四谷学院(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
41 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院への質問 さん

12/05/11 22:34

現在、四谷学院に通ってる 浪人生です。
夏期講習について2つ質問があります。

1つ目は、夏期講習中55段階は進めることができるのですか?

2つ目は、1日の講習の時間は何時から何時までですか?(その日のうちに復習できるのか知りたいので)

宜しくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元在籍 さん

12/05/14 16:27

前に在籍していたことがります。

夏は55パックという形でAM(午前2コマ)、PM(午後2コマ)が日曜日以外受けられるようになります。
値段はそれぞれ4万円だったと思います。
英語や国語の先生は毎日いるのですが、理科や社会は先生があまりいないので、夏に理社を勧めようと思ってると計画がくるうので注意してください。
理社は週に2日しか先生がこないので、皆理社をその日に受けようとするので生徒が殺到して全然順番がまわってこないのです。

今はどうなのか知りませんが、夏期講習のパンフレットは、夏期合宿の申込がはじまった後でないともらえませんでした。

講習のパンフレットを配ると合宿の申込が減るからでしょう。利益最優先で生徒の事情はまったく考えてくれません。そして合宿は締め切るから早く申しこめとしきりにあせらせてきます。

でも早い時期に締め切るのは一番最初の英語の合宿だけだった気がします。
特訓は締め切ってもどんどん増設されるので合宿の英語を考えていない場合は、あせって合宿を申し込まずに夏期講習のパンフレットをもらってから夏全体の計画をたてた方がいいと思います。

合宿は講師の当たり外れが大きいので、外れにあたると最悪です。
英語は講習でも講座が豊富なのでわざわざ合宿にいくほどでもなかったと思います。

参考になれば・・・

ちなみに合宿特訓講習と夏だけで30万円くらい飛びました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:質問者 さん

12/05/14 20:55

お二人とも貴重な情報ありがとうございます。
講座は復習もしっかりできるように組みたいと思います。
合宿は正直.....
55の理社の話、助かりました危なかったです。
英単語フリー期間中に入ったのできるだけ理社中心で夏まで終わらせようと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:去年は さん

12/05/20 02:06

去年は夏の55段階は有料でしたよ。
12単位(1単位13000円)以上申し込むと無料になりますが。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2998664.jpg
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
28 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院への質問 さん

11/03/22 15:52

今年新高3なので、塾選び(四谷学院or駿台)で悩んでいます。
お茶の水女子大学志望の理系です。


駿台は評判が良いので、通っていて安心だと思うのですが、
3科目しかとれない(時間的にそれ以上とると大変になる)ので、
残りの科目が自分で、勉強できるか不安です。


そこで、四谷学院なら、週10コマとれば全科目とることができるし、
時間的にも可能なので、とても良いと思いました。
55段階も自分のペースでどんどん勉強ができるので魅力を感じています。

しかし、四谷学院の評判はあまりよくないので不安です。
四谷学院に通うなら船橋校になるのですが、船橋校の評判はどうですか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/03/22 16:21

四谷学院のクラス授業は志望校の傾向に必ずしも合っていません。自分は国立文型志望で現代文を取っていましたが、授業はいつも私大の記号問題ばかり・・・。全くといっていいほど記述は扱ってくれませんでした。お茶の水志望ということである程度基礎があるのならば、やはり駿台の方がいいのでは?それに現役で毎日予備校通いはしんどいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/03/22 19:18

真面目に一流大学進学と通塾を考えているのなら
もう少し具体的に質問事項を記した方がいいですよ


どんな掲示板においても同じように誹謗中傷しているネットアルバイトが何人かいるようですが
全く類似した、かつ具体性に著しく欠けた誹謗と悪口ばかりでしょう
そのうちにそんな連中にヘンなブログに誘導されて、
ダイエット食品とか中古CDなどの販売を手伝う羽目になりますよ


どんな授業のどういうことに関心があるか、質疑応答は、ストレス面はどうかなど
受付スタッフに具体的に質問してみたらどうでしょうか?
あとは通っている生徒の顔みればいいところかどうか分かるでしょう
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:けんちゃん さん

11/03/22 21:54


難関を狙う子のレベルはどこの予備校でも全く変わりません。
四谷の講師は何だかスケール小さい人ばっかりのような気もしますが、でも授業はほとんど教材に依存だと思います。
代ゼミや河合の「目からうろこが」のようなカリスマパワーなんか無くても、別に受験勉強そのものには関係ないと思いますよ。
それにあまりパワーのない先生の方が質問しやすいです。


あと、こういう掲示板に片っぱしから悪口を書いている人はどこかの業者で、自分のところに生徒を引っ張って行こうとしてんじゃないでしょうか?
いろんな掲示板みてもみんな同じこと書いているでしょう、四谷学院は金が高いとか、生徒が多すぎて55解説が出来ていないとか、生徒数のわりに東大が少なすぎるとか。
これって、学費が安くて生徒が少ない小規模な塾みたいなところが仕掛けてんじゃないのかと思います。
河合?で自分のブログアドレスを生徒に送りまくっていた業者も居たとか聞いたことが有ります。商品販売をさせられたかどうかは知りませんが。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/03/23 01:13

本当に金がかかるから書かれてるんですよ…

駿台と比べて40〜60万(合宿等があるので金額にぶれはありますが)は変わります
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/03/23 19:54

まぁ…口コミ信じるか、四谷関係者信じるかは本人次第。入れば何が真実で自分がどれだけ愚かか実感できます。私がそうでしたから…。確かに自習室は良いですし…(敢えて…自習室は!!と強調しときます。)
気付いた時、手遅れになってないことを祈ってます。気を付けて。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/03/23 20:01

付け加えます。
自習室だけではありませんでした。
四谷学院の夏期合宿は良いです。(って言っても他の予備校の合宿がどうかは四谷に在籍してた為、分かりませんが…)
料金は確かに高いですが、価値あるものでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00047340] 出席

返信する
25 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院への質問 さん

11/04/17 06:04

四谷学院に通うのですが、登下校の出席確認は受付のみで行っているのですか?
受付で在籍生徒をあまりみない感じがしたですが、どこで行えば良いですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
26 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院へのその他 さん

12/03/21 22:43

四谷学院
たぶん いっしょうけんめい
やりすぎ。(笑)

山には いろいろな 登り方が ある。

マジメ 一辺倒だと
ハマる人と
ハマらない人と
はっきり わかれると 思う。


あと 東大よりも できれば
他の国公立や私立を 勧めていって ほしい。

そのほうが いい。


なんで 私が東大に? アホか!(笑)

っていうのを 
ブログに 書いときました。

http://blog.goo.ne.jp/obeeenkyo/d/20120216


のんびりの ひと
おおざっぱな ひと
ちょっとずつ やる ひと は
合わないと おもう。
自分に あった やりかたを 見つけてほしい。

こつこつ やるひと は 
四谷学院に
合うかも しれない。

とりあえず
1教科 試したり とか
自分に合うか 合わないか
たしかめて ください。

ほかの 予備校でも おなじ です。  

なにより
自分が やるんだから (笑)

自分の やりやすい やりかた

ちょっとずつ見つけてって ください。









なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
42 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院への良い口コミ さん

12/03/22 00:32

もう、何も言うことありませんね。
ごく一部のキモい老けた嫌な雰囲気のスタッフを除けば、本当に輝いていますよね、四谷学院は。
愛情と使命感を優れたマネジメントが結束させて、四谷学院の未来には一点の曇りも無い。
生徒たちも本当に素直でいい子ばっかりです!
明日への賛歌、四谷学院。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん

12/03/22 00:42

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん

12/03/22 03:00

私も大賛成、四谷学院は必ずちゃんとした講師やスタッフとの出会いがあります。
一部の性格のねじ曲がっていつも陰のある男性職員とか55先生とかを除けば、本当に素晴らしい予備校だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:幸陽平進美 さん

12/03/22 23:10

青春を溝に捨てたいのなら入塾しようぜ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

30ページ中19ページ目を表示(合計:147件)  前の5件  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |   ...30 次の5件