23ページ中7ページ目を表示(合計:112件) 前の5件 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ...23 次の5件
投稿者:被害者証言 さん
11/12/01 00:15
・講義において(被害証言)
?1ヶ月に1〜2回は講師が変わる為、教え方も人それぞればらつきがあり、???な状態に。最終的に、担当講師は突然来なくなる。酷いのは、LECからは何もお詫びはないことと、担当講師が来ないから今日は通学講義は開かない為、通信講義で勉強して下さい、と平然と言われたこと。教育基金を受けてたので、通学出席日数を稼がないといけない私は唖然でした。その後、学校行っても何もお詫びなし。
?担当講師の質が悪かった。上記講師が突然辞め、新しい講師がきたがこれが最悪。重要と言われるところのみ講義し他を省略しすぎて、さっぱり内容がわからない。また、通学のメリットは疑問をすぐに先生に聞けるところだが、質問すれば、試験に出ないから、と言って詳しく教えてくれなかった。(よって私は、通学する学校を変えました。)
・通信講義で間違ったことを言う講師(被害者証言2)
?通信講義で明らかに講師の説明が間違っていたため、LECに指摘。(しかも過去問に出題されたことのあるヶ所)すると、LECより一言、『間違っていました。申し訳ありませんでした。今後このようなことがないようにします。』と事務的回答がきました。え?もしこれ出題されて受験生間違えたらどう責任とるつもりなん?そこら辺考えたら、すぐに受講生全員にお詫びや訂正せなあかんレベルちゃう??と思ったのですが、何もフォローはなかったです。
講師の質、事務員の質……両方ダメなら救いようないです。今後、LECで宅建受講する人は覚悟を持って受講して下さい。何十万もパーなんかにしたら勿体ないですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:被害者証言 さん
11/12/01 00:25
投稿者本人です。間違って何度も投稿してしまい、誠に申し訳ございません。今後は気をつけて投稿したいと思います。申し訳ありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KS さん
12/04/22 02:09
社労士講座を受けました。
とにかく全てがひどい学校です。
受付の対応も最悪。
受付スタッフが何も分かっていない。「入ったばかりなので」との言い訳・・・ありえない。
授業はわかりにくい。
突然講師が変更になる。
それに関して学校から何の説明もない。
受付に文句を言いに行くと「講師の変更は予告なしにありますから返金は出来ません」と。
ここにお金を払うだけ無駄です。
無料講座だとしても時間の無駄です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:R さん
13/04/22 12:39
簿記のWEB授業を渋谷の校舎で申し込みました。
他のスクールは存じませんが、WEB講義を行うPCは、
Macかwinかどちらかしか使えません。
問題なのはその旨の説明が一切なく、
会話の途中で聞かれたご自宅のPC、[普段は何をお使いですか?]
に対してMacを勝手に登録され、スタート時に困惑しました。
スマホオプションもiPhoneとiPadの共有は出来ず、
一台のみの制限がかかります。
オプション代金1万円です…
仕事上、場所に応じて使う機器も違うので大変困りました。
PDFの講義中のファイルも制限がかかっているためスマホに保存することが出来ず、
その都度ダウンロードする必要があるようです。
誠に使い勝手が悪い!!!!!
(他に方法があればすいませんが、
一切の説明がないのが残念でならない。)
更に残念だったのが、受付の質…。
たまたま新人なのか、その人が悪いのかは知りませんが、
説明、質問の答えはことごとく違い、
オプションの制限について説明もありませんでした。
また、WEB授業の際、[自習室でレンタルPC(500円のオプション)で使い放題ですよ]と聞き申し込みましたが、実際は原則10回で、申込時の説明と違う!と訴えたらまたダルそうな対応を受け、、
この資格が取れても絶対ここでは受けてはいけないなと感じました。
WEB講義の内容だけで言えばそこまで悪いものではありませんでした。
(他所の講義は受けておりませんが、わかる気にはなります)
ただ、同業他社との金額は似ていますし、
[ここで受けたい理由]は今のところは全くありません。
おすすめは出来ない学校でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:kyk さん
13/04/24 01:52
ありえない。ただただありえない。親戚の相談を受けたが、上司のひとをおとしいれるやりかたが尋常でないです。あたしは許せない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受講生 さん
13/04/24 23:15
受付は知識不足ですね。対応できない人に受付を任せきりにしているのが問題です。
簿記に関しては、私は20人近く、LECでも8人聴きましたが、
ある講師は日本でトップクラスだと思います。
生でも聴きましたが、よく勉強しているし、指導も熱心です。
資格をとるだけなら割高に感じる人もいますが、
レベルの高い講義なので、上位資格をねらうか、実務につく人は
LECのサービスを我慢してでも聴く価値は十分あります。
私は日商簿記の1級以外は勧めたいと思います。
LECの受講生は2種類あり、サービスを我慢してでも聴きたい講義があるか、
他社の講義がいまひとつで、決め手がなく安いほうにするのどちらかです。
講義がだめな学校法人に生徒が集まるのは、テキストのほかに、
スタッフのレベルの差が大きいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:LEC東京リーガルマインド 資格の総合スクールへの悪い口コミ さん
11/05/14 11:38
昨日、レックさんの登録実務講習に行って来ました。
私は、日建に通い、宅建試験をめでたく一発合格!
日程の都合でレックで講習を受けたのですが、講師が最悪で、内容もいい加減、重要な事は言わない、講師の目線で話をする、テストがあるのに教室に時計もなく時間分からずで、あたふたしてる内にテスト終了。
しかもテストの出題のしかも分かりにくく、全問答えられずに終了。
ほぼ受かる試験らしいですが、レックの講習では受かるものも受かりません。
大手らしいですが、あそこの講習ははっきり言って時間の無駄だと思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:LEC東京リーガルマインド 資格の総合スクールへの悪い口コミ さん
11/09/08 16:22
最後の1ヶ月のパソコン操作は、相当 自信のある人でないとムリです。1ヶ月でワードやエクセルの応用まで終わらせようとするから、ものすごいスピードで授業が進む上に、毎日 テストや課題発表。
マン管の授業は テキトーに聞き流して過ごせますが、パソコン授業はそうは行きません。
年配で、あまりパソコンに慣れない人はドンドン脱落してました。
給付金をもらうだけなら、もっとラクで途中で脱落せずにすむコースがいくらでもあるハズです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まるちゃん さん
11/09/09 20:28
そこで颯爽とマクロ・VBA使って、ささっと講師より華麗な技術を披露してあげると面白いかも。ちょっと楽しみかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする