投稿者:カカシ さん
08/11/02 12:57
自分は、小学6年のときから中1の秋まで
明光に通っていました。
小6になったら周りの友達が塾に通う子も多くなったので
近くの明光に通うようになりました。
最初の体験では、明るく接してくれて、「この塾ならやっていけそう」な気持ちになりました。
そう思わなくなったのは、やって2か月後の話です。
授業は、問題集をただ解くだけでまちがえたら問題集に
書いてある「解説」を読んで書き写すだけ・・・。
納得のいかないまま帰るそんな繰り返しでした。
さらに私は中学になると先生の態度が急変し、
塾専用のサンダルがあるのですが、先生はサンダルを
履くのにかったるくなったのか靴下で、さらにペン回し
をしながら授業を受けるようになりました。
もう辛くなったので中1の12月に明光をやめました
約1年半でしたが成績もなかなか伸びなかったです。
ですから塾を選ぶときは、ちゃんとした情報を手にいれてから考えるようにしてくださいね。                        
                           なっとく!
                           いまひとつ
                           この記事を違反報告する
                        
                        
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:監視人 さん
08/11/13 22:31
ここの掲示板書き込んでる奴、何も知らない人ばっかですよ。
国立高専が短大レベルでレベルが低いとか・・・・。
ありえんでしょ、京大・東大には勝てなくても一般国公立大学よりはるかに上ですよ。
企業採用担当者に聞いたらわかりますよ。彼らのすばらしさが。
こういうネットだけのものってあてにならないから本当に目で見て、感じて、体験してみてください。
塾なんて様々ですから。
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
08/11/14 11:24
やはり、一人の先生が同時に3人を教えるという事の限界でしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
08/11/20 15:47
子供の友達が、そこに通っていたというだけで、講師をしています。彼女の通っている大学は、いわゆるFランク大学(偏差値40程度です)です。それだけ聞けば、レベルがわかりますよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
19/05/29 23:38
まじめにクソです。僕は今日散々酷いこと言われました。なんでわからないの?どうしてわからないの?だから何がわからないのって?の繰り返しそれを永遠に言われ続けるクソみたいな塾です。それに怒鳴られる中でも頑張っているのに途中から無視をしてきます。もう終わってます塾として。ここまでクソな塾は絶対入らない方が断然マシ!見た目は綺麗で良さそうとか思うけど入ったらまじでくそさが滲み出てくるので本当に考えてから入るのがおススメです。結局僕は今日腹が立ったのでやめてきました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする