駿台予備学校(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00000841] 駿台or河合

返信する
47 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:つむ さん

07/01/09 15:00

いま高1です
駿台か河合どっち行こうか悩んでいます。

ちなみに
僕は理系で将来は国公立大学受けるつもりです。
それに自分は怠けやすい性格なんです・・・
どちらがいいと思いますか? なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:駿台予備学校の質問への返信 さん

07/01/10 11:34

つむさん
予備校は講義はしてくれますが、勉強するしないは個人まかせです。
怠けやすい性格ですと予備校より塾がいいと思いますよ。
あげられている予備校でどちらと言えばテクニック寄りでなく理解させようとする駿台が個人的にはおすすめです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:駿台予備学校の質問への返信 さん

07/01/10 16:44

理系国立ならどちらかで選べと言うのであれば駿台ですね。
自分は一浪で両方の講義を受けたことがあるので間違いないと思いますよ。
ただ、怠けやすい性格ならば四谷学院がオススメです。現役の時通っていましたがクラスが細かく分かれており必然的に勉強することになります。特に現役は学校の行事や部活などでいろいろ大変なので駿台、代ゼミ、河合とかよりいいですよ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する