投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールへの悪い口コミ さん
12/10/24 00:01
6年のこの時期に、担当の先生が他校に移動ってどういうこと?
私が責任を持って最後まで教えます!って言ったじゃない!
その人事を決めてるのは、本部ですよね。コマーシャルでは、良さそうなことばかり宣伝してるけど、全くきめ細かさは感じません。
塾長が、生徒と先生、先生と親の間にラポールポイントを貯めましょう!なんて言ってるけど、信頼関係は3年通ってもなく最後のこの時期に生徒見捨ててさようなら。。なんて。信頼できないです。
早く見切りをつけて他塾に切り替えなかった事にすごく後悔。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん
12/10/24 10:42
6年でも、この時期退塾している方もいます。
今からでも、遅くないです。
他塾や家庭教師の検討をしましょう。
お子さんが塾を気に入っているなら、費用はかかりますが
席だけ残して、他で勉強しましょう。
やる気のない先生にかまっている時間はありません。
それから
「生徒全員を見捨てない!」「みんなで、がんばろう!」
「とにかく塾へ来させてください。勉強させます!」なんて言う
信頼できそうな先生の言葉に惑わされてはいけません。
実際に見てくれるのは、先生の査定に関わる上位層だけです。
後は、外へ流れるのを阻止する単なるサービストークです。
この時期、保護者の不安を煽り、個別を取らせるのも
毎年恒例です。
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:上の方へ賛意 さん
12/10/24 17:51
時間講師をしてましたがほんとに呆れる程腐った企業体質です。
宣伝とは全く異なるので入社して愕然としました。この塾は生徒を
金づるとしかみてません。指導もほんといい加減です。講師の質は
最低限度の能力さえあるか疑問です。会議で話されている内容は
如何に成績をあげさせるかではなく如何にノルマを詰めるかです。
優しい顔つきをして生徒を不安にして金銭をたくさん取るのは
辟易します。教える側からしてもたんに利用されただけでした。
栄光で得たことはこの塾には絶対いってはいけないということで
あった。
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:聞きなれた台詞ですね。 さん
12/11/18 01:34
栄光の異動は、基本的にゴールデンウィーク後です。
その他では余程の事がない限り異動はありません(例外はありますが。)。
ですので、多分退職です。
私が辞めた時も、同じように理由は異動だと説明されていました。
なぜなら、退職だとその先生を慕っている生徒の保護者が何とか止めろと言い出し、止められなかったら最終的にクレームになるからです。
まんまと騙されていますよ。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする