動など色々な面で心を傷つけられることもしばしばです。
では、労働基準局へ相談しに行きましょうか?
一方的に事業者にさせられてしまった今、企業と対等な立場なので聞いてもらうことができません。
では、ユニオンへ相談しましょうか?
労働者でなくなってしまった今、ユニオンにも加盟できません。
横のつながりを持ちましょう。でも、それもなかなか難しい。
そんな状況で、何が、私達を救ってくれるのか?と考えると一番頼れるところで法的機関。
そこで相談しても契約書に触れられて、また、被害に遭っても相手が大きい、と泣き寝入りをすすめられるHTが多い。
法律家の方の1人が言いました。
問題が起きた時にこの契約書の重さを知る事になるHTが多い、と。
行き場の無いHTはどこへ行ったらよいのでしょうか?
教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/27 23:09
全くもって同感です。と言うより共感します。
会社にも勿論話はしています。
上の方がおっしゃる通りのことを私も経験しました。
弁護士にも相談していました。
彼らも舌を巻くくらい、よく考えられた契約です。
トラブルに見舞われたとき、こちらに非は無く、
相手が100%ミスを犯していても、
こちらは理不尽で納得できない状態でも、
現実的に損失が出ていても、
契約だけは生きているのです。
すぐにめることもできない。
辞めた後も仕事の自由もない。
うまく行っているときには気がつきませんが、
トラブルに見舞われたときに、フランチャイズ法が
「現代の奴隷法」といわれる意味を身をもって理解できるので
す。
これから、講師になろうとする方は「子供が好き・英語が好
き」の流れで入ってしまう前に「フランチャイズ契約」とい
う大きな契約をするんだと言うことをよく認識されるほうが
良いと思います。その上での契約であってください。
知らないことだらけでしたが、世間ではFCに関しての
トラブルが絶えないので、政府も安易なFC契約締結に警告を
発するため、ガイドラインを出しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/27 23:32
>トラブルに見舞われたときに、フランチャイズ法が
「現代の奴隷法」といわれる意味を身をもって理解できるので
す。
フランチャイズ契約が「現代の奴隷契約」といわれる・・・
の間違いです。訂正させていただきます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/28 09:27
「現在頑張っている方に警鐘を」
「これから講師になる方は気を付けて」
「トラブルになった時やっと気付く」
現在契約を検討している方や特にトラブルなく講師をしている者に対し、親切に教えて下さっているような言い方をされている方をここ以外のスレッドでもよくみかけますが、その具体的な内容が書かれていない為、何を気を付けたらよいのか、どんなトラブルがあったのか、全然わからないんですよね…。
警鐘を鳴らしているようなふりをして、順調に仕事をしている講師の不安を煽っているだけということにお気づきでしょうか?ここに多く集まる講師に「そうよね」って同調してほしいだけではないですか?具体的に書けないなら、親切でも何でもないです。あなた方の愚痴にしか聞こえないです。
ここでは「あの書き込みはスタッフだ」という意見に落ち着いているようですが、実際どうなんでしょう。私は講師ですが、「スタッフだ」と言われている方と同意見です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:警鐘 さん
11/02/28 09:41
>何を気を付けたらよいのか、どんなトラブルがあったのか、全然わからないんですよね…。
たぶん、詳しく書けないのでしょう〜
それぐらい察してあげたら?
順調な先生は気にすることないんでは?
この掲示板、見なきゃいいじゃないですか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感です。 さん
11/02/28 10:17
トラブルの内容を詳細に書けば、それこそ正真正銘の「愚痴」
なってしまいます。
それを昇華させる形で、「警鐘」と表現しました。
このよう側面もあるという事を知らせたかったのです。
トラブルにあった人しか、書けない事です。
必要の無い方は、それでいいと思います。
理解できないならそれも良い。それだけうまくいっていらっし ゃる証拠です。
私は、これからFC契約する方は慎重すぎるくらいで良いと思います。契約しないでとは言っていないのですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/28 10:30
>順調な先生は気にすることないんでは?
>この掲示板、見なきゃいいじゃないですか。
ここは口コミサイトです。
HTが会社の不満をいうところではありません。
口コミとはサービスを受けた人が書き込む場所として用意されています。
これからECCで学ぼうかと思案されている方や保護者様が多く見られる場所です。そんな場所で妙なコメントばかりされるとECC講師の死活問題にもなります。見なきゃいいという問題ではないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/28 11:05
>口コミとはサービスを受けた人が書き込む場所として用意されています。
そんなに狭い定義での口コミをお望みなら、
自由なスレで色々な意見交換がなされているこの場の、
その他大勢の口コミを排除されるより、
ご自分でHPを立ち上げられた方が有意義です。
あなたは目障りに感じても、全国のHTの様子や情報が知れて、
助かっている人もいるのです。
他のスレでも同じ事を繰り返していらっしゃいますが、
あなたのお気に召す口コミばかり集まるわけ無いですよ。
色々な方の色々な考えが集まるのが掲示板です。
情報の取捨選択はHTにも保護者にも求められるものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/28 12:29
またまた言論の自由のはき違いですかね。
それこそ不満をいうHPをそちらが立ち上げられたら良いかと。
迷惑しているHTのことを考えずにいけしゃーしゃーと
それが教育者なんですかね。
ほんとに残念なHTには困ったものだ・・
保護者様へ
どうぞこんな人の迷惑かえりみずのHTはごく一部ですので
勘違いされませんようにお願いいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:迷惑しているHTさんへ さん
11/02/28 13:13
↑
昨日までそう言っていたHTが、近所に教室を作られたとか、会社によるミスの被害に遭ったりして、苦情を書き込む側にまわるのがこの会社。
今は特に問題なくても、いつ、対岸の火事でなくなるかわからない。
あなただけ特別ではありません。
そのうち、あなたもこの掲示板の書き込みを利用するようになる可能性ないとは言い切れません。
そうならないご幸運を祈りますけれど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:迷惑しているHTさんへ さん
11/02/28 13:35
この掲示板を否定されるなら、覗かなければいいのです。
他のトビでも言われたのではないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/28 13:53
「覗かなければいい」って幼稚な意見ですね。
そんなこと言ってしまったら、元も子もないじゃないですか。
結局「警鐘」として親切面して、自分が苦情や愚痴を言いたいだけなんだな、とわかりました。
「あなただけ特別じゃない」「そうならないよう幸運を…」って、むしろ「あなたも思い知ればいい」と聞こえます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:迷惑しているHTさんへ さん
11/02/28 14:05
>結局「警鐘」として親切面して、自分が苦情や愚痴を言いたいだけなんだな、とわかりました。
>「あなただけ特別じゃない」「そうならないよう幸運を…」って、むしろ「あなたも思い知ればいい」と聞こえます。
なるほど。そう解釈されましたか。
そういう被害に遭わない人は、幸運な人だと、素直に思っていますよ。
ちなみに、私は「警鐘」さんとは別人物です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/28 14:06
この頃、意見のやり取りが出来ない、ヒステリックなHT?が増えてきましたね。残念です。
ご自分の経験を伝えてくださってり、真摯な思いで書き込んでくださった方に感謝しております。ありがとうございました。
投稿主より
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/28 14:12
>ちなみに、私は「警鐘」さんとは別人物です。
ちなみに私は「迷惑しているHT」さんとは別人物の迷惑しているHTです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/03/01 00:01
>ご自分の経験を伝えてくださってり、
>真摯な思いで書き込んでくださった方に感謝
ECCを叩く文面だけに感謝でしょうね(笑)
迷惑していると訴えているたくさんのHTの真摯な書き込みはどうなんでしょうね。
あなたこそこんなところでの会社叩きは稚拙極まりない典型的なヒステリックですよ。
迷惑だと訴えている人がいることをよく考えてください。
とにかく人に迷惑をかけることはいけない。
それは社会の基本です。
親にもそう教育もされてこられませんでしたか?
人に迷惑かけてる人が子供を教えるなんて言語道断です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/03/01 01:25
↑そんなに会社をかばって、息巻いていらっしゃるところを
見ると会社の方ですか?
冷静さを失っていますね。
迷惑の元は、会社の方と思われる書き込みです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/03/01 10:06
あらあら・・
また勝手なことを・・ ふぅ・・
会社の人間ではないですよ。
10数年地道にHTをやってきて、それなりに収入も得ることができ、ECCと出会えて良かったと思っている1HTです。
英語は話せても、その指導にはど素人だった私がこうやって好きな英語で仕事が出来るきっかけを作って頂いたECCには本当に感謝していますし、その仕事に誇りをもってやっていますので、
ネットでのHTの勝手な書き込みの為、保護者様にいらぬご心配をかけるようなことになると大変困りますし、
またそれによってECCのイメージが崩れてしまっては利益損害になりますから、このようなサイトに書き込みが本当に迷惑であることをお伝えしたかっただけです。
全国のお教室でしっかり会社のルールを理解しそれに沿って日々活動し、パートで働くよりも着実に利益も上げ日中の自由時間も楽しみながらECCホームティーチャーとして満足して仕事している教室も多くあるということを言わせて頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。
保護者様へ
上記のようにしっかり教室運営しているHTはこのような場所で一々不満を書き込みませんので、そういったお教室を是非選んで頂きたく思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者 さん
11/03/01 11:44
>上記のようにしっかり教室運営しているHTはこのような場所で一々不満を書き込みませんので、そういったお教室を是非選んで頂きたく思います。
このかた自己顕示欲の塊ですね。
私だったら、人の意見を全否定して、「くさいものには蓋」
のような、先生には習わせたくありません。
賢い保護者だったら、ネット等で判断せず自分の子供がお世話になっている先生をじかに見て判断するでしょう。
会社がどうだからで、辞めさせる人は殆どいないと思いますが・・・。
契約時に気をつけようというのは世間の常識。
私は、同じ気持ちにならないように気をつけましょうと注意を
呼びかけている先生が悪いとは思わないです。
この方は困っている先生の気持ちや、書き込みの真意すら分からなくて、自分に合わない意見は徹底的に排除しようとしています。
かなりの自己中です。嫌悪感を感じました。
こんな方に、もっと素直な子供の気持ちなど感じ取る「やさしさ」や「おもいやり」があるとは思えません。先生もいろいろですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒステリック さん
11/03/01 12:19
>あなたこそこんなところでの会社叩きは稚拙極まりない典型的なヒステリックですよ。
他のジュニア講師のヒステリックな文面を読ませていただくと
大変勉強になります。仏さまのような先生、順調に利益を出している先生のお話は、所詮、御自分の人格が高いということを言いたいだけ。
愚痴もあり、ヒステリックもあり。このほうが人間味があります。会社の横暴さを身に染みて感じている私には、会社批判を読むこと自体が助けです。
ここのサイトは自己批判に陥り、ノイローゼにならないようにするための唯一の手段です。是非、続けてください。特に具体的にも
書いて頂きたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/03/01 12:24
私も上の方に賛同します。読んでいてとげとげしさを感じました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まぁ さん
11/03/01 14:43
>保護者様へ
上記のようにしっかり教室運営しているHTはこのような場所で一々不満を書き込みませんので、そういったお教室を是非選んで頂きたく思います
そんな心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
色んな先生がいるものじゃないですか。
こんな書き込みだけで、決めないでしょう〜
参考にされるのはいいと思うし。
Calm down, please.
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/03/01 16:38
スレNo.46、No.47は
同業他社の方々ですか。
純粋な、それが故に会社に不満を抱かれているHTの先生方、煽られないでくださいませ。
詳しく会社の事をこのサイトに書いても、何の解決にもなりません。
私も、センターには毎年イライラさせられていますが、他の趣味を持つ事で緩和されています。
3月が始まりました。いよいよ本格的な募集シーズンですね。皆さん、がんばりましょう
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:疲れた さん
11/03/06 02:55
最初から色々と問題があるような気がします。30年以上の塾ですが考えて見るとそういう塾はたくさんありますよね。ここでHTが憤慨するのはなぜかというと内容と説明が多々異なるのに説明されていなく、かなりのストレスとお金を投資させられます。
もう生き延びるためには何でもありみたいな感覚ですね。 苦情あるHTをあつめて一回裁判してほしい。疲れた この無視の強引のちから
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感です。 さん
11/03/06 09:04
問題なく来ている時は良いですが、何かの問題が自分の身に降りかかったとき、ここに集まるHTを馬鹿にしている人でも、
似たような気持ちになると思います。
詳しくは書けないけど、それを確信する位の出来事を私も経験しました。私の教室は大きくなり、経営的にも人から見ればうまく行っているといわれるでしょうが、会社に帰属する意識は完全に冷えています。
今年は新規生が増えても増えなくてもどうでも良いという気持ちです。
来てくださった方が喜んでくださればそれでいい。
これ以上この会社に上納する意味を感じない。
生徒が集まらなくても何とかして生きていこうと思います。
その気になれば何とかなると思います。
私は会社の中では、淘汰されてもいいHTの一人でしょうが、
会社自身が社会から淘汰されるかされないか、これから眺めていようと思います。
20年くらい前に比べて、世の中も人も変わってきています。
昔は女性は「仕事と家庭の両立」が憧れだったけれど、
今は女性も「生活」とか「自立」とかいうように男性並みに変わってきていると感じます。世の中の情勢がそうさせると思います。
教務面においても「子供に英会話って何?」と言う時代から、
今は「小学校で英会話」ですし、英語を学習する機会がどんな方にも均等に与えられる時代になったわけです。
女性の意識も社会もそのように変わっている今、「赤子の手をひねる」的な経営のしかたは、今まではうまくいっても、
これからは難しいと思いますよ。
自分に合わないと思ったら、また生活がやっていけないと思う方は、すぐやめる方が、HTだって保護者同様多いと思います。
その中で頑張っているHTや社員を大事にせずして、
経営が成り立つわけありません。
会社だって「人」で出来ているのですから・・。
善因善果、悪因悪果。
他のサイトで具体的に会社の内情を教えてくれた方がいましたが、想像していたことを裏付ける内容で改めて驚きました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/03/06 09:47
>他のサイトで具体的に会社の内情を教えてくれた方がいましたが、想像していたことを裏付ける内容で改めて驚きました。
是非、教えてください!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/03/06 12:42
タイトル「非常に聞きにくいのですが・・」の中にあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:削除 さん
11/03/11 08:54
削除されましたね。
私はそう予想していたのでコピーしていました。
削除されたので、やはり本当のことだったのかと思いました。
もしデマだったら、キチンと弁明したはず。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:きになる さん
11/01/31 23:12
最近くもんの宣伝目立ちますね?
しかも英語の歌で「話せます」みたいな。
くもんは英会話あるんですか?フォニックスもありますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/02/02 01:45
ここは、ECCの掲示板だったと思いますが....
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:まるで営業マン さん
11/01/16 12:25
レッスンはいつも楽しく、お仕事は楽しんでやっているHTです。
昨年末から、センターから「次年度は、どんくらいイケそうですか?」
とよく聞かれます。新人の頃はそこまでなかったんですが、
まるで営業マンになったかのようです。
「数字ではやくだしてください」
などなど、報告すべきことはしているのですが、いつも私の不在の時間に(不在と知っている)留守電がはいっています。
家族もそろそろ・・・と留守電を聞くたびいら立ちを感じているようです。もちろん事業主ですから利益も大事ですけどなんか息がつまります。
仲良しのHTさんはどれくらい活動しているのかなど
「質問」されたりもしますが、ほかのHTさんもそうなのでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/16 12:59
毎年同じ質問聞かれますよ。今は毎週末集計してレホ゜ートを提出されてると思いますが、ヒト゛イ時は度々電話してきて「数字変わりませんか?」って。数字変わってるか変わってないか、レホ゜ート見たら分かるでしょ、何のために毎週提出してるのか分からなくなる時があります。長くやってると、時期でどんな電話の内容かだいたい想像つくので、緊急であれば携帯にも電話してきますから、それ以外は常に留守電状態です。私の仲良しHT仲間、ご近所の教室皆こんな感じで電話に関しては逃げますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/16 15:26
最近では、センターに電話してくださいって留守電に入っていたので、電話すると、変わりないですか?って聞かれます。毎週金曜日です。ノルマがあるのかしら?変わりあれば連絡しますから?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感 さん
11/01/16 15:32
社員さんにノルマがあるんですかね?
レポートだしているから電話しなくていいと思います。 うちも電話をこちらからかけ直すまで留守電が入りますよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:新米HT さん
11/01/16 17:36
私もスタッフからの電話にストレスを感じていたので、皆さんの書き込みを見て少し楽になりました。
レホ゜ート内容の確認など意味のない電話でも、スタッフにとっては“仕事”であり“給料”が発生するんですよね…
生徒募集マニュアルの通り、ホ゜スターや教室だより、がんばるチラシ、サーヒ゛スセンターなどきちんとやっているのに、「まだまだがんばりましょう!」って言われると気が滅入ります。
今来てくれている子供たちだけのことを考えて、レッスンに集中できたらいいのにな〜。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/16 19:01
問合せがあっても、レポートには書きません。
無体をしても、書きません。
書くと、そのあとどうなったかとうるさいので。
内諾になってから初めて書きます。
「どんな感じですか?」
と聞いてきても、
「わかりませんね。一年ごとに違います。去年こうだったからって、今年もこうだとは言えません。」
と答えます。向こうもそこまで言われると、黙っていますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:わたしも! さん
11/01/16 19:40
>無体をしても、書きません。
書くと、そのあとどうなったかとうるさいので。
内諾になってから初めて書きます。
わたしも数年前から同じ手口にしています。びっくり、皆同じこと考えるのですね。
無体をして入学させないと色々言われますし、こちらばかり
情報を提供して、その情報を元に新設教室の相談をしている
らしくぞっとします。情報は渡しません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/16 19:45
レホ゜ートの書き方も工夫して対策取ると良いのですね。頭の片隅に置いておきます。今年は担当が少し頼りない感じの人なので、あまりやかましくは言ってきませんが、昨年までは無体前後の電話攻撃がすごくて、体験前日、当日、翌日と3連チャンでかかってきた時はもうウンサ゛リでした。「先生早く入学手続きして下さいよ!」こればっかりで、電話が鳴る度にヒ゛クッとしてました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:タイムテーブル さん
11/01/16 23:14
もう完全にスルーのHTがいて、びっくりしたことがあります。
タイムテーブルでさえ、事実とは違えて報告しているそうです。
理由は、スタッフと話す時間と労力が無駄だからと。
一つ一つになぜ?と疑問を抱いて、スタッフに訴えていた私は
まだ真面目だったのかな?と思いました。
センターの稼ぎ頭のような方だけに驚いたと同時に、そのように
独立独歩、唯我独尊で突き抜けていないとだめなのかな?と
思いました。
その方も、取りも直さず、教室閉鎖を口に出されるので
また驚きます。
かく言う私はといえば、「教室クローズ」の方向で考えている
と言ったとたん、チラシ、WR、電話でのお伺い等など皆無になり、非常にすっきりした状態です。
センターの電話は取りません。
センターも私のいる時間には電話をかけてきませんし、かけたとしても携帯に留守電です。
本当にはっきりしていますわ。
クローズをすると言ったら、「では近隣に教室作ります」
と間髪いれずに言ったのが、すごかった。
「一体何年HTしていると思っているんだ!」
と辞める覚悟が完璧に固まった一瞬でしたね。
もう散々話してきましたが、伝わらないとあきらめました。
人格を変えないと、心がもちません。
新入社員の1か月分くらいは、毎月上納しているHTでも
これです。あまり心痛めませんように・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:新米HT さん
11/01/16 23:20
先輩方!ご意見ありがとうございます!
そんなやり方があったとは…
今初めて気づきました。バカ正直に毎週レホ゜ート書いていた自分が恥ずかしいです。
特に、過去無体参加後、入学の意思が無く断られたお子さんに対して、何度も営業電話をかけるよう求められることは、“去るもの追わず”精神の私にとって結構なストレスになっていたので、参考にさせて頂きたいと思います。
他にもスタッフとの“賢い”付き合い方のアドバイスがあれば教えてほしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:タイムテーブル さん
11/01/16 23:33
「教室クローズ」は本当にそれなりのトラブルに見舞われたので
(センター原因)、熟慮しての結論ですが
新しい方には、またどんな嫌がらせがあるかも分からないので
お勧めしませんよ。
いずれにしても、センターのスタッフは仕事の為の仕事をしていると思います。
振り回されないように気をつけてください。
いずれ辞めていくのは向こうのほうなんですから・・。
教室の生徒さんの為、家族のために、しっかり頑張って!!
応援しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:タイムテーブル さん
11/01/17 11:17
タイムテーブルなんて作成させること自体馬鹿げています。
生徒さんの都合に大きく左右されるからです。
来年度の生徒数希望などもありますね。そんなの推測できません。
毎年、拡大、拡大と書いておけばいいじゃないの、との先輩のアドバイス通り、沢山書いてきました。今年だけ実際の数は2人ぐらい
プラスかな、と控えめに書いたら、早速担当とセンター長に色々いわれ、新設教室を作るとおどされ、本当に作ってしまいました。
子どもの足で5分くらいのところ。次年度はどうしますか、と言われても入会する人、継続生でも私立受験を迷っている人などの最終判断によるものですから、講師の希望なんて一ミリもないわ。どうせその通りにならないもの。要するに無駄なことをさせるのは、講師自体への締め付けの作戦ですね。そんなことに、数ヶ月悩まされて家庭の平和がなくなります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:タイムテーブルさんに同感です さん
11/01/17 12:10
つくっても、予定は未定ですね。
わたしもそうです。
つくって保護者のみなさんにおたずねしても塾のほうがあるし、
などまだわからない様子。
はじめの「入会予定人数」「宣伝数(チラシなど)」を多めに書いておいたら、多めの人数で応援してくださっているのか
チラシも多めにいつのまにか発行になっていました。
生徒数が少ないので、文句がいえません。
チラシも「人気なのですぐ売り切れますから、早く決めてください!」
と言われました。チラシは申し込んでも「応募人数達しているから終了」なんてことあるんでしょうか?
まわりがいくつ発行しているとかひとつひとつきいていないから
なおさらわかりません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちらし さん
11/01/17 12:19
>チラシも「人気なのですぐ売り切れますから、早く決めてください!」
と言われました。
私も言われました。
あのいい方、嫌ですね〜
しないと損!みたいに言わないでほしいわ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:チラシ さん
11/01/17 13:53
結局そのチラシは、HTが作ったものに便乗する形で
裏にカラー印刷しているわけでしょう?
自分たちが考えたオリジナルのほうが「裏」扱いになっているんですよね?
おまけにカラー印刷は割高になり・・・。
HTチラシの裏で、自社の宣伝をするなら、割り引くのが筋ではないですかね??
ロイヤルティはそのためにあるのでは?
このごろこの点について、おかしいなと思い始めてます。
前の書き込みにもありましたが「すぐ売り切れる」という意味がわからない。
HTのお金で自社の宣伝をしていると思う。
単独にしているのは、TVやインターネットの世界だけではないですかね?
だから、チラシを作るなら裏はカラー印刷なしのほうが
まだ気が済むと思います。カラーだけ見て捨てられてしまうことも無きにしもあらずでしょう?
昨年末、ひと冬にかかる私の連合チラシの費用を聞いたら、3万円にも満たなかったのでびっくりしました。
私は英語以外の教科も教えていますが、国語算数に関しては
TVで流れたこともないでしょう?
バックアップしてもらってるとは思えないのです。
研修も回数は少なく中身が薄いですし・・。
ロイヤルティって宣伝費や、教材開発費、研修、が主なものだと
納得してFCに所属していますが、一体どんな風に使われているのでしょうね。疑問に思い出すときりがないです。
英語教材はすばらしいと思います。
独立できない理由は教材のよさにありますが、
国語・算数においては何にも習っていないので
FCに入らなくても出来ます。
もっと納得のいくバックアップの方法に改善して欲しい。
それが、チラシでなく勿論、収入にでも良いわけです。
ずいぶん儲けている企業か、極端に困っている企業か?
全く見えません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ジョセフィーユ さん
11/01/13 10:50
ECCのHTをしばらく続けています。最近の英会話関連の情報が欲しくて検索中にこのサイトに巡り会いました。
ほとんどHTの愚痴や不満、不安ばかりですね。たまに受講生の保護者みたいな方がいらっしゃるので、ドキッとしました。
愚痴、不満、不安沢山ありますよね。。。私にもあります。ただ、お子さんに英会話を…と考えている保護者の方もご覧になるのですよね。。。。
もう少し考えて欲しくて…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者 さん
11/01/13 20:52
こういう所があるのは良いと思いますよ?
保護者が見ているから・・・と隠すよりも
どんな体系の会社か分かりますから。
その上でその教室の講師の方の人となりを見れば
良いのではありませんか?
保護者もありのままの現状を見た上で
納得して通わせたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:掲示板 さん
11/01/13 23:27
人はよく愚痴とか、レベルが低いと言うけれど、そんなものでは片付けられない問題が全国に山積しているということだと思いますよ。
この掲示板をずっと拝見していますが、
HTの経験年数や収入の多い少ないに関わらず、
また現役のHTだろうが、もとHTだろうが
この会社に対して問題視している点は共通したものがありますよね。
本部とHTの思いの違いや、HTの置かれている立場の厳しさを
保護者の方やこれからHTになろうとする方に知っていただくのは良いことだと思います。
掲示板については最低限のモラルは言うまでも無く大切です。
たまには、飛躍した意見もあるかと思いますが、それも含めて
全国のHTの情報交換の場として意味のあるものだと思います。
長くやっていたら、分かることでもありますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/14 00:21
私もトピ主さんと同じことを思いながら、時々ここを覗いています。
情報交換の場とおっしゃいますが、この掲示板で盛り上がるやり取りは愚痴と恨みつらみがほとんどなんですよね…。本部が悪い!辛い、やいのやいの、と。
何より困るのは、ホームティーチャー全員が全国的に不満を抱きながら嫌々働いているようにとれるコメント。
本当に全国的に問題山積なんですか?ここで愚痴を言っておられる先生は何人いらっしゃるんでしょう。ほとんど同じ方だったりして??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/14 00:53
>何より困るのは、ホームティーチャー全員が全国的に不満を抱きながら嫌々働いているようにとれるコメント。
違うんですか?
研修のあとでお茶や食事をしますが、そのときに出る話は、ほとんどここと同じですよ。会社を称える話など聞いたことありません。去年開講した新人だって、すでに怨みつらみいっぱい言っているのにはびっくりです。
>本当に全国的に問題山積なんですか?
なんら問題がなくてHTが厚遇されてる地域があるのなら、教えてください。
>ここで愚痴を言っておられる先生は何人いらっしゃるんでしょう。ほとんど同じ方だったりして??
コメント総数の異常な多さは、何かを物語っていると思いませんか?
「愚痴」という語でひとくくりとは、乱暴に過ぎる思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/14 01:22
>何より困るのは、ホームティーチャー全員が全国的に不満を抱きながら嫌々働いているようにとれるコメント。
↑>違うんですか?
研修のあとでお茶や食事をしますが、そのときに出る話は、ほとんどここと同じですよ。会社を称える話など聞いたことありません。去年開講した新人だって、すでに怨みつらみいっぱい言っているのにはびっくりです。
違いますね。私は不満はありませんし、嫌々働いてはいません。研修の後はお茶や食事をする暇はありません。毎日夕方からレッスンがあるので忙しくって。時間が余っていて、本部への怨みつらみを言いたい先生が集まっておられるのですね。でも、ホームティーチャー仲間はいますよ。愚痴だって言います。でも「私ならこういう風にするよ」「頑張ろう」って話します。こっちの方がびっくりですか?
>本当に全国的に問題山積なんですか?
↑>なんら問題がなくてHTが厚遇されてる地域があるのなら、教えてください。
私は私自身と仲間のことしかわかりませんよ。厚遇されている地域?知りません。全国的に問題山積とおっしゃるなら、全国の状況を把握されているお立場なんですね。どういう方なのかしら。不思議。
>ここで愚痴を言っておられる先生は何人いらっしゃるんでしょう。ほとんど同じ方だったりして??
↑>コメント総数の異常な多さは、何かを物語っていると思いませんか?
だってのべ人数じゃないですか。実質何人なのかなって思って。何を物語ってるんですか?教えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/14 04:44
公式サイトのレインボープラネット掲示板ののべ人数と比べてみて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミス さん
11/01/14 07:09
違えて二つ前の方に「なっとく」を投票してしまいました。
全く逆の考えです。
この掲示板、なっとく数順に並べてみてください。
1000を超えるものもありますよ。
それって
全国のHTの約8分の1です。
それに「なっとく」は一人当たり1回しか投票でできません。
書き込みまでしなくても、読んでいるだけの方もいらっしゃると思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同じこと さん
11/01/14 08:08
<情報交換の場とおっしゃいますが、この掲示板で盛り上がるやり 取りは愚痴と恨みつらみがほとんどなんですよね…。本部が悪 い!辛い、やいのやいの、と。
読む人によって、あなたの言葉を借りればこのご意見も
「愚痴」「恨み、辛み」になるのですよ。対HTですけどね。
このネット社会です。自由闊達な意見交換は結構だと思います。
私はもうすぐHTになって20年になりますが、開講当時は
本当に情報が少なくHT同士の交流も無く、4、5年たって初めて問題に気づくとか
もっと早く知っていれば・・と感じることが多かったですよ。
ずいぶん回り道もしました。
ここ数年の本部の動きやスタッフの有様は特別です。
私の周りも長いHT、新しい人さまざまですが、以前は教えている子供や教授内容、モンスターペアレントについての悩みが殆どだったのが、今は対スタッフに関する話題に大きく変わっています。
研修スタッフが教材やコースに対して「失敗」と発言することなどありませんでしたしね。
自分ひとりだけの悩みではないんだと知ることが、HTの仕事を続けていくにも、クローズして心機一転を図るにも大切なことだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ジョセフィーユ さん
11/01/14 10:34
最近の研修は、先生方との質疑応答が省かれている研修が多いので、HT同士の情報交換がないのが、ここの繁栄の理由ですよね。。
ただ、私達はECCとフランチャイス゛の契約をしている自営業者です。言い方は悪いですが、営業成績のアッフ゜に繋がる様な発展的な内容も欲しいかな…とも思ったのでした。。
でも、皆さんの意見にはいつも賛同しています。
これからも、頑張っていきましょう
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元HTのるん さん
11/01/14 10:54
元HTです。
今は独立して頑張っています。
HTをやっていた頃は本当に辛かったです。
そうですね「嫌々やっている」と言われても
ある意味では仕方のない所でしたが、
私を含め全国のHTの方々は本当に嫌々やっている訳ではないと思います。
本当に収入を考えれば、独立の手だってあるし
どこかでパートしていた方が楽で収入も多いかも知れません。
それでも続けているのは自分の生徒に愛情があるからではないでしょうか?
それ故に苦しんでいるHTも多いと感じます。
ここに書くのは同じ人だとか
恨みつらみを晴らしているとか
悪意とも感じられる言葉はいかがなものでしょう?
本部やセンターと保護者の板挟みになって苦しんでいるHTは
多いのではないでしょうか?
私は今は独立して自分の思う通りにでるので
あの頃のストレスはゼロです!
好きじゃなければ出来ない種類の仕事ですよね。
英語が好きで生徒が好き
それで頑張っているHTの方々を応援しています。
ともすれば孤独になってしまう事も多いと思いますが
ここで他の方々も自分と同じような悩みを持っているのを知れば
励みになるのではないでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ジョセフィーヌさんへ さん
11/01/14 11:24
あなたは、何の不満も無く来られたのですから、
その状況に「感謝!」されたらいいと思いますよ。
私も、あるときまでは色々あっても、何とかやってきました。
でももし、「あれ?」ということがあって、ここを覗かれてみると掲示板の意見が色々考えさせてくれると思います。
私は、こうしている今でも時間割作成にあたって、ご父兄から色々な自分本位の要請があり頭を抱えています。わがままな要望に振り回されそうになります。
でも、色々なHTのお考えを拝読することで、弱い意志に、
「やっぱり、これじゃいかん」っと、ドン!と背中を押してもら
ったりしています。
一人じゃないと思います。
一回しかない人生、より良く、楽しく、末永く仕事をしていけたらと思っています。
一杯一杯になって、もうやりきれないと思った方は、もう辞められていると思います。
そこまで行かなくても、置かれた状況で何が出来るか?おかしいのではないか?皆はどう考えるのか?等と考え苦しんで書き込みをされている方も多いと思います。
ジョセフィーヌさんも、根本的な所では教室をよりよくしたいという思いは同じだと思いますから、これからも一緒に頑張っていけたらうれしいなと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:宣伝場所にしたいの さん
11/01/15 08:45
>営業成績のアッフ゜に繋がる様な発展的な内容も欲しいかな…とも思ったのでした。。
宣伝場所にしたくて、スーパーラーニングプランや中学スーパー
の良さを書き込んだHTは一杯いますよ。
実際の効果や生徒達の上達具合はまだ未知のことです。
失敗作かもしれない、
本当に生徒達を惹きつける内容で、
平凡な生徒でも準2級や2級が取れるようになるのか、
なんて証明できません。
それでもそのように書き込んだHTが一杯です。
営業成績のアップのための発展的な内容もありますよ。
でもね。教育鬼(HT)と金融鬼(スタッフ)との溝は伝えて行った
方がやりやすいです。まるで、講師が教材費をぼったくったり、
値上げしてにんまりしているとは思われたくありません。
現場で言われるのはわたしたちの方ですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ジョセフィーユ さん
11/01/15 23:40
私も何年間かHTしていますので、会社やセンターには閉口してしまう事、許せない事が数多くあります。
隔年秋には、翌年の契約をどうしようか本気で迷います。
ですが、契約更新したからには、ポジティブに考える様に努力しています。
保護者の方の希望曜日や時間、兄弟同じ日のレッスンにして欲しい…等々の要望にも極力応えています。
数多い英会話の教室の中からECCジュニアを、そして未熟な私が講師をしている教室を選んで頂いた事に素直に感謝して、この時期を過ごします。
チラシ等の反応に一喜一憂する時期ですが、皆さんがんばりましょう!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:全員合格 さん
11/01/17 11:21
>そして未熟な私が講師をしている教室を選んで頂いた事に素直に感謝して、この時期を過ごします。
全員合格って知らないの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:合格 さん
11/01/17 12:15
合格のことをいわれているのではなくて
生徒さんが、自分を選んでくれているからがんばります
ってことではないですか?
みんなが合格ではありませんよ。
実際ダメだった人身近にいますから。
あおらないほうがいいのではないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:?? さん
11/01/17 12:15
落ちたって人、聞いたけど・・・
全員合格って何情報?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:落ちた人 さん
11/01/17 16:24
皮肉な話ですが、落ちた人に聞きました。
その人はやる気があれば全員合格って聞いたのに落ちた、と怒っていました。英語力はあったみたいです。年も若からず、年とっている訳でもなしでした。
地域的なものでは不合格になるようです。近隣教室あまりにも
多いとかね。そのせいかなとも思います。近隣教室がもう少し
少なければ合格なら、やっぱりやる気を見せれば誰でも合格と
いう情報は間違っていませんよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/17 16:46
センター長にきいた話です。
1年目の教室の近くには新しい教室を作らない、と決めたそうです。
以前、作ったら、両方がやる気をなくしたのでと言っていました。
全国的にそうなのか、それともそのセンター長独自の判断なのかは知りません。
そういった個別の事情がなければ、全員合格なのでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:るん さん
11/01/17 16:55
以前 HTをやっていました。
辞める時にセンターの方から
誰でも良いから紹介して欲しい・・・というような事を言われました。
私の住んでいる地域は教室も塾もほとんどなくて
隣町の同期のHTさんは教員免許は持っていましたが
英語が全くの苦手と本人も言うほどで・・・。
発音もカタカナ発音でしたよ。
(だいぶ前の話ですが・・ね)
ですから、やはり地域性ってあると思います。
都会になれば申し込みが多いから落ちる事もあるのでしょうね。
・・・誰でも良いから(代わりに教室をやる)人を紹介して・・・って
・・・今 思えば変な話ですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信 さん
11/01/17 22:53
誰でもいいってレベルなんですね。
HTやる気なくしそうです。
もっと、しっかり試験してほしいです。
自社のレベルを落としているの分からないのかしら。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:自社レベル? さん
11/01/18 09:30
はじめは「相談」トピなのに、
それがそれていき「HTの質」についての書き込みになる、
この流れ。
私は元HTで現在は予備校講師をしています。
(もちろん辞めて3年後に)
レッスンや生徒は大好きでしたが、金銭的に運営ができなくなりました。
ときどきここを訪れますが、いつもトピからずれますよね。
それはともかく、HTが「全員合格」など自分で書き込みするのってどうですか?
自社レベル落としていますよね、ではなくて、自分の教室イメージ、つまりいくら教室運営していてもE○○のフランチャイズに属している自分たちのイメージを落としている気がします。
実際、学習塾でも塾によりけりですが、「経験あります」とか大卒であればOK、などとくにテストのないとこもありますよ。
これをみている保護者もいることを忘れないほうがいいと思います。
そして心配になる保護者のかたは、講師の指導経験など気になることがあればきいてみてもいいかもしれません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ジョセフィーユ さん
11/01/18 23:26
私が提案したかったのは、この時期生徒募集でプレッシャー、児童英検でプレッシャー、進級のクラス割りを考えるのにプレッシャーだったりしますよね。HTの皆さんがレッスン以外で一番頭を悩ませる事項が多い時期にイライラされるのはよく分かります。私もイライラしている時があります。
ただ、私はセンターに直接不平・不満を訴えますし、悩みを相談出来るHT友もいます。
ストレスをここで発散するのは、小さなお子さんをお預かりする私達がする事かな…と思います。
発想の転換できないでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ジョセフィーユさんへ さん
11/01/19 23:32
皆さん、頑張りましょう!とおっしゃりながら、
あなたたちの考え方間違ってますよ。と諌めたような文面に
不快感を禁じえません。
私が、痛くないから、あなたもきっと痛くない。
私が大丈夫なんだから、あなたも大丈夫。
的な考え方は、不愉快です。
HTの色々な意見や考えを、「愚痴、恨み辛み」と、一括りに片付
けてHTをさげすんでいるように思います。
よく読むと、そんな意見ばかりではないでしょう?
ここで多くのHTが言われていることは、
大部分が事実に基づいていると私は思います。
その声に少しでも心を近づけられてみられてはいかがでしょうか。想像もできないなら、そっとしておいてください。
掲示板は自由に書けるから掲示板。
保護者の方がお読みになるのは当然でしょう。
この書き込みが賑わうか否かも、この会社のやっていることの
結果なんです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/21 23:20
HTって
うつ病多いんじゃない
大丈夫?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:軽率すぎる さん
11/01/24 11:25
↑掲示板ですら、このように人を小馬鹿にしたような方が
おられると、「うつ」でなくても、不愉快ですね。
軽々しく「うつ」と言われますが、
実際その症状で悩んでいる方
がこの掲示板を読んでいたらどうでしょう?
その方を大変傷つける書き込みであると思います。
ここに何回も出てくる、人の痛みの分からない書き込みをされる
方に共通していますね。
調子が悪いといっている人に、「がんじゃないの?」
といっているようなもの。
特に、HTでないとことを願ってます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/24 21:57
言葉は悪いですが、うつ状態の方に、HTなんて劣悪な環境・お仕事は務まりませんよ。ご安心ください。皆さん、良識を兼ね備えた、バイタリティある講師です。毎回いろんなことがあり、うつになってる暇ありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/25 22:54
言えてますね!私も自律神経失調症を卒業して、めっちゃ強くなりました。
苦労すればするほど、簡単には辞められなくなりました。
沢山の人に支えられながら続けてこられたのだから、
自分の気まぐれで辞められないとも思っていました。
しかし、仕事そのものより、意外にも対本部、対センターの
トラブルが原因で、20年近く続いた教室の閉鎖計画を始めています。
こんなところにロイヤルティーを納めてなんになるのだろう?
私は何をやっているのだろう?という空しさをぬぐいながら、
何年か後を見据えて動いています。
今は、昼間に他の仕事をしているから、HTとしてのハードワークに耐えられていると思います。
うまく気分転換をしないと、駄目だと思いますね。
メインはHTの仕事なのに、収入も気持ちも他の仕事に支えられているという・・不思議な日々がここ数年続いています。
いつか、もっと頭を整理して、何が問題点かをはっきりさせた上でマスコミに訴えたいと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/26 00:44
その道の専門医でも何でもない奴が軽々しく言うんじゃないよ。HTは日々戦って強くなってますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/27 13:46
↑↑↑
子供に何かを教える人が
「奴」
世の中の保護者の方
どう思われますか…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/27 17:54
「奴」と言う表現は適切ではなかったかも知れませんが、そのことをあえて、突っつくあなたもどうでしょう・・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:提案 さん
11/01/12 11:08
スタッフは社員です。そのスタッフの社員教育が不行き届きだからあちこちで講師の不満が高まっています。講師に対して丁寧な言葉遣いをするようにと言われているのか、丁寧語は使っていらっしゃいますがその言動はかなり陰険なものもあります。
スタッフ入れ替えがまずECC改革の第一課題です。
コントロールドポリシーが強すぎて教室の個性など出せません。
さらにコントロールされている教室はいくら自腹で宣伝しても、
センターで生徒振り分けを調整されてしまいます。
コントロールをしないアルバイトのスタッフとはうまく行きます。
アルバイトのスタッフは何でも教えてくれます。
つまり、正社員であるスタッフは自己の昇給・昇格を望み、それに
つられて嘘をついたり、煽ったり、講師いじめを繰り返すわけです。
スタッフを全員アルバイトにして、コントロールされない体制づくりが一番です。しかしそれは無理でしょうから、スタッフの入れ替えをし、ゼロからスタートし、挑発、おどし、教室へのいやがらせをしない環境を作り上げればいい方向に向かうのではないでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/12 11:51
同感です。最近は事務処理にもミス多発で、確認の電話を入れたり、間違いを指摘すると、かなり冷たい態度で応対されます。会社で仕事をしている自覚がないのかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/12 12:07
前の児英検の時、スタッフが面接のアルバイトに中学生には出来てなくても、やっぱりECCに来てるから、英語が凄い?続けてね?っていう様に!と伝えていたのをうちの中学生が聞いていました。情けない。スタッフは結局生徒募集のためだけ働く。個々の教室なんて、気にしてない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミスしました さん
11/01/12 12:12
絵文字を入れたために、?になってしまいました。英語が凄いね!という感嘆詞の間違いです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/12 13:18
そもそも、ECCの児童英検なんてする意味や、価値があるのでしょうか?
バッグや、くだらない外国人との懇談会などもやめて、その分月謝を下げてほしい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:提案さんへ さん
11/01/12 16:16
うちのセンターだけかと思っていましたが、他のところでも同じケースがあるのですね。驚きです。
パートの方は、センターで一番長く、そして何でも知っていって、全てを見通したアドバイスが出来ます。
一番頼りにしています。
あるトラブルの渦中で悩んでいると「先生!いつかスタッフは入れ替わりますから・・。そのときを待ちましょう!」と言われ、
そうなのかな?と妙に納得したのを覚えています。
まともなコミュニケーションも出来ない、問題処理能力も無い
センター長なんて、何のためにいるのかな?スタッフもそれに習い保身のとりこになっています。
本当に本部の方!これを読んでたら人選の方法を再考してください!講師の為、会社の為です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感 さん
11/01/12 17:32
以前 新人研修の時に
研修を受けている先生(の玉子?)の反応がないからと言って
「あんた達 やる気がないのならもう知らないから!」と
キレて研修開場から出ていってしまったスタッフがいました。
研修を受けている立場の人間は戸惑いしかありませんでした。
スタッフ1人で研修をするのは大変でしょうが、
ある意味では やりたい放題になってしまいますよね。
本部ではこのような事はご存知ないでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
36 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:レインボープラネット さん
11/01/12 18:42
ECCのHT向けの掲示板は閑散としています。良い事を書かないと削除とか。本音を語れないために、このような事態になっています。内部告発が多くなり、自滅した英会話学校もあります。今後どうなるのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:教室は健在 さん
11/01/13 08:52
>内部告発が多くなり、自滅した英会話学校もあります。今後どうなるのでしょうか?
自滅した英会話学校は講師が経営の内側に入っていますが、
ECCジュニアでは教室は外側、つまり自営なのであり得ません。
自滅するということは生徒減になり儲けが入らず経営難に陥ることです。ECCジュニアは教室を経営から切り離しているので教室が自滅するだけで、ECC本体は自滅しない仕組みになっています。
だから教室がつぶれて仕事がなくなっても知らん顔なのです。
だから近隣教室一杯なのです。それでここで話合われているように、ひどい仕打ちをされるのです。ひどい仕打ちをして閉鎖に追いんでも、また新たに新人採用すればいいだけです。路頭に迷うのは
教室の方です。閉鎖された生徒は人生にも影響が出ます。
また自滅してテキスト発行の会社になるでしょうか。
一定の資格を持った人を採用し、テキストだけ使用する権利、情報を得る権利など与えれば、自分のこどもだけのために所属したい悪質な講師も現れるのでそれは危険です。教える資格2級ぐらい簡単に取れ、自分のこどもを有利に高校、大学へと進学させるためにECCジュニアを利用する人が後を絶ちません。今でもそうですがもっとひどくなると思います。
やはり他人の子を教えるという教育者でなくてはいけないと思います。
だからECCジュニアに自滅して貰いたくありません。無法状態になってしまいます。現在の取り締まりはスタッフに問題があるだけです。金銭上のことだけで取り締まったり、おどしたり、お金をいかに吸い上げるかだけが目標になっているからです。ECC本体へいかにお金をためこませるかがスタッフの任務だからです。違反違反と
言いますね。生徒に有利なら違反も正しい。ついでに教室も金銭的に有利になってしまうと、たかだか千円ぐらいのプラスが出ても
ぎゃあぎゃあスタッフが騒ぎます。教室に金銭的にプラスになるようにしないと講師も去って行きますよ。
呼び込みのうまさ基準(人柄、口のうまさ、ママ友いる人採用)を変えれば少しは良くなるのは。また生活出来るぐらいの収入を与えないと良い教育者は生まれません。生活不安のために、いらいらし、アルバイトをし、自腹を切らせ、残った収入はほんのちょっぴり。自分の子どもだけのために情報と塾代を稼ぎ出せばそれでよし、と思う講師を生み出すだけです。そうしてきたのはECCです。
経営陣の才覚が問われる時です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ECC外語学院のその他への返信 さん
11/01/13 10:10
ECCの公式掲示板「レインホ゛ーフ゜ラネット」、昨年末の研修でホ゜スターも貼りかなりアヒ゜ールしてましたよ。そこに書いてあった激励?みたいな文をフ゜リントにして渡してましたが、ほとんどのHTがもらったそばからスルーしてました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Heart on Wave さん
11/01/16 21:40
やはり、最近のECCスタッフは、教育が行き届いていないと思います。
苦情・意見を正面から受け止めようとしない方が多いようです。
もし、ECCのスタッフに理不尽なことをされている方、教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:fairy さん
11/12/29 20:47
4月から、ホームティーチャーに、なりました。
あまり、詳しく書くと、私だと、スタッフに、ばれるので、書けませんが、あまりのひどさに、絶句しています。
研修中も、スタッフに、じわじわ嫌味を言われ、人間として、どうなんだ?と、思う人がいっぱいです。
もしかしたら、スタッフも、いずれ、ばれて、嫌われるのわかっていて、だましている感じです。
そんな人が、センター長に、なったりします。
宣伝用のツールを、新人先生が、いっぱい買うと、担当にボーナスが出ると、口をすべらせていました。すすめるわけですよ。本部も、わかってて、やっていると思いますよ。
そこでも、もうけていて、
何も知らずに、新人先生は、チラシや、アイテム買う客です。
2年間、やめられない契約で、その間に、やめると、違約金。
その、違約金の金額は、事情により変動するって、意味がわかりません。訴える人も、出ていると、聞きました。訴えると、そのほうが、お金かかるから、馬鹿じゃないのって、見られるらしいです。
そんな状態で、生徒を、募集する気になれなくなり、それに、子供の教育とかは、研修でも、触れません。マニュアルどうり、やるだけで、5分以上、長くても、短くてもいけないとか、くだらない決まりがあるだけ。
システム的に、先生も、清濁併せ呑む人しか、残らないし、また、新しい先生を、さがせばいいと思っていて、
ご病気で、なくなった先生が、いらしたらしいのですが、他の、教室に、生徒を、振り分ければいいだけなので、センターは、痛くもかゆくもないらしく、あっけらかんとしたそうです。
うわべの親切を貫くので、お話になりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする