26ページ中15ページ目を表示(合計:126件) 前の5件 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ...26 次の5件
投稿者:バリカン さん
15/03/12 10:33
東進の衛星予備校に通っていた者です。
通っていたといっても年明けてからは一回も行ってないですが(笑)
東進はフランチャイズなので校舎ごとに雰囲気も違いますし、その辺もよく下調べされたほうが良いです。
あと、映像講義のスタイルなので本人のやる気次第で学力の伸びに差はでます。
しかし、僕としては東進は全くお勧めしませんね。
低クオリティーのわりに費用はえげつなく高いです。ぼったくりです。
向こうも商売上手なので、上手い勧誘に乗せられて入塾すると次々に講座を取らせてきます。
僕は数学の授業を取って3回ほど繰り返し見て復習もしましたが、正直役に立たなかったですね(笑)
10月ごろからはもう東進=自習室となり、年明けからは全く頼らなくなりました。
幸いにして第一志望校には合格しましたが、それは学校の指導、Z会の添削、参考書のおかげであって東進のおかげだとは思っていません。
あくまで個人の体験なので、実際に東進が役に立ったという人もいるのかもしれませんがね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:行くの、時間の無駄です、、、 さん
15/10/25 10:12
東進は、部活と両立できると言っているけど、全然ダメ…
しかも、授業料が1教科13万5000円だし、ちょっと高すぎる気がします。
授業は、これといって凄く分かりやすいと言う訳ではありませんし、、、、
なので私は凄く後悔しています。親にも大金はたかせて、
信用も無くして、、、
なので私はここの塾てはない方がいいと思います、、、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大学入試の東進ハイスクールの悪い口コミへの返信 さん
16/01/05 01:31
DVD 流してこの値段じゃ高いよね。
何冊も分厚い教材押し付けられてもゴミの山、、、
本屋で買えばランチの値段でしょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:大学入試の東進ハイスクールの悪い口コミへの返信 さん
16/01/08 14:42
そうそう、看板にしてる芸人講師がわかりやすいかっているとそうじゃなくて普通の講義にへたな雑談なんだよね。
好みで嫌いだともうその科目は出来なくなっちゃう。
大学の学生課で探した学生家庭教師の方がまだ質問できていいかもね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:きりん さん
11/08/12 14:07
通っていたものです。
昔から東進に通っている子たちのマナーの悪さが少々目立ちます。
休憩所でずっと大きな声でしゃべっていたり、机の上に荷物をおきっぱなしにしたりと、まじめに勉強している人から見ると、腹立たしくなります。
一度、行って、どれくらいのものか見てから決めたほうがよいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ww さん
11/08/22 20:43
「東進にかよっている子供たちのマナーが悪い」(笑)
違うでしょ。それは別に東進の問題じゃなく、そういう人たちは他の予備校でもマナー悪いでしょww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:あ さん
12/05/04 21:24
高3です。
結論から言うと絶対入塾しない方がいいです。
東進の特徴
・塾にまったく行かなくても放置される
・レンタルDVD20回7万円
・料金全て先払い→だから後は放置
・質問送っても帰ってこない
・基本自習。でもやたら高い
・ナガセに苦情言っても改善されない
・そもそも講師がそこまで良く無い
なんて素晴らしい塾でしょう
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする