受験対策なら臨海セミナー(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
50 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽんた さん

13/12/06 23:05

お友達から聞いた話ですが、入塾してしばらくはとても熱心に指導してくれますが、ちょっと成績が伸びなかったり下がったりすると急に態度が変わるとのことでした。お友達はとても怒っていました。成績が伸び悩んでいる時こそサポートするのが塾ですよね?我が子は臨海セミナーは選ばないことにしました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00084634] 船橋校

返信する
17 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:のんた さん

13/12/02 22:15

息子が船橋に通っています。学校では上位です。最初よりだいぶ上がりましたね。安心しました。
最近は、自分からこの成績は一応塾のおかげだなーなんてブツブツ言ってたりしますよ。
先生は一生懸命だし、男の子にはピッタリだと思います。
色々悪いこと書いてあったりするけど、その教室のカラーがあると思いますよ。船橋はとりあえずよかったです!
これからもよろしくお願いします!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受験対策なら臨海セミナーへの さん

13/12/02 00:32

ここって模試の問題をパクってるといううわさを聞きました。生徒が「あ〜この問題模試で見たぁー」って言うらしいです。


本当なんでしょうか?だとしたら相当まずいんじゃないんですかね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:我が子が通います。 さん

14/01/21 23:22

我が子も入塾テストを受けたみたいですが、問題を見た我が子の友人が「模試と同じやつだ!」と言っていたそうです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:tttmmm さん

13/11/26 14:03

小6、中1と近所の普通科、中2でESC、中3で本校ESC最高クラスに通い、今年、高校に入学しました。

講師の質はクラスが上がる毎によくなります。合格実績を叩き出してくれる大切な生徒たちだから、他の塾に逃げられないように、ピカピカの校舎で最高の講師でとても熱心に授業料無料で受けさせてもらえます。

公立トップ校と難関国私立校2校受験が特待制度の利用条件にありさらに講師からはもっと受けたほうがいいと言われますが、私の場合はこちらの考えをはっきりと言ったので、それ以上強くは言われませんでした。講師が企業方針として指導されているのはわかります。
課題は量も質も大変でしたがに子どもにとってはベストな状態でしたし利害関係が合っていたから満足しています。

小6から一緒に入り、普通科に通い続けた同級生2人は志望校に落ちました。普通科は楽しいところだけれど、補習校要素が強いと思います。

春期講習から大学受験科で、授業料無料でゼミをとっていますが、大学受験に関しては実績がないのでそろそろ別の大手予備校も考えようと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00084262] 横浜西口♪

返信する
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受験対策なら臨海セミナーへの良い口コミ さん

13/11/20 16:23

臨海に通う中学3年です^^
確かに学力での差別があるように生徒は感じています・・・。


ですが前もってお願いすれば
ちゃんと質問にも答えてくれます!


一番下のクラスなんて
やる気がないのは生徒間でもわかるので
怒鳴られてもしょうがないでしょう。


それに授業をまともに聞かないで
質問にいくのは先生だって呆れてしまいます。


一番上のクラスはそれなりにいい高校を
目指す生徒が多いので
楽しくも、マジメに取り組める人が多いため、
質問にも積極的に応えてもらえるのでしょう。


校舎によってまちまちだと思いますが、
頑張っている生徒を応援し、
のばしてあげたい!
と思うのが人間としてふつうなんだと思います。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

102ページ中71ページ目を表示(合計:510件)  前の5件  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |   ...102 次の5件