投稿者:新人 さん
09/03/22 02:19
春から栄光ゼミナールでバイトをする者ですが、質問があります。
塾講として髪の色の制限は知っているのですが、耳に被さらないなどの髪の長さの制限はあるのでしょうか?
良かったら教えてくださいm(__)m
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん
09/03/22 06:57
栄光のドレスコードは、競合他社に比べてかなり厳しいものがあります。
茶髪はもちろん、耳や目に髪の毛がかかる、耳より下までもみあげが伸びている、整髪料で不ぞろいな髪型にする、などは全てNGです。
また、装飾品は結婚指輪以外は不可なので、単につき合っているだけだったり同棲しているだけの彼氏や彼女がいる人は、ペアリングなんかしていったら駄目ですよ〜。
室長の裁量によって多少緩い教室もありますが、AMや部長が来訪した際に、露骨に嫌な顔をされることが多いです。
『部下の管理ができていない!』
と室長が怒られることもあります。
詳しくは、教室でドレスコードに関する社内規定を見せてもらえばよいのではないでしょうか?
ただし、モデルが七三わけのダサダサ野郎で、それ以外は少しでも整髪料使うのは認めないような書き方をされているなど、あまりに極端すぎる面もあるので、全て真に受けない方が良いでしょう。
ビジネススタイルとして、失礼のない範囲であれば大丈夫です。
52 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん
09/03/22 10:58
その校舎によるのでなんともいえない
そこまで厳しくは言われないと思う
自分のしたい格好をして
だめっていわれたら
なおせばよくね?
けっこうチャライ人うちの校舎は
多かったですけどなんも言われてなかったです。
47 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:新人さん さん
09/03/22 11:44
皆様ありがとうございますm(__)m
もうひとつ質問があります。
面接時に個別指導を申し込んだのですが、噂によると、結局集団指導もやることになるそうですが、これは事実でしょうか?
49 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん
09/03/22 12:17
校舎によります。
人手不足の校舎なら新人でも集団のオファーが回ってきますが、1年やっても集団に空きが出ない校舎もあります。
前者の場合でも、個別希望なのに集団を強制されることは基本的にありません。
46 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:新人 さん
09/03/22 13:31
ご返答ありがとうございましたm(__)m
質問は以上です。
ありがとうございました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする