学習塾なら個別指導の明光義塾(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00044850] 受験生という自覚・・・あるんですか??忠告しときますw

返信する
24 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元受験生 さん

11/03/18 12:56

受験なめてません???

前の掲示板にもありましたが、塾とは成績を上げ第1志望校へ合格するための足がかりとして努力していく場所です。お菓子を食べ、雑談さえできるとか書くとさらに明光義塾の評判を悪くします!!
「こんなにも受験生としての自覚をもっていない生徒達が通う塾なのか!!」とね。

もっと必死に努力してみてはいかがです?合格のために。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:mixi さん

11/03/19 21:56



いい塾だと わたしは思います  なぜって周りのみんなが



通ってるし★  対応や指導もきちんとされています

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もみき さん

11/03/21 17:30

先生は優しいし面白いです。

毎週、決まった曜日に、決まった教科を、決まった先生が教えてくれます。(レギューラーの授業、担当の先生と呼んでます。)
テスト前や春休みなどにはレギュラーの授業以外にも授業を入れることができ、レギュラー以外の教科も教えてくれます


大学生の方がほとんどで、話やすいです。
私は精神的に病んでいるんですが、担当の先生がわざわざ時間を作ってくれて、私の話を聞いてくれました。



授業の事や進路の事はもちろん、それ以外の相談にも親身になってくれる所が大学生の先生のいいところだと思います。
年も近いのですぐ仲良くなれますし、フレンドリーです。
担当の先生は一番仲良くなれますよ!

もちろん、分からないことは分かるまで教えてくれます。授業以外のことでも。


私は友達と入ったので、その子と土日も自習に行ってます。
完全個別なので、一人で集中してできます。
まぁ、たまに寝ちゃいますが・・・
でも寝てたら起こされます。




国語の「漢字」、英語の「単語」、社会・理科の「重要語句の一問一答」は毎回テストがあります。
どれも20問位ずつ(漢字は読み+書きで40問位)で、授業の最初にやります。




宿題はテキストで1〜2ページくらいです。(+上のテストの勉強)
30〜60分で終わります。
テストが近くなったり、自分で進められる人は、プリントだったり、特にページを決めないで、やれるとこまでって事もあります。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:火ダルマ先生 さん

11/03/24 16:39

面白い、優しい、フレンドリーは受験の成績にはほとんど結びつきません。そもそも生徒と先生が友達に近い感覚で授業などありえません。
結局、あの塾は低い進学実績、杜撰な講師の質、到底個別指導とは言えない授業形態にもかかわらず、わが子の成績が上がらないため目先の授業料の安さに飛びつく親か、友達が入ってるから入るといった受験を何も知らないお子様の入る塾なのです。
大概あそこに入る生徒は「リラックス」、「居心地がいい」などと言っていますが、普通受験に臨む生徒は緊張状態で授業に臨まないと成績はまだしも本番など対応できません。

1人90分で3人から8人の生徒を見ますが、講師の見れない時間は「自立学習」という名目で自習をさせるのです。生徒がまわせればそれでいい。なぜなら大手進学塾と違い進学率や合格実績はどーでもいいからです。○○高校や○○大学ならどこでも構いません。

しっかりとネット等で下調べのする人間はほとんど多塾に行きます。ぜひ目先の安さに飛びつくことなく、質のいい塾に入ることを心からお祈りいたします。
以上大学生のアドバイスでした。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:その通り さん

11/03/27 02:17

本気で受験に望む生徒は、明光に行くべきではありませんね。
明光は、各学校で下位三分の一程度の生徒を対象にしています。
家で全く勉強しない子供達も入試を受けないといけないので、数学なら何とか計算だけでも出来るようにさせるのが主な仕事です。
明光に限らず塾の批判をする方々は、おそらく勉強ができる人だったのでしょうね。
全く勉強出来ない子供達を、どこかの学校に受かるように指導するのはマジで大変ですよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する