家庭教師のトライ(家庭教師)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00032373] 成績あげるのに

返信する
56 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:家庭教師 さん

10/09/30 00:49

経験的に平均点付近の生徒の点数を上げるのが難しいと思っている。

なんとなくその子の勉強スタイルができあがってて、その勉強スタイルではこれ以上は成績は上がりづらいのに、なかなかそのスタイルを変えたがらないから。

塾に行っている子は家庭教師が自然と片手間になるから、こちらとしても上げづらい。塾に行っている子は平均点付近の子が多い気がする。


平均点より下、5教科で250点ぐらいの子の方が、後々350〜400点に持っていきやすい。勉強スタイルがなく、こちらの提示する勉強スタイルを素直にやってくれる場合が多いから。ただ、根っからの勉強嫌いは例外だが。



塾に週3〜4で行き、家庭教師を週1でしている子をみたことがある。ちょうど平均点ぐらいの子。宿題を出したら、とりあえずやってくる。保護者も家庭教師をつけて期待してた。しかし、家庭教師をつけてから1カ月後の学力テストの結果は、前より落ちてしまった。
指導してて、積みあがっている感じがなかったから、別に驚きはしなかったが。

家庭教師してる人たちには、指導をしてから逆に生徒の成績が落ちたという経験はありませんか?どういう生徒だったか教えてもらえると、参考になるんだが。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:家庭教師のトライの質問への返信 さん

10/09/30 01:38

家の目的が現状維持でこのまま追っつけていければいいなら下がらなきゃいい
その辺はちゃんと確認しとくべきだな

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:「上げる」という発想は捨てたよ さん

10/09/30 04:56

家庭教師をしてると、どうしても「成績を上げなければいけない」と思っちゃうんだよな。
しかし、そのような「ノルマ感」を持って指導してると、どうしても、先を先をと見越して
「急ぎ」指導になってしまうんだよな。
バタバタした授業になってしまって生徒が疲れちゃうんだ。


すると、生徒に丁寧に説明することが疎かになってきてしまう。
いきなり交代になるパターンはコレだった。俺の場合。


なので、あまり長期的な見通しを立てず、「今、この授業で
生徒に満足をさせよう」というスタンスで行くのがベストだと今は思ってる。


満足とは「あの先生、すごく良く分かる」と生徒が言うことを
家庭教師のノルマにすること。成績は一切干渉無しにする。
これをやると、目の前の問題をたっぷり時間かけて丁寧に解説することができるようになる。
すると、生徒は授業が終わった時、「ああ、よくわかった。いい授業だった」という
非常に知的に満足した状態になる。


当然、子供は親に話す。「あの先生わかりやすい!」とね。
すると、親は「じゃあ、あの先生にずっとお願いしようかしらね」となる。


成績を上げることよりも、生徒に「知的な満足感」を与えるほうが
よっぽど良いことに気付いた。
知的な満足感は、生徒のモチベーションにもつながる。
生徒が自発的に勉強へ向かう可能性も高まる。


教師が「上げよう上げよう」と焦ると、結局、生徒がストレスを感じるようになるので
「上げよう」は辞めて「知的に満足させよう」のスタンスが良いと悟ったよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:投稿者 さん

10/09/30 10:45

「上げる」という発想は捨てたよさんのコメントは非常に興味深いですし、参考にさせてもらいます。ありがとうございます。

私の持っている生徒は、ほとんどがテストの点数を上げることを保護者・生徒共に希望しています。受験生が多く、受験生の場合、毎月のようにテストがあるので、そう求めてしまうのでしょう。
たまに、学習管理をまるまる任される時もありました。


「上げなければいけない」という発想を押し付けず、自身でも切り替えたら、また違った良い指導ができるかもしれませんね。

参考になりました。ありがとうございました。また、何かあればお願いします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

27 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:家庭教師のトライの質問への返信 さん

10/09/30 12:31

競馬と同じ

現在の順位が入賞賞金順位内で
オーナーが入賞賞金狙いならそのままでいいんだよ

そのままー!そのままー!でな

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:家庭教師のトライの質問への返信 さん

10/09/30 13:10

けど、宣伝や広告、高い出費の影響で、点数を上げるのが当たり前だと考える家庭もある。

もしくは、志望校に行くためには現状維持では難しい場合の家庭とか。

そうなってくると、家庭教師の現状維持的考えと家庭の点数アップ的考えのズレが生じてくる。

そのズレに悩まされることはある。

あの宣伝、広告止めて欲しいよな。せめてもっと現実的なものに変えてほしい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:家庭教師のトライの質問への返信 さん

10/10/01 20:33

まあぶっちゃけ頼む方の客層の程度も低いから、派手な広告そのまま鵜呑みにするんだろw
『絶対成績上がります!』なんて『絶対儲かります!』ぐらい胡散臭いのにそのまま信じてる方がどうかしてる
そもそも○○%の生徒が成績アップ!とかうたってても、何を基準に『成績アップ』なのか全くはっきりしてないだろw

数千人数万人参加の模擬試験で母集団における順位(≒偏差値)が前回よりアップ!とでも言うならともかく、母集団が少なく毎回難易度が違う定期テストで前回より10点アップ!とか言われても本当に学力向上改善してるのかわからねえしwww
親もテストの素点が前回より上がってりゃそれだけで満足みたいな近視眼的なバカも相当居るし、広告戦略としてはそれで問題ないんだがw

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する