LEC東京リーガルマインド 資格の総合スクール(簿記)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
32 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:LEC東京リーガルマインド 資格の総合スクールへのその他 さん

13/11/27 16:25

30代くらいの男性コーディネーターがすごく無神経です。
職務経歴の面談の時、以前原稿を書く仕事をしていたのを
見てひと言、「誰も読まなそうですね〜」また、ある時は
職務詐称を疑われ、選考で落ちた際には年齢のことまで
言われました。因みに生理的に受け付けないブサメンです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:LEC東京リーガルマインド 資格の総合スクールのその他への返信 さん

13/12/18 05:13

いくら不快な思いをしたと言っても、「ブサメン」という表現を使われるのは如何なものでしょう
身体的な部分への暴言は無神経ではないのでしょうか?
ここの書き込みへの注意事項にもありますよね

「誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みは禁止されています。」

平気で「ブサメン」とか書き込むような貴方に他人をとやかく批評する資格は無いと思います




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00068750] 全てがひどい

返信する
12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KS さん

12/04/22 02:09

社労士講座を受けました。

とにかく全てがひどい学校です。
受付の対応も最悪。
受付スタッフが何も分かっていない。「入ったばかりなので」との言い訳・・・ありえない。

授業はわかりにくい。
突然講師が変更になる。
それに関して学校から何の説明もない。
受付に文句を言いに行くと「講師の変更は予告なしにありますから返金は出来ません」と。

ここにお金を払うだけ無駄です。
無料講座だとしても時間の無駄です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:R さん

13/04/22 12:39

簿記のWEB授業を渋谷の校舎で申し込みました。

他のスクールは存じませんが、WEB講義を行うPCは、
Macかwinかどちらかしか使えません。
問題なのはその旨の説明が一切なく、
会話の途中で聞かれたご自宅のPC、[普段は何をお使いですか?]
に対してMacを勝手に登録され、スタート時に困惑しました。

スマホオプションもiPhoneとiPadの共有は出来ず、
一台のみの制限がかかります。
オプション代金1万円です…

仕事上、場所に応じて使う機器も違うので大変困りました。
PDFの講義中のファイルも制限がかかっているためスマホに保存することが出来ず、
その都度ダウンロードする必要があるようです。

誠に使い勝手が悪い!!!!!
(他に方法があればすいませんが、
一切の説明がないのが残念でならない。)

更に残念だったのが、受付の質…。
たまたま新人なのか、その人が悪いのかは知りませんが、
説明、質問の答えはことごとく違い、
オプションの制限について説明もありませんでした。
また、WEB授業の際、[自習室でレンタルPC(500円のオプション)で使い放題ですよ]と聞き申し込みましたが、実際は原則10回で、申込時の説明と違う!と訴えたらまたダルそうな対応を受け、、

この資格が取れても絶対ここでは受けてはいけないなと感じました。


WEB講義の内容だけで言えばそこまで悪いものではありませんでした。
(他所の講義は受けておりませんが、わかる気にはなります)
ただ、同業他社との金額は似ていますし、
[ここで受けたい理由]は今のところは全くありません。

おすすめは出来ない学校でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:kyk さん

13/04/24 01:52

ありえない。ただただありえない。親戚の相談を受けたが、上司のひとをおとしいれるやりかたが尋常でないです。あたしは許せない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受講生 さん

13/04/24 23:15

受付は知識不足ですね。対応できない人に受付を任せきりにしているのが問題です。
簿記に関しては、私は20人近く、LECでも8人聴きましたが、
ある講師は日本でトップクラスだと思います。
生でも聴きましたが、よく勉強しているし、指導も熱心です。
資格をとるだけなら割高に感じる人もいますが、
レベルの高い講義なので、上位資格をねらうか、実務につく人は
LECのサービスを我慢してでも聴く価値は十分あります。
私は日商簿記の1級以外は勧めたいと思います。
LECの受講生は2種類あり、サービスを我慢してでも聴きたい講義があるか、
他社の講義がいまひとつで、決め手がなく安いほうにするのどちらかです。
講義がだめな学校法人に生徒が集まるのは、テキストのほかに、
スタッフのレベルの差が大きいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:LEC東京リーガルマインド 資格の総合スクールへの悪い口コミ さん

11/09/08 16:22

最後の1ヶ月のパソコン操作は、相当 自信のある人でないとムリです。1ヶ月でワードやエクセルの応用まで終わらせようとするから、ものすごいスピードで授業が進む上に、毎日 テストや課題発表。
マン管の授業は テキトーに聞き流して過ごせますが、パソコン授業はそうは行きません。
年配で、あまりパソコンに慣れない人はドンドン脱落してました。
給付金をもらうだけなら、もっとラクで途中で脱落せずにすむコースがいくらでもあるハズです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まるちゃん さん

11/09/09 20:28

そこで颯爽とマクロ・VBA使って、ささっと講師より華麗な技術を披露してあげると面白いかも。ちょっと楽しみかも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00087180] 人権

返信する
27 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:「ブルジョアへの怒り」検索 さん

14/04/15 23:10

人は皆平等に学ぶ権利がある。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:http://blog.goo.ne.jp/iadnam/ さん

14/04/17 00:19

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:講師の弟子 さん

14/04/18 00:43

日本は自己啓発に無理解な職場が多すぎる。
そこがまともだったらわざわざ資格もとらないのだが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:成都の波紋 さん

14/04/18 23:23

状況が変わるまで発言し続ける。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:不法行為 さん

14/04/19 22:33

第七百九条(不法行為による損害賠償)
故意又は過失によって
他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

第七百十条(財産以外の損害の賠償)
他人の身体、自由若しくは名誉を侵害した場合
又は他人の財産権を侵害した場合のいずれであるかを問わず、
前条の規定により損害賠償の責任を負う者は、
財産以外の損害に対しても、その賠償をしなければならない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:謖馬と道両 さん

14/04/23 22:54

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受講生 さん

14/05/23 21:42

もう2週間音信不通。どこか行ったのか。忙しいのか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元受講生 さん

14/05/25 01:12

あそこに掲示板ができたが、いい加減な情報が多い。
反論したいができなくて残念だ。
1回も会わない人と数十回会った人とどちらが正しい情報をもっているか。
一目瞭然だろう。
もちろん完璧な人間などいないし、だれしも欠点はある。
しかし、波紋以外で批判を書いたり言ったりしたことはない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:語るスレ さん

14/05/25 15:38

受講もしていない外部の人間が勝手なことばかり書いている。
営業妨害ではないか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学校の生徒 さん

14/05/25 22:50

いつまでつまらないことを書いているのだ。
プロフィールはスタッフが作って、本人が書いたものではないだろう。
「ことで」を省いたら意味は通じる。
私も確認していないが、本人が言わないなら詮索する必要もないだろう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:一般に公正妥当と認められた名無 さん

14/05/28 01:11

文句があるなら、ちゃんと受講してから家。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:一般に公正妥当と認められた名無 さん

14/05/30 00:50

合格者が議論したが、太刀打ちできなかった。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ブルジョアへの怒り検索 さん

14/05/30 00:53

気を付けよう。前かご、手提げ、掲示板。
風評に惑わされず、自分の目で確認しよう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:5月31日 さん

14/05/31 00:10

やめたほうがいいよ。
多分やめてないだろう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:一般に公正妥当と認められた名無 さん

14/06/07 23:06

>>146
なんかもっともらしいように見えるが、
私が受講生のころ、2008年3月までには既に講師をしていたはずだ。
卒業してからというのは、おかしい。
やはりあそこの情報は信用してはいけない。
部外者の誤った情報はどんどん正していく。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:一般に公正妥当と認められた名無 さん

14/06/07 23:40

>>164
ちゃんと講義を聴いてから言うように。
無意味な個人攻撃はしないように。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:一般に公正妥当と認められた名無 さん

14/06/08 23:00

掲示板でしつこく個人攻撃しているものに告ぐ。
資格を取ることと教えることは全く別である。
合格者でも教えるのが下手だったら意味がないだろう。
合格にこだわるならさっさと立ち去って他社へ行けばいい。
実際私は直接教わって合格している。
悪質な書き込みを続けるなら削除要求する。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:一般に公正妥当と認められた名無 さん

14/06/08 23:29

公務員講座は合格者はほとんどいない。
(合格したら普通公務員になる。)
だったら、誰でもいいんじゃないの。
粘着しているのは、明らかに営業妨害目的。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:非公認ブログ さん

14/06/11 00:51

この問題は今の受講生に任せて、撤退する。
波紋問題に専念する。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

31ページ中10ページ目を表示(合計:151件)  前の5件  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |   ...31 次の5件