36ページ中23ページ目を表示(合計:177件) 前の5件 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ...36 次の5件
投稿者:鈴木(仮) さん
14/03/10 21:45
スクールの講師、受講体制も勿論ですが、就職サポート体制は更に最悪でした。
私はWEBを受講していたので、卒業制作のような役割の作品を作る前に
履歴書・職務経歴書の指導を軽く受けました。
ですが、作品作りも自習のような状態でやっていたため時間がかかり
その間自己分析セミナーを受け、自分でやってね♪状態で終わる。
作品もやっとこ作り終わるも、作品集を作るセミナー受けて自分でやってね♪
最終チェックだけは1回だけこっちでするよ♪状態。
修了したら再度就職担当の人には、生徒自身でやってね♪あとはスクールは責任取りません♪状態。
こんな態度がうすら見えながらも気が弱いので、何とか我慢しました。
そして、いざ就職担当の人へメールをするも・・・・連絡なし。
催促してやっと電話がある。
直接企業さんのこと紹介する〜ということでお会いしても、企業さんの説明がとっても軽い。
面接は顔合わせ程度と思ってもらって大丈夫。鈴木さん(私)は明るいから問題ないですよ〜で終わり。
電車賃返してもらいたいくらいでした。
そして軽い気持ちで乗せられるがままに、一人で面接向かいました 笑
カチカチの面接で結果は無残に終わりましたが、その結果を告げる担当者からの
「鈴木さん、面接でどんなこと言いました?(笑」
それはあなたが企業さんから聞いて把握しておくべきことじゃないの?
不安を煽るだけ煽って、こんな軽い感じでこのスクールは本当に信用できないなと心底思いました。
電話では結果のことで落ち込んでいて抗議はできなかったので
メールでこれまでの担当者さんの大雑把な態度や不安を煽る行動に対し抗議をし、
謝罪をしてもらいました。
ですがこれまでの不安、不満が爆発した状態だったので、それ以降は連絡はとっていません。
結果的には私の認識の甘さですが、サポートするといっても
仲介役をするだけです。この人らは。
紹介してくれる企業の面接は派遣よりハードル高く、普通の企業と何ら変わりません。
就職サポート体制も一連の流れはすべてやります!みたいな事記載されてますが、
穴ボコだらけ。
大金を払って、この仕打ちです。
受講中は信頼できる先生見つければ何とかなっても、
修了してこれだと全くもってお勧めできませんね〜。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
14/03/29 23:01
同感です。
学校は、就職なんて応援してくれませんでした。後は自力のみ。
カウンセリングも形だけでした。結局入学の大金払わせたら、
学校に来ても来なくても同じなんだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
14/03/30 17:50
ここの学校は本当に評判よくないですね・・・。
私の職業はIT技術職ですが、様々な会社で評判は悪いです。
これからスクール通おうと思ってる方は気をつけて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
14/04/01 18:31
まだあると言うことは、需要があると言うことでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室の悪い口コミへの返信 さん
14/04/01 21:49
縮小を続けているので、需要もなくなっているんでしょう。
いい学校とは到底思えないです!
勧められない気持ちがよくわかります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室へのその他 さん
14/07/13 11:15
最悪。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
14/07/14 00:17
いやあ、ごもっとも。
対応悪すぎ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室のその他への返信 さん
14/07/14 02:52
長い文章を書くと消される。これくらいがいい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マドレーヌ さん
12/03/19 20:53
私が受講したのは2008年頃ですが、とにかくインストラクターの質が低かったです。個別指導などといっても、ただ音声で流すだけの授業もあり、分からないと質問すると、嫌な顔をされます。私は柏で、受講しましたが、あまりの対応の悪さに本部に連絡しました。
本部からも謝罪はなく、北千住に通うことにしました。
オプションでついてくる、集団授業の方が先生がプロで良かったですが、メインの授業、数十時間は本当にひどかったですね。
私はwebコースでしたが、ほとんど身につかず、後に派遣会社などが主催している研修で一週間やったら、あっという間に資格までとれ、今はおかげさまで、webディレクターです。
確かに自分次第ではあると思いますが、パソコンスクールでは、基礎編だけを最低価格で学び、あとは、企業主催の研修やセミナーの方が断然おすすめできます。
あと、1日数時間小分けに通うやり方は身に付きません。1日7時間くらい数日でたたきこまないと覚えません。
ある程度基本がわかれば、あとはそれこそ独学でスキルアップもできると思います。
つい近頃まで職業訓練が色々なところでありましたが、あちらの方が内容はいいみたいですね。私も新たなソフトについて学びたいのですが、新たに単発講座みたいなものが、受けられるところを探しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
12/04/08 23:17
生徒数が多くなると、ほとんど構ってもらえない。関西スクール
予習もしていないのか、次の項目に行ったら暫く先生の黙読から始まる。時間の無駄。
上から目線。言語などで始めて聞く言葉ばかりなのに知ってるだろみたいに言ってくる。
先生の当たり外れがあるが、日によって外れだと金と時間が取られるので意味がない。
時給3000円も払っているのに、一日だとそいつに対して万以上無駄。
理解も薄いまま、課題をクリアしても戻って学習できないので次が詰まる。
真剣にやりたい人程不向き。資格だけの為に自習目的で使用しているならいいかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KEN パソコンスクール・パソコン教室への悪い口コミ さん
12/04/17 05:26
以前にプログラミングのコースに通っていましたが、詐欺スクールです。広告やパンフはやたら都合のイイ事ばっかり書いておいて、金取って入学させたら自習させて後はほったらかし。
入学時に就職支援を受けられるか何度も確認して、「大丈夫です!」と言われたので信用したのですが、なんのフォローもなし。
自分としては一生懸命“自習”して、ある程度スキルがついた段階になって就職支援の話を何度も講師にお願いしたのですが、やっぱりほったらかし。
後でわかったのですが、パンフに載っていた就職成功談も無関係の人の写真を使った、ねつ造作文でした。ああ、こうやって弱者が騙されて搾取されるんだな、と痛感しました。
講師は生徒をほったらかして講師同士で雑談三昧。
加えて生徒の悪口を聞こえるように平気で言う。
真面目に勉強して仕事を探そうとしてらっしゃる皆様、広告とパンフとスタッフの口車にだまされないようくれぐれもご注意を。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元受講者 さん
12/06/18 18:46
私が、受講していた教室も、同じような雰囲気でした。
パンフレットやHPとの差がありすぎて、ビックリしました。
教育体制等をしっかりして、普通のスクールにしてもらいたいですね。
正直、講師の先生方は知識も十分でないようで、納得のいく説明もなかったし、態度も逃げ腰でした。イライラしている時は、こちらが、気を使っていました。
電話応対も、学生のような態度だったし。
社会人というよりは、責任感のない学生+αという雰囲気の講師でした。多分、そうなってしまう何か原因があるとは思いますが。
中学校や、高校の先生のように落ち着いて説明ができて、社会人としての態度がとれる講師の先生を置いてほしいと思いました。
こういうIT関係の仕事は怒鳴られたり、自分から学ぶ姿勢や行動がないとやっていけないと知人から聞いたりしましたが、スクールなんだから、きちんと教えてほしい。
このスクールには、テキストや動画料を払っていると割り切って、先生には質問しなくてもいいように本を買って自習をする人が向いていると思います。
後、時間があって、はやく就職したい!と思ってない人が良いと思います。いつでも受講できるわけではないですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そのとおり さん
12/08/09 22:46
講師が生徒の悪口言いますよね。
めんどくさいとか、わかってないのに進めるからこうなるんだとか、
何様?って思います
お前らがそんな人間だから人が減るんだよ。
自分が偉いと思ってんのか?
本当に現場に戻ったら、お前らは人より仕事ができるのか?
と言いたい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする