21ページ中13ページ目を表示(合計:101件) 前の5件 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ...21 次の5件
投稿者:つー さん
10/10/18 02:08
今明石winスクールに通ってるのですが、基本の基本レベルしかやりません。
3CGクリエイターを受けているのですが、はっきりいってくそです。
アプリケーション
Shade10
Illustrator CS5
Photoshop CS5
金額は30万ぐらいだったと思います。
わかりやすい本を買ったほうがましです。自分はアプリケーションがあったので受けなければよかったと思っています。アプリケーションは30日間無料で使えるので、今winスクールは色々受講項目ができましたが、やめといたほうがいいと思います。
理由は詳しく教える人がいない。先生の人たちは、Winスクールが用意した本のことでしか説明できない。わからなかったら詳しい人に電話したり、インターネットで(多分Winスクール先生用の)調べる。
中には、昔仕事をしてた人もいますが、本みて覚えてる人も多い。
映像編集なんか本買ってやったほうが色々な表現方法(エフェクト)が詳しく説明してくれてるやつがあります。
パソコンのスペックも低いパソコンもある!Shadeなんかすぐ止まってました。
就職に強い!なんか嘘!だまされるな!セミナーみたいなのが開催してるときだけ!
他のスクールにいったほうがいい!ちゃんと就職までやってくれるとこ。
それか、自分で本買って勉強して履歴書と作品を一緒におくってもいいと思います。
そっちのほうが、安いし!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同意 さん
10/11/11 01:07
広島校に通っていましたが・・・・
質問にすら答えられない講師ばかりで後悔しています。
特にデブの女!
授業中寝てるし、質問してもぜんぜん違うことをいってる。
じつは授業の内容しらないのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディアスクールWAVEの悪い口コミへの返信 さん
10/12/01 21:42
同意見です。
あの学校に行くんじゃなかった。
phpの授業を受けていましたが、基本で構成された学校が用意した学習テキスト以外の事、は何を聞いてもまともな回答が得られませんでした。
学習テキストの内容の説明もなんだか分からないのをはぐらかす感じの時があります。
これ以上被害者を出さない為にも、winスクールに行く人がいたら止めてあげて欲しいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:無名 さん
11/02/09 13:41
パソコンスクールに就職にかんすることを期待したり依存すること自体おかしい。そんな姿勢だから就職できないんだよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:dh さん
11/02/15 00:40
イラレやフォトショップをちょっと触ったことがある程度の人間に1ヶ月くらい自社のテキスト丸覚えさせただけで講師やらせてますからね。
質問になんか答えられるはずもない。
まともな会社なら講師個人がわからなければ、会社としてほかのものが対応すると思いますが、
すでに授業料を払った人にそんなめんどくさいことはしません。
winスクールはそんな会社です。
今年中には倒産もしくは大規模な教室閉鎖が行われるでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:プチ さん
13/08/12 14:32
インターネットで(多分Winスクール先生用の)調べる。
↑
いやふつうにネット検索してるだけだよ
ヤフーの知恵袋とかだよwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マルチメディアスクールWAVEへの悪い口コミ さん
10/08/18 23:40
最近までWAVE天王寺校でWEB系のカリキュラムを
受けていました。
カウセリングで話を聞き、私に合っている感じがしたので、
入校したのですが、
入ってみると、講師の対応は悪いし、
PAL(DVDが行う授業)の内容は不親切で、
ほんとに損しました。
勉強するなら、もっとしっかりした学校に行くべきだと思います。
この程度のスクールでは何も身に付きません。
独学する方がましだと思います。
くれぐれも騙されないように注意した方がいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:薄らハゲ さん
10/11/03 04:33
カウンセリングする先生方の時給が1万超えてるから
質が足りないのは仕方ないっしょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:がぶり さん
10/08/04 19:08
5年くらい前に銀座校に通っていました。
下記、呆れた点です。
・自分の受講しているコースの講師が週に2〜3回しかこない。(しかもほとんど平日。入会時にはいっさい説明なし)
・インストラクターがテキストの内容を知らない。だから質問すると、全然違うやり方を教えてきて混乱する。
・教える気がない。エラーがなくならないので質問すると、黙々と勝手に作業して「はい、エラーがなくなりましたよ」と言ってくる。
結局、半分くらい通って教室のレベルを知り行かなくなりました。
かかった金額を思い出しても、無駄な投資だったなぁと思わずにはいられません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:がっかりさん さん
10/09/03 16:31
同感です。
1年くらい前まで通っていましたが、もう行っていません。
お金を捨てたようなものです。
ネットワークとLINUXのコースを受講していましたが、
講師はいない(いても1人)し、納得いく回答が返ってこない。
渋谷校で、e-ラーニングの問題が途中で途切れていたので
講師に問題文が確認できないと聞いたら、「問題を想像して
答えてくれ」と言われました。
入学前の説明ではオンデマンドによるライブ授業で実技も
身につくといわれましたが、ITコースではそんなものは1か月に
1回あるかないかです。
ろくに講師もいないし、e-ラーニングはオリジナルではないし、
全てにおいて無駄です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:あまり悪くいいたくないけど さん
10/07/28 11:34
やっと65万円のローンが終わりました。
何回通ったんだろう?ほんの数回?
学校に行くたびに分からない所を質問してその答えは
「担当の講師が今現在大宮校にはいませんので、○○校に電話でつなぎます。」
次回・・・
「本日も担当の講師が大宮校にはいませんので、○○校に電話でつなぎます。」
本社に電話して、いつだったらいるのかを聞くとその答えは
「いないんです。」
でした。自分も呆れてしまって、「いないって認めていいのですか?」と聞いたけど、「現在募集しているところです。」の一点張り。
もちろんお金は戻ってこないし、あえて学んだことは、WEBの知識をいかにネット上で探すことができるかということ。
本気になれば無料の先生がたくさんいるものですよね。
WAVEはひどかったな〜。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マルチメディアスクールWAVEの悪い口コミへの返信 さん
12/08/23 22:50
大宮校に通っていたのですか?
同じ大宮校でも「通って損した」と言う口コミがあり、「自分だけじゃなかったんだぁ・・」と少し安心しました。
インストラクターや受付は話してばかりだし、もう少し周りの生徒さんの事を考えて欲しいですね。
特定の生徒とばかり話し込んでいるから、そうじゃない生徒さんはやり辛かったと思います。
あと、口の利き方、もう少しならないんですかね、あそこは。
officeのコースだったと思いますけれど、ロングヘアーの派手メイクの女インストラクター、マジで上目線過ぎる。
高額なお金ばかりとって、中身の無い所だなとは感じていました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マルチメディアスクールWAVEへの質問 さん
10/07/24 00:32
今度WAVEなんば校に通おうか迷っています。
なにか情報お持ちの方がいたら教えてください!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はむ太郎 さん
10/09/04 22:04
資格試験でなんば校を利用しました。
一歩踏み入れたとき、私が訪問していることに気付きながらも誰も受付にやってこない。
ベルを教えてしぶしぶとやってきた。
生徒を教えていて大変かもしれないが、社会人の基礎的な来客対応が出来てなくて唖然とした。
経費削減の為にスタッフの人数が足りていない感じ。
なんばの近くだったら他にもあるでしょうし、色々比較をオススメします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:絶対おすすめしません さん
12/03/11 05:23
Winなんば校は最悪です。講師の自己中心的ペースで授業され、質問をすると、鼻で笑われたり、罵倒されたりします。
一度聞いただけのことでも、すぐに言う通りにできないと、「前も言いましたけどっっ!」と、怒鳴りながら説明をします。
そのことに異議を唱えると、
講師も責任者もグルになって、「あなたの被害妄想です。」「講師はきちんと授業をしています。あなたの主観的感想です。」とののしられました。
たとえば、「極座標、直交座標を操作して」、とさらりと言われ、意味不明なので質問すると、
授業をとめないでください。授業が遅れています。と散々嫌味を言われました。
入校を検討されている方には絶対におすすめしません。入校後、態度が激変しますから、授業料を払ったりしたら、絶対に後悔します。辞めても辞めなくても悲惨、という状況に、私は陥っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:絶対やめたほうがいいです さん
12/03/11 05:31
Winなんば校は最悪です。講師の自己中心的ペースで授業され、質問をすると、鼻で笑われたり、罵倒されたりします。
一度聞いただけのことでも、すぐに言う通りにできないと、「前も言いましたけどっっ!」と、怒鳴りながら説明をします。
そのことに異議を唱えると、
講師も責任者もグルになって、「あなたの被害妄想です。」「講師はきちんと授業をしています。あなたの主観的感想です。」とののしられました。
たとえば、「極座標、直交座標を操作して」、とさらりと言われ、意味不明なので質問すると、
授業をとめないでください。授業が遅れています。と散々嫌味を言われました。
入校を検討されている方には絶対におすすめしません。入校後、態度が激変しますから、授業料を払ったりしたら、絶対に後悔します。辞めても辞めなくても悲惨、という状況に、私は陥っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする