30ページ中20ページ目を表示(合計:147件) 前の5件 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ...30 次の5件
投稿者:オトコ さん
12/07/13 20:34
友達が通ってるから通いました。
55段階やりましたが、自分には合いませんでした。
学費高いし〜(ーー;)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:名無し さん
15/01/21 09:47
・まず生徒のやる気がないので自習室で騒ぐのは当たり前だしスタッフに注意するように言っても何もしてくれない。
スタッフも一緒に喋ってるくらいです。
・55段階の先生はお気に入りの生徒と話している先生が多いので質問はしにくいです。
他の皆さんが書かれている口コミは大抵は本当のことです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の悪い口コミへの返信 さん
15/02/02 11:32
なんちゃって、嘘でした、ごめんね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ロッシー さん
15/02/04 07:09
浪人生こそ、行ったほうがいいです。それも、独学とか大手予備校で失敗した人はね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:四谷学院への良い口コミ さん
11/06/12 01:38
いろいろと根拠のない誹謗が相変わらず多いですね
こういう誹謗中傷は、ある特定のブログにユーザのアクセスを誘導するためのワナなんだそうです。
気がついてみたら変な商品を買わされていた、などというおかしなブログサイトがあるようですが、たしかに広告ばっかりベタベタと貼り付けてあるようなブログサイトはあります。
ああいうところに多くのアクセスが行くように、いろんなサイトに出没しては誘導しているわけなんですね。
そういうバイトをしている人たちが依然として多いようですからね。
ここで誹謗中傷をしきりに繰り返している人は、恐らくはたった一人だそうです。
そこまで分かっているのなら、なんとかして欲しいのですが、表現の自由がなんたらかんたら、とか言うことで、簡単にはいかないのでしょうか?
さて現実的に四谷学院には本当にお世話になっています。
基礎力を徹底的に強化する上では、本当にいい塾だと思ってます。
たった一つだけ注文つけるとすれば、この塾で教えられる勉強は、事実を理解したり覚えたりする為には最高だと思うのですが、「なぜ」という解説をしてくれる先生が居ないということです。
「なぜ、そうなのか」「なぜ、そうでなければならないのか」を説いてくれないので、自分なりの知識の断片から理屈を組み上げていく独創性があまり磨かれていないような気がします。
そういうところだけは、高校の勉強とかなり大きく違うと思いますが、でも塾なのだからこういうものなのかと変に納得もしてしまいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん
11/06/12 09:42
<たった一つだけ注文つけるとすれば、この塾で教えられる勉強は、事実を理解したり覚えたりする為には最高だと思うのですが、「なぜ」という解説をしてくれる先生が居ないということです。
「なぜ、そうなのか」「なぜ、そうでなければならないのか」を説いてくれないので、自分なりの知識の断片から理屈を組み上げていく独創性があまり磨かれていないような気がします。
基礎力養成 暗記中心なら四谷の教材はおすすめだよね!!! 文系の人にはありがたいんじゃないかな 理系の問題の質は大手の方が洗練されてる
かよってたとき尊敬してる55講師の人たちが四谷のテキストをあまり、よく言わないのが寂しかったな〜〜〜(爆) 「解法が・・・。あまり・・・。数が足りない」って市販の教材も勧められましたよ・・・ 浮気して そっちを中心にやってました www
おぼえまくるなら四谷のカードはコンパクトだし 今でもたまに見てます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん
11/06/12 14:59
オレは四谷に2年通ったんだが、目指すレベル、求める水準によっては、四谷は良いし、楽しく勉強するなら良いと思う オレが言ってたときは雰囲気も良かったよ〜
でも、この掲示板の四谷への批判は、、みると頷けるものも多い。 今後、予備校選びをする人たちのためにも、根拠のある批判や情報、金銭面、システム、なんかについての公正な評価はきちんとして残しておくべき大手に行くのが偏差値的に無理だってんなら、四谷のシステムほど理想的で画期的なシステムはない 総合的に見ても55は基礎がためにもってこい。
でも大手の良い講師ってのは、ちゃんと基本を固めてくれるし、それでいて、貴方のいう「なぜ?」の応用、疑問をもわからせてしまう力をもってる 扱う問題も質が高い 四谷にはそうゆう講師がやっぱり少なかったと思う
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん
11/06/14 19:31
ココは合格実績ワルいのにやたらお金がかかるから… ススメマセン…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん
11/09/05 15:59
<こういう誹謗中傷は、ある特定のブログにユーザのアクセスを誘<導するためのワナなんだそうです。
<気がついてみたら変な商品を買わされていた、などというおかし<なブログサイトがあるようですが、たしかに広告ばっかりベタベ<タと貼り付けてあるようなブログサイトはあります。
<ああいうところに多くのアクセスが行くように、いろんなサイト<に出没しては誘導しているわけなんですね。
何いってんねん それやったら誘導先のアドレス貼るやろ! w
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん
11/10/15 22:08
昔、通っていましたが、私もここの掲示板に書かれてる事は真実だと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:四谷学院への良い口コミ さん
12/04/29 23:11
高2まで河合に通っていた。
高3になって四谷に電撃移籍した(笑)
河合よりはマシだったかな。
第一志望受かったし、悪いところはなかったかな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん
12/06/03 10:51
自社宣伝のような気がします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:四谷学院への良い口コミ さん
11/01/26 15:03
僕がお世話になっている先生についてです。
「僕が、関係代名詞が弱い」と判断したらしく
学院教材の他に、毎回、BBCの記事(僕が興味を示しそうな分野)の中から、関係代名詞が多用されているものを探してきては教材にしてくれます。
海外生活をしていた先生なので、語感や英語的発想なども
取り混ぜて、納得の授業をしてくれます。
時間制限がある55段階では、こういった内容の授業は受けられないかもしれません。
先生の指名が出来たらいいのに・・・と思ったことはありませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん
11/01/28 14:03
>海外生活をしていた先生なので、語感や英語的発想なども
取り混ぜて、納得の授業をしてくれます。
海外生活してた日本人なんてそこいらの主婦もあわせて何百万人もいるよ
まともに仕事してた人となると、数千人くらいだとは思うけど
そんな程度で大学入試の指導が簡単に出来るわけないと思うよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん
11/02/22 00:34
四谷はマンツーでも駄目な人多いよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする