成果を実感できる東京個別指導学院(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00052557] 搾取

返信する
57 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:成果を実感できる東京個別指導学院への悪い口コミ さん

11/06/17 18:59

ここは、アルバイト経験のない大学生を利用して利益を搾取していると思います。 
室長にもよると思いますが、自分が行ってるところは室長が講師の時間なんてなんも考えていないですね。バイトのことを正社員かなんかと間違えているんですかね。


それなりの給料をもらっているのなら、講師の仕事を少しでも減らせるように仕事をしてもらいたいです。本当に。
ただでさえ、低い時給でバイトしているのに、
そこらへん分かってほしいですね。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:それって さん

11/06/18 04:04

そのまま、室長に相談すれば?うちは、話して決めるよ。
どこら辺が、そう感じたの?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:y さん

11/07/05 12:31

なら、最初から時給が低いってわかってるTKGに応募しなければよかったのでは?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:中央線 さん

11/07/18 02:10

お金のためだけにバイトしているなら辞めればいいんじゃないですかね?カテキョーとか儲かりますよ。

自分は違うからここで働いてます。
Do you understand?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:工作乙 さん

11/07/19 17:14

この意見に返信した人の一部が、「金じゃなくてやりがいを求めてるからこの塾で働く」とか言ってるけど、正直こんな塾じゃやりがいさえも感じられないと思う。
俺がバイトで行ってた塾は、室長がバイトをすごく大切に扱ってくれた。「カリキュラム笑」とか言う意味不明な制度や堅っ苦しいマニュアルもなかったから、自分らしい、自分の信じる指導法で生徒を指導出来たし、実際にそれで自分に自信が持てて生徒を志望校に合格させることが出来た。都合の悪い時間もきちんと考慮してくれたし。本物のやりがいってそういう環境があってこそ感じられるんじゃないかな。
不満を含んだ意見に対してすかさずそれを返信で否定しようとするTKGのお偉いさん方は、工作活動する前によく自分のやり方について考えてみるべきだと思うよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:勘違い乙 さん

11/07/20 23:55

お偉いさんじゃなくて一般の講師なんですけどね。
やりがいが得られない。って実力不足なだけではないのでしょうか?他塾で実績がある、というのは貴方の手腕によるものなのでしょうか?それとも生徒さんが優秀なのでしょうか?自分の実力だと思うなら自惚れですし、生徒を認める気持ちに欠けています。
それに、こんな塾だけど働いていて楽しいですよ。いろいろな意味で面白い講師はいるし、室長と副室長は生徒に対して真剣です。まあ、学力的に不安な講師や授業提案の利益目的なたまに場面は見ますけど(笑)
自分はバイトとしてではなく教育の場として捉えてますから、残りの大学生活もここでバイトするつもりです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ま… さん

11/07/21 23:02

わざわざ一つ一つの口コミへの返信お疲れ様です、TKGの職員の皆さん。塾の宣伝ではイメージアップが大切ですもんね。塾内の見せられない面を明かしてしまう口コミをすぐさま否定したい気持ちはよくわかります。
アルバイトとして個別指導の塾で働く際に搾取されていると感じるかどうかは、室長の人柄によって大きく左右されると思います。私も某個別指導塾でアルバイトをしていましたが、その塾はアルバイトの扱いがひどいとネットで噂されていたにもかかわらず、実際に近所のその系列の塾で働き始めたところ、室長のあまりの優しさに本当に驚きました。今ではその室長も転勤してしまい、性格の悪そうな室長と交代したため、それと同時に私も辞めましたが。
勘違い乙さんもそのような人に恵まれたのか、それとも搾取に耐え続けているのかは分かりませんが、その塾で働き続けたいと思うならそこで働けばいいと思いますよ。確かに生徒にものを教えるという仕事自体は非常に面白いですしね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ITTOさんorTOMASさん工作乙 さん

11/09/16 10:21

「ここでは自分の指導ができない」とか言い訳。
俺はここで、偏差値30程度生徒をセンター試験8割レベルまで持っていけたし、もともと力のある生徒は国公立を目指せる状態に今なっている。

まぁ、ITTOとかTOMASからの差し金だから、仕方ないとは思うけどね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する