投稿者:東進卒業生の母 さん
11/04/15 14:59
私の息子は今年受験した大学に全て不合格でした。高校3年の時に友達に誘われて東進に入りました。東進にもらった合格者の体験記の中に自分の高校の先輩のものを見つけ何回も読んで、努力すれば報われると信じ頑張っていました。
東進の学費も大変でした。進学や結婚のために息子が小さな時から積み立ててきた貯金をほとんど使い果たしてしまいました。
息子は別の予備校で浪人をはじめましたが、先日自分が何回も読んだ合格体験記の高校の先輩は一度も東進には行ったことはなかったらしい、とぼそっと言っていました。
不合格は努力が足りなかったのだと諦めはつきますが、嘘の合格体験記の事と二人で流した涙の事は一生忘れないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感 さん
11/06/11 10:53
お気持ちお察しします。
うちも、馬鹿みたいにお金をつぎ込んで
結果、ぼろぼろでした。
講座を受けないと、不合格確実みたいな話を
延々聞かされ、不安に負けて次々講座を追加し
こなしきれず、撃沈です。
お金を本当に無駄にしましたし
親子ともども、気持ちもぼろぼろになりました。
これからも、同じ気持ちを味わう親御さんが
少しでも少なくなりますよう心から願います。
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大学入試の東進ハイスクールの悪い口コミへの返信 さん
11/06/12 14:41
この講座をとらないと、不合格確実。
嘘の合格体験談。
詐欺まがいですね。脅迫と不当な表示。
一度、公立の消費生活センターに相談した方がいいような感じがします。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする