投稿者:みみ さん
16/03/21 01:34
戸田公園校に通う小4の母です。
入塾して2ヶ月で他の生徒から、◯◯は合コンに行ってると、からかい様の悪口を言われるようになり、更に2ヶ月後には講師も一緒になって言うようになったと、半年経った先月に子供から聞かされました。
辞めたいと言う本人の気持ちを塾に伝え、生徒には以後そのような会話にならないようにしますと言う言葉と、担任講師には確認をすると言われたきり何の報告も無く、どう解決したのかわからぬまま…
室長から私に謝罪はして頂きましたが、子供には塾来れる?のみ。
当の講師からは一切謝罪はありませんし、勿論子供にもありません。
生徒からも謝罪はないとの事ですが、何を解決してくださったのかわかりません。
そして先日に体調不良で子供が欠席してた時に◯◯は塾を休んで合コンに行ってると、また生徒が言っていた…と仲の良い友達のママから情報が入り、もちろん子供も知っていますが とても傷ついてます。
先ずは、子供本人に謝る事が先ではないのでしょうか?
電話では私に謝る事しか出来ず…って言う割には子供には謝罪なしですか。
子供だから良いとでも?
室長ですら事の重大さがわかっておらず、残念に思います。
最初の講師の先生は辞めてしまいましたが、とても親身で直ぐに対してくれたり電話や、連絡帳で連絡をくれました。
現在はとても質が悪いと思います。
子供を傷付けた講師も生徒も謝罪をさせないなんで、傷ついたままいる子の事は一体どう思っているのでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぽんぽんたぬき さん
16/09/01 16:42
可哀想ですね…😢
私は栄光のことを憎んでます
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする