塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナール 悪い口コミ(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00068017] もう潰れた

返信する
22 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:hoshi さん

12/03/27 14:46

もう潰れた。もってあと3年。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/28 12:18

いや、残念ながら事業縮小はあっても、潰れはしないと思いますよ。
そういう所は天才的に抜け目のない塾ですから。
こういう塾があると、真面目に地域の信用を上げてコツコツ生徒集めをやるのがバカらしくなります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/04/01 23:09

 蓋を、開けたらかなり火車らしい。
 wwwww(爆笑)。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00067675] 高いくせに

返信する
19 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールへの悪い口コミ さん

12/03/18 12:53

熱血っぽくみえるが、実は適当。
担任が替わっても何も連絡なし。とにかく連絡事項がなってない。
振替もこちらから言わないとそのまま。全く適当な経営。講師は大学生で頼りない。
辞めさせようと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/18 21:14

ひどいですね。

うちの校舎は
振替は、言わなくても振替日の連絡があります。
成績が悪いと、無料補習のお誘いもあります。
月謝が、高いとは感じません。

先生方も、「体調管理も仕事ですから」だそうで
急に、休んだりすることもありません。
代行が入る時は、事前に室長から、理由など連絡があります。
とても、良心的な栄光です。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/20 00:31

お気の毒です。担当が替わるって子供にとっては大事件ですよね。
子供のモチベーションが下がる前に、親子で変なトラウマになる前に退塾する方がよいのではないでしょうか?
校舎によって差があってもやはりお子様が通われているところは
お勧めできません。
ちなみに、マイナスの口コミに対して、否定的な返答をなさったり
かばうような返答をされていらっっしゃる方は内部の方なのですかね?それもサラリーに含まれているのでしょうか?
そんなことをするより、マイナスの意見を真摯に受け止め指導の向上につとめるほうが、耳の痛い、マイナスの意見は減ると思いますよ。
人を選ぶほど、高額な月謝ではないでしょ(笑)
本当は、素敵な真面目な塾かもしれないのに、向きになった否定的な返答はよけいに印象が悪くなります。
これに対しても否定されてしまうんですかね。
とにかく、お金をはらって子供を通わせています。
真剣な指導を望みます。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:朝鮮人だらけ さん

12/03/20 22:09

 民主党は帰化人や在日だらけの北朝鮮利益政党。国民は騙された
ことにやっと気づく。が塾業界も実は同じ構造である。高学歴で
若く教員免許を有しているのにもかかわらず学校に勤務しないのは
国籍の問題。栄光は特にその傾向が強い。そろそろ気づくべきでは
なかろうか
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/21 20:31

上の上の方に賛同します。
信頼できない塾に月謝を払う必要はないです。
ただ、うちも栄光を利用してますが、良い教室なので
良いことがあれば、良いと書きますよ。
内部の者ではありませんが(笑)

うちは、転居した関係で、2箇所の栄光に息子達を通わせましたが
最初の教室は、スレ主さんの教室のようでした。
担任が突然変わっても連絡なし、室長に訳を聞くと
「あとで、担当の者から説明させます」とのことで、元担任から自宅に電話がきました。
他学年のクラス設定上の理由からとのことでしたが、それくらいのこと、なんで室長自ら、質問した際に答えられなかったのか不思議でしたね。
担任の先生の最後の授業の日、子供の前で、泣いていたそうです。(男性ですが・・)
うちの子供は塾の先生には、執着もなく、受験学年でもなかったので「なんで泣くんだろうね?」っとケロッとしていましたが、非常に、後味が悪い教室でしたね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/27 05:09

まあ、栄光ゼミナールのお客様は株主だからね。
生徒や保護者じゃない。
保護者から沢山のお金を巻き上げて株価を上昇させ、株主達を喜ばせなければならない。
保護者はそのためのキャッシュカードにしか過ぎません。
生徒管理もきちんと出来ていないし、本性丸出しの教室運営だから、賢い生徒は完全に足元を見ています。
私のいた教室もそんな感じでした。
この塾は止めときな。
講師は、生徒の事を考えれば考える程、立場が危うくなる塾でしたから。
教材研究してるだけで怒られるんですよ。

お前は経験を積んでいるから良いが、他の入ったばかりの講師の事を考えろ。
差が付いちゃうだろ。
そんな事してる暇があるなら、自分の生徒に電話掛けをしてオプション講座を沢山取らせろよ。

だって。
シカトしましたが(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
42 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:うるさいオヤジ さん

12/03/03 23:31

栄光の大学受験版「ナビオ」に子供を通塾させているが、授業料を滞納したところ(当然滞納は当方の落ち度です)、室長から電話連絡があり、授業料の話の際に子供の「英語の成績が全然上がらないのはどうしてでしょう?」と尋ねたところ、その回答は「授業料をお支払いただいてからでないと話せない」とのこと。授業料と学習面についてを同じ次元で考えている。今までどのような英語の指導をしていたのかについて話す程度なら別にコストがかかるわけではないので良いのではないか。このような者を室長にしている栄光という組織に疑問を感じる。
※再度電話で話した際に、「授業料を支払わないと学習面について話を伺うことはできないか」という考えに変わりはないかと私がただしたところ「先ほどの発言は適切ではなかった」との回答。そこで私が謝罪を求めたところ「申し訳ありませんでした」と謝罪あり。

この記載は事実であり、会話の録音もしております。
内容への問い合わせは下記まで

506mail@jcom.home.ne.jp
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

14 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お金にまつわるエピソード さん

12/03/04 11:46

セレクトを変更締切日後に申し込んだので、後日振込用紙をもらった。
貰った時間は、午後3時ごろ。
振込用紙をくれた講師の後ろには、たまたま室長はじめ社員が全員在籍していた。
当然、今さっき振込用紙を渡したことは、わかっていると思ったが、4時過ぎに家に帰ると、留守電に
「セレクトの受講料のご入金、確認ができてませんが!」っと
録音されていた。
ただ単に、間抜けなのか、嫌がらせなのか、理解に苦しむ・・

それから、こんなのもあった・・
「(任意購入の)テキスト、買いますか?」
・・っと連絡があった。
どんな内容なのか、わからないので
「中身を見せていただきたい」と言ったら
「では、月曜日の4時半に来てください」というので、伺うと
またまた、振込用紙が用意されており、
「こちらをお支払い頂くと、中身がご覧になれます」
・・・と言われた。
とにかく面白いほど、意味不明な人が多い会社ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/04 17:02

営利企業ですからその対応はちっとも間違っていません。
サービス業は金の対価でサービスを提供しています。あなたは金を払わないで商品を買い、今使い方を教えてくださいと聞いているのと同じです。何処に教える人がいるでしょうか?
考え方がおかしいのはあなたです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なるほど世間 さん

12/03/04 21:31

「営利企業だから・・・」という考え方を否定するつもりはありませんし、そのような考え方もあるでしょう。でも、経営の神様「松下」さんだったら、そんな対応をしている社員はすぐに解雇するでしょうね。また、市進、日能研、サピックス、栄光に子供を通塾させた経験から言うと、際立って栄光ゼミナールは授業料にはうるさいです。その反面、テスト等で成績が下がっても勉強に関する電話連絡はまずありません。サピックス、日能研は必ず週1回は各科目担当者から連絡があります。変な例えですが、栄光ゼミナールは「スーパー」(売上主義=生徒=客)で日能研やサピックスは「百貨店」(顧客満足度UP主義=生徒=お客様)ほどの違いがあります。
繰り返しになりますが、これは想像ではなく実際に上記の塾に子供をそれぞれ通塾させての事実です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/04 21:52

サービスを受けておいて金を払わない側の人間が何を言っても全く説得力はないですね。社会のルールを守れない人あなたは人間として、人の親として最低最悪です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/04 21:57

1ヶ月遅れで、この対応はありえないと思うが
何箇月、滞納したんでしょうね?
特に夏の高額引き落としは、なおさら、シビアになりますね。
まぁ、払わなければいけないものを、払わない客も悪いんだけど
営利企業の対応としては、スマートではないな。
先生の手に負えないなら、取り立てが専門部隊とか、あるといいね。
まぁ、振込用紙の期限が1時間だったというのも笑えるが、
留守電に支払いの話を残すのはNGでしょ。
電話番号、かけ間違ってたら、笑えないよね。

















なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なるほど世間 さん

12/03/04 23:38

そうですね、おっしゃるとおりですね。ルールを守れない私は最低ですね。何を言っても説得力ないですよね。ご指摘ありがとうございます。
スーパー(栄光ゼミナール)の店員に百貨店(日能研やサピックス)と同等の接客を求めた私が間違いでした。考えを改めます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:昔バイトしていた講師 さん

12/03/07 17:13

この塾は以前から金のことしかないピラニア集団。会議でも如何に
保護者から毟り取るかしか話されていなかった。他の塾でも勤務
していたけど栄光は生徒のことなんて少しも考えていない。多彩な
企画等もすべて金を取るため。アルバイト講師の占有率が全国第1位
であることが全てを語っている
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/03/09 03:48

栄光では、授業料を滞納されると、室長は直属の上司から激詰めをされます。
一度、滞納をよくする家庭がありまして、そこの家庭に直接出向き、ヤクザに近い取り立てをやっている室長がいました。
確かに払うものを払わない家庭が一番悪いのですが、やり方ってもんがあると思いました。
だから、そんな腹の立つ人にサービスは売りたくないんでしょうね。
あなたの家庭のせいで、室長会議で激詰めにあうのですから。
土下座までさせられた室長もいたみたいです。
私は室長までいかなかったので室長会議の中身を知りませんが、私の友人の元室長(プライバシーのため、名前は伏せます。)いわく、あれはヤクザの集会と何ら変わらないみたいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:↑ さん

12/03/09 18:48

これは、何年前の話ですか?

うちは、栄光に遠からずだけど、確かに数年前までは
そんな感じでしたね。
クレームといえば、昔はお客様対応係という名の怖いおじさんが
脅して、黙らせる的感じがあったけれど、今は、通用しないですね。すぐに訴えられちゃいますよ。
何かとコンプライアンスって、うるさいですからね。。

とにかく、会社は立ち止まれない。
出店は止められないし、従業員には給料払わなければならない。
たかが、一人の滞納でも、400店舗に滞納者がいたら、一時が万事・・ですよ。

とりあえず、月謝が高いと言わせない努力を怠らないこと!
・・・ですね。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/04/04 23:10

 お金の問題なんてどこの家庭にだってある。長く通っていればその間に、不意の予期せぬ出費だってある。
滞納されて困るのなら滞納をした時点で、授業停止にすればいい!
それが出来ないのは、お金が欲しいから。
 だったら、規定通り授業停止になるまでは客扱いしないといけないのでは・・・規定で大学生であることを隠せるくらいモラルより規定を、重んじるのだから他のことも規定通りに・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/04/05 14:32

 マニュアルトークだ規定だ言うのであればきちんと一貫して動いて欲しい。都合のいいときだけ情で絡んでくるな!
こっちもそのつもりで規定内で要求、クレームもろもろ言わせてもらうから。
 第一、入塾を勧められた当時「好きな時に何の教科でも質問ができる」と言われて入塾したのに「いつも先生がいない」と子どもが言ってたよ。それで、別に質問会みたいなイベントを設けて金引っ張るから〜図々しいんじゃね〜の〜規定通り、マニュアル通り働け!!
高い金払ってるんだから。人の背中に乗っかってくんな!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:へのへのもへじ さん

17/04/20 08:59

言っている事は分かります。
ただ、滞納したことに関して、すみませんという謝罪や、滞納に対して真摯に向き合う姿勢が貴方にあったか気になります。
塾もビジネスですから、滞納を放っておけません。
相手側、支払う側の対応がきちんとしていればそこまで強く塾側は言わないように思いますがいかがでしょうか?例えば支払いに関する質問にきちんと向き合って答える前に(いつ支払うかの回答)子どもの成績について質問したのであれば、それは滞納という問題に真摯に向き合っていないと思われても仕方ないです。

思い当たる節がなければ塾側の問題だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00065970] ここの塾は

返信する
13 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールへの悪い口コミ さん

12/01/31 02:11

生徒には授業中に分からせろとよく言われます。
だから、補習は止められる。
かつて室長に、

どうしてもやって欲しいと言われたら、俺に言え!!
個別指導を受けさせるから。

なんて言われました。
塾としてオカシイです。
お金になる以外は全く利点はありませんでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まなぶ さん

12/01/31 13:31

何を言いたいのかさっぱりわかりません。
自分の文章読んでから投稿してますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:時間講師 さん

12/02/02 00:25

あなたは時間講師で、授業を担当していて担当生徒の補習をしようとしたら怒られたわけですね。室長は無料の補習ではなく生徒にお金を使わせようとしていることにあなたは反感を買ったのですね。
もう少しわかってもらえる文章書きましょう。

補習をやること自体は悪くないですがやることによって生じる問題はあなたはわかりますか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの悪い口コミへの返信 さん

12/02/02 12:54

生じる問題ってなんですか。家の子供は風邪ひいたり、用事で行けなっかった時は、補修していただいてましたよ。室長によって、色々ですね。休んだのは、こっちの都合なのに、助かりました。
受験も家は終わり、月謝は高かったけど、こっちがいらない講習は取りませんでした。高校へ行ったら、違うところへ行こうと思ってますが、三年間子供は、自分は良かったと言ってました。ただ担当の先生がちょくちょく変わるのでそれが・・・・・

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:時間講師 さん

12/02/03 00:55

問題は生徒間の指導量の差です。
なんでうちの子は補習がないんだ、同じ授業料をはらってるのにおかしいというクレームにつながることがあります。

まあ私は補習で普段の授業のようにやるのは問題ありかと思いますが、呼び出して課題を指示して、たまに様子をみる程度なら賛成です。そのときは生徒ひとりでやる仕事が多いので講師側は授業で扱う問題より程度が低いものを与えてやる必要があります(もちろんひとりで解説読んで理解できる子は例外です)


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールへの悪い口コミ さん

12/01/16 13:12

一授業1400円で授業を持たされもう限界です。大学の授業もあるのに留年しそうだよ。大学とかぶらない時間に授業入れたいといっても聞き入れてもらえず。日曜に丸一日かけて会議でても一銭にもならないなんて!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:時間講師 さん

12/02/02 00:33

聞き入れてもらえないのはおかしいですが、引き受けてるあなたも悪い。会議でお金もらえないのはおかしいです。教室長ではなくもっと上の人に脅しましょう。労働基準法に引っかかるので、言うべきとこに通報しますと脅せばよいでしょう。私の友人もひとり不当な退職命令と闘って1ヶ月の給料を勝ち取っています。
たしか栄光の相談窓口があるのでそこで脅しましょうか。
いままでの会議の給料も請求してください。

室長などからの命令もきちんと断れなきゃだめです。おかしいとこはいいましょう。私もまだ若いころは室長と殴りあいになりそうなレベルまでけんかしました(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あっちゃん さん

12/02/28 17:39

えっ、1授業1400ですか?
塾生は入会金の他に授業料・施設管理費・教材費など払ってます、他の塾よりも高い金額で・・・。
なのに1授業1400なんてぼったくり塾?(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

40ページ中14ページ目を表示(合計:198件)  前の5件  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |   ...40 次の5件