大学入試の東進ハイスクール(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00102156] 違和感

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現役東進生です さん

16/12/12 20:36

ここに書き込みしている人たちの数人かが異常に東進を擁護しているのに違和感を覚えます。言い分に筋が通っていません。

私は現在東進に通っていますが、良い予備校だとは思いません。
練習が厳しい部活に入っていたため、時間に融通がきく東進を選ぶしかなかったので通っていますが、部活に入っていなければこんな予備校選んでません。そんなレベルの所です。

理由としては、
対策したいと言ってもいない講座を増やすように提案し、
私の家は裕福ではないので何度も断っているのに勝手に料金明細?支払書?のようなものを作る。
(しかも、普段は無愛想なのにお金の話の時だけあからさますぎる猫なで声です、これにはさすがに少し笑ってしまいました。)
分からない所を質問しようと思っても人が少なすぎる。
基本1人の正社員に大学生のバイト2人いればいい方。
しかもプロではないので質問するというよりは一緒に考える、まるでクラスメイトと勉強しているような感覚。
そして肝心の講座も今思えばあの講座は絶対いらなかったと思うようなものが多すぎる。
完全に金儲けの手段としてしか見られていませんでした。
例えば、センター試験の過去問をやる講座のようなものがあり、それは8万円です。
無知だった私は言われるがまま8万円支払いました。
その講座を受けていますが、この時代8万円払わなくても問題も解答も解説も手に入ります。

と、あまりにも不満がありすぎて長々と書いてしまいました。
今ではもう支払ってしまったものはしょうがないと諦め、とことん利用して合格してやる!と割り切ってますが…

もし、この書き込みを見ている方の中で、まだ東進に入っていない方がいたら、是非他の塾をオススメします!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:この投稿の者です さん

16/12/12 20:47

思い出したので、書き込みさせていただきます。

生徒には担任助手としてバイトの大学生で、元東進生の人が付きます。
私は担任助手とは4月〜数ヶ月は週1位で顔を合わせ、グループでミーティングをしていました(といってもただの大学生なので勉強の進捗状況を聞かれる位)
ですが夏くらいからグループのミーティングもなくなり、その大学生を見かけることがなくなりました。
入学当時、何でも担任助手に相談してね!と言われていたのに…
しかもその来ていない間その大学生のSNSは頻繁に更新されていました。
次に会ったのは2ヶ月後。正直びっくりしました。何が"担任"助手だ、と。
そしてその時から今日まで1度も会っていません。

この話をどう感じるかは人それぞれだと思います。
別にそんな人に相談しなくてもいいと思う人もいるかもしれません。
実際私もこの人がいなくて困ったことなんて1つもありませんでした。
ですが、この"対応"がなかなか納得できなくて…
ちなみに、同じ予備校の他の生徒たちによると、頻繁に相談に乗ってくれる担任助手もいれば、私みたいに顔すら合わせない担任助手もいるみたいです。当たり外れなんでしょうか…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:浪人生クラスなのに さん

21/04/09 13:59

その子にも寄ると思いますが、サポートして相談にのってくれる担当の方がいないと意味がないと思います。だからこのコロナの中、ただ校舎に行ってビデオの授業受けるだけなので行かずに家で受けることも多かったです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00101609] ありえない

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大学入試の東進ハイスクールへの悪い口コミ さん

16/11/06 00:46

校舎ごとにに違うと思うが、ここまで無理に講座勧められて取ってきた。
なのに、過去問演習講座を11月にやりたいと言ったら、センター模試で7割取らないと受講出来ないとのこと。センターで6割しか取れていないのは事実だが、ボーダー七割超の大学を志望してるわけじゃないのにおかしい。講座の7万はもう既に払っている。これってうちの校舎だけなのか。
しかもこの時期にきてまだ講座を勧める。また、いきなり再受講を12月までに終わらせろのこと。
再受講はまだ全45講残っている。もう講座を終わらせることが作業になっている。
講師は素晴らしいが、正直この時期に来て辛い。
こんなチューターに年3万も払ってるのが腹立たしい。講師にお金を払ってるのは良いのだけれど。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00100980] 講習費

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大学入試の東進ハイスクールへの悪い口コミ さん

16/09/12 09:51

先日東進ハイスクールに伺い説明を受けました。
対応したのはアルバイトの担当助手でしたが、受講の仕方は何となくわかったものの資料などこちらが請求しないとくれませんでした。
料金の事もこちらが切り出さないと提示もありません。
校舎長もおらず学生が料金について説明するのは心配になりました。
説明の中でグループミーティングと言うものがありますが必要がないように思い、そのミーティングに費用が発生するのも納得かわいかない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00099870] 担当助手学生

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無し さん

16/06/24 00:27

府中校に問い合わせをしたが対応した学生チューター?の対応が酷い。
聞いた事にちゃんとした回答が返ってこないし、こちらが話しをうまく進めないと会話もなりたたない。
わからなければ職員に早く変われば良いのに。
大学生がメインで指導してあの高い授業料は疑問。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ローズ さん

16/06/26 14:47

本当に授業料が高い割に担当助手の面倒見は悪いし、学生同士仲が良いのはわかるけど塾内ではけじめをつけて欲しい。
私語が多く生徒達にとっても迷惑。
恋愛相手を探すなら他所でやって欲しい。
高いバイト代払われているかと思うとやりきれない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ローズ さん

16/06/26 19:03

本当に授業料が高い割に担当助手の面倒見は悪いし、学生同士仲が良いのはわかるけど塾内ではけじめをつけて欲しい。
私語が多く生徒達にとっても迷惑。
恋愛相手を探すなら他所でやって欲しい。
高いバイト代払われているかと思うとやりきれない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:S.T さん

16/07/02 17:13

担当助手が生徒さんと恋愛関係になるような事があれば校舎によってはバイトクビになりますよ。
あるいは罰金とかね!大学生バイト同士は許されるのでしょうが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

16/07/04 21:46

わかります。
男子担当助手たまに二日酔いなのか酒臭かったりするし
チャラチャラしててかん違いしてるのもいる。
たった二年目でリーダーになるとかありえないです。
楽なバイトだよね。担当助手って。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大学入試の東進ハイスクールの悪い口コミへの返信 さん

16/07/26 08:47

とにかく噂になったり、うわついた助手にはいてもらいたくないから辞めさせるのはないとして、一緒のシフトにしないとか、別の教室に移すとか対処すればいい。
皆んなそういう目でみてるし。
夏休みに入ったら思いやられる。
未成年の飲酒もダメでしょ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大学入試の東進ハイスクールの悪い口コミへの返信 さん

16/08/05 05:37

本部は対処しないのでしょうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なむ さん

16/06/15 09:22

データを取りに行ったけど、私立生のおべっかいで忙しそうで、対応まで30分待たされた。

受付も一人しかいなくて使い物にならないかな。
模試受ける時も、監視一人もいないし、適当に受けておしまい。

電話口の人がいつもタメ語で、この塾大丈夫かと、本当に不安になった。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆか さん

16/06/30 08:41

なかにはキチンと対応出来る学生もいますがだいたい保護者に対する言葉使いもなってない。
入学して間もない一年生や二年生に任せられない、友達感覚な対応もやめて欲しい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:大学入試の東進ハイスクールのその他への返信 さん

16/07/16 16:35

本当ですよね。こちらからの電話なのにいつまでも待たせるし、社員は夕方までいないとかありえない。折り返し電話致しますの一言もなし!
河合に電話した時とエライ違いでした。
スタッフのマナー教育をキチンとして欲しい。
ついこの間まで高校生だった子達に保護者の対応をさせるなんてナンセンス。
バイトの学生を使ってあの授業料は高すぎる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:返信 さん

16/09/04 05:40

横浜校がまさにこんな感じでした。

生徒は家畜扱いなんでしょうか?
本当にもっと考えて選ぶべきだったと後悔しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

46ページ中6ページ目を表示(合計:230件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...46 次の5件