日本アロマコーディネータースクール(健康&癒し)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00025051] 何名合格しているのでしょうか?

返信する
35 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まふまふ さん

10/06/28 14:52

私も今朝、170名の有料研究生として合格の電話をもらった1人です。

完全無料の30名じゃなかったら、他のスクールでも良いのでは?と思っていました。

ただ、
生涯サポートということと、電話面接担当の方(入学後の担当アドバイザーも同じ方だそうで)が、とても感じが良くて、どうしようか悩んでいます。

でも、この電話で入学を決めるかどうか、というように迫られる感じは否めませんでした。
うーん…考える時間を与えないってのはどうなんでしょうね?
本当に自信をもっているのなら、ゆっくり考えさせてくれても良さそうなものですよね。

「ちょっと考えたい」と伝えると手続き期間が7月2日まであるはずなのに、明日中に返事を迫られました。

40万あったら他のスクールでしっかり学べそうな気もしますし…ここへきて、ますますどうしようか悩んでいます。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

38 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カリビアンブルー さん

10/06/28 15:36

まふまふさんの前に投稿させて頂きましたカリビアンブルーです

本当に迷いますよね〜
30名に選ばれた方が羨ましいです
抽選ではなくて、キチンと選んで頂きたかったです
電話でのアドバイザーさんの感じも良かったし、お金があったら
速攻、入金してましたね!!

私は、今回は諦めることにしました・・・

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まふまふ さん

10/06/28 23:06

カリビアンブルーさんは、もう辞退を伝えましたか?

この過去ログを辿って驚きました。
無料研究生の募集が営業ツールとわかっていたものの、かなり激しい勧誘なんですね…怖っ。

インタビューした人=結果の電話をくれた人=担当になる人、にとても親近感を覚えただけに、あれが勧誘の一環だったのかと思うと本当にガッカリです。

私も断ることにしましたが、しつこく理由を聞かれたり食い下がられたりするのか心配です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カリビアンブルー さん

10/06/29 20:41

今日の午前中に電話する約束でしたが
すっかり忘れてました・・・
午後、電話がかかってきましたが出られなくて、まだ、お返事していません

本当に、営業の方とても感じの良い方で営業の方がサポートしてくれるなら勉強頑張ろうって思いましたよ・・・

断ったら色々と理由とか聞かれて大変なんですかね??

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もも さん

10/06/30 15:41

私も有料の研究生の方に選ばれて、喜んでいた1人です。
一応、念のためにという気持ちで検索してみたら、
このページを見つけてしまい、ちょっと考えてしまいました・・・


電話で応対してくださった担当の方は、感じが良かったし
他の掲示板では、勧誘はすごいけどカリキュラムは良いみたいな
書き込みも見かけたので、相当悩みましたが、
私としては、入金の期限が妙に短いことがなんだか引っかかってしまって・・・
結果的に今回は、お断りしました。


理由は、一応聞かれましたよ。

今回のような条件で受講することは今後できないが良いか
みたいな確認があったりしましたが、
そんなに感じは悪くなかったと思います。
(断る理由によるのかもしれませんが・・・)


もともとアロマに興味があったので、今回のことは残念ですが、
どうせ始めるなら、きちんと納得して始めたかったので、
お断りしてすっきりしました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まふまふ さん

10/06/30 15:55

私も結局、断わりの電話を入れました。
なんだかんだで「もう少し考えませんか?」みたいなことを言われましたが、スッキリです。

ももさんへ、
NARDというところの通信だと12万くらいでアロマアドバイザーの勉強ができるみたいですよ。
ただ、トリートメントの手技については通学の方がやっぱり良いかもしれないですよね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する