46ページ中21ページ目を表示(合計:230件) 前の5件 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ...46 次の5件
投稿者:しんじ さん
13/02/14 22:29
僕が通っていた東進は、週に1回週間面談というものがありました。
その時担当してくれる方は大学生の方だったんですが、
適当すぎてビックリです。
某有名国立大学の医学部に合格しておきながら、勉強のやり方のアドバイスをもらおうと思ったら、
「私のは全然参考にならへんから...」ってアドバイスくれないんです。
じゃぁ、東進のアルバイトなんかやるなと思いました。
また、別のアルバイトの人は普通に携帯触ってるし
友達がそのアルバイトの人にわからない問題を質問しに行ったら
「俺には聞くな」みたいに言われてました。
なんか、中には良いアルバイトの人もいますが大半は適当にしてる人が多いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ピーチ さん
13/02/14 22:15
批判の内容ばっかりですね。
たまーーに良い評判もありますが。
私も東進に通ってましたが、とても良い所でしたよ。
怠けてたりしたら怒ってくれましたし、頑張ってたら褒めてくださいました。
ある方もおっしゃってましたが、フランチャイズなので
校舎ごとでそれぞれ違います。
まぁ確かに一方的で「あれやれ、これやれ」と言われるがままでしたが^^;
それで成績が上がったので満足です。
ですが、一時期席が50個しかないのに生徒が80人以上になったときは座る席がなくて困りました。
講座もとりあえずとっとけみたいな感じでかなりお金は使いました。
これからどこにしようか考えている方は、東進はオススメですがやはりどこの予備校や塾に行っても、自分がやらなければ延びるはずもありません。
お金のことなども考えて、予備校や塾を選ぶことをオススメします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:まちゃみ さん
13/01/14 07:57
まじ、最悪な予備校だ・・・・
ここに入ったら、時間を無駄に浪費するだけ。
僕の場合は、最初に受けた、センタープレで英語が、124点だったんだ、それじゃヤバイと思って東進に入学したんだ。
そしたら、高速マスターとかわけわからんもの勧めてきやがって、断っても意味わからんこと言って、取らせようとするし最悪だよ。
結局、東進は言っても成績はほぼ伸びなかったんだ。(しかも下がったwwww
だから、4ヶ月でやめてやったよ。
それで、やめるときには態度が急変し始めるわでもう最悪だよ。
んで、やめて今度は独学で勉強したんだ。
そうしたら、一気に英語で130点から170点取れるようになってきてもう驚きだよ。
今じゃ軽く8割超えは安定してる状態なんだ。
もうダブル☆オドロキだったよ。
だから、東進はやめたほうがいい。
どうしても予備校に行きたいんであれば、○台とか河○とか行ったほうが良いと思う。
東進は、東大特進コースで東大合格者の7割を稼いでいる状態だ。
映像のみで受かってる人はほんのひとにぎりだよ。
しかし、河○とかは余裕で東大合格1000人超えてるしね。
まあ俺は早稲田の法学部目指して頑張るよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
37 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:東進の事を良く知っている関係者 さん
13/01/14 21:24
二人の論争を見ていると、基本的には“まちゃみ”君の方が正しいね。
でも
“東進は、東大特進コースで東大合格者の7割を稼いでいる状態だ”
という所は間違っている。君も騙されている。東進が合格実績と言い張っている東大の合格者のほとんど(恐らく7〜8割)は東進とは全く関係ない受験生です。
今年は合格者600名突破!! 東大生の2.5人に一人は東進生 とキャッチコピーはすでに決まっている。
東京大学当局や東大生は無視しているけどね・・・・・
東大合格者の数は
なんで私が東大へ の四谷学院よりは多いけど
○台や河○の数には圧倒的に少ない。
kjhg君はセンター試験の英語の点数が85点?????!!!!!から192点に上がったと喜んでいるが、85点というのはちょっと驚き・・・
また、センターの点数はいくら良くても英語の実力とは言い難い。
難関大学には通用しませんよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
37 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:華の早大生 さん
13/02/03 00:09
早稲田に来るのは良いですけど、塾の悪口ワーワー言ってるような早大生はそんなに見かけませんよ!(笑)
早稲田に通う学生はほとんどがしっかり勉強に取り組み頑張ってきた人ばかりです。
塾もいろいろありますが、受からせてくれる、なんてとこは無いと思ってください。すべては皆さんの頑張り次第です。
甘えないで、誠実に、まっすぐ受かってきてください。
口コミにいろいろ書き込む時間があったら勉強してください。暇なんですか?
では、頑張って。応援しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:東進の回し者ではないKO大志望生 さん
13/01/10 11:53
そんなに悪いかな。僕が通ってるところの担任は凄く良い人ですよ。フランチャイズだから校舎ごとに差があるんでしょうね。うちは大学生バイトもいないし。
まぁ、僕の場合はむしろ「絶対KO受かってやるから俺の言うとおりにしろ」っていう態度で担任に命令しまくってます。事実、高速マスター()だの高校対応()だの訳わからん講師の講座だの進められたけど全部断りました。
DVD授業っていう所も個人的には嬉しいです。同じ授業を何度も反復して見れるので長期記憶に持ち込みやすいですからね。
確かに、DVDにしては値段が割に合わないです。でも僕みたいに「本当に」必要だと思う講座だけを厳選していけば総額100万以内で収まります(100万といえば○台や○ゼミの年間分です)
僕は東進で満足してます。
ただ、あくまでも個人的には満足なだけで、他の人にはあまり勧めません。特に、塾や予備校に頼りっきりになる人。自主勉強が出来ない人。自己管理能力に欠ける人。CMだけ見て「ここよさそう」と思ってしまった人。
また、都会にお住まいの方はほぼ間違いなく○合塾や○台の方をオススメします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ムチャクチャだと思う さん
12/12/25 15:44
全国統一高校生テスト
問題は全学年共通
ムチャクチャだと思うか
面白いとおもうか・・・・・・
面白いと思って
千葉で受験したら
・・・・・・・・
答案が無くなったと言って
お金をもらった
ムチャクチャだと思う。
成績優秀者に対しては豪華賞品で釣り
答案を無くしてしまう予備校を
僕はムチャクチャだと思った。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする