4ページ中2ページ目を表示(合計:16件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 次の5件
投稿者:疑惑 さん
11/08/17 16:15
ハローワーク関連の行政機関でで3週間の医療事務講座の募集があり、受けようかどうしようか迷っています。
専門学校だってある業種なのに、たった3週間で習得できるものでしょうか?
テキストは全部で15cmくらいの厚さになるほどの量でギョッとしました。
行政機関との癒着ではないかとも感じています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:医療事務・ホームヘルパーのニック教育講座への悪い口コミ さん
11/07/17 05:08
横浜のニックで医療事務の講座を受けましたが、講師陣が馬鹿ばかりです。
現場で働いた方が絶対いいな、学校で講師をやる人は所詮負け組だな、と思います。
おすすめしません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みみ さん
11/06/09 12:24
就職するため資格を取得したいと思っています。
通信よりも通学の方が理解し易いと思い、受講を考えていますが、
迷っています。授業についていけるか、資格取得が出来るかどうか不安です。先日説明会に参加しました。そこでは就職支援もして頂けるという話だったので、受講して資格取得後には医療事務員として一刻でも早く仕事に就きたいと思っています。ニック教育講座は信頼出来るのでしょうか(?_?)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:安達さん正直すぎ さん
11/04/04 10:51
大阪のニックの就職支援は全部見せ餌ですよ。紹介用の仕事全てがハローワークでの募集に出ています。断られた人の理由が「知識、技術の不足」。結局、生徒を集める為に”就職支援が充実”とアピールしているけど実際は経験のある人、交通費のかからない人を選んでいて、講座を修了した人に紹介する気はないみたいです。私は大阪支店の安達さんから「交通費のかかる人はご紹介できません。不便な所にお住まいですから・・・。」とはっきり言われました。それなら最初から言ってほしいですよね。お金払って、講座受けて、一生懸命勉強して、さあこれからってなってから言うなんてひど過ぎる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:あい さん
11/03/20 19:02
試験用に購入した問題集で、レセプトの計算に誤りがあったので電話で問い合わせしたら、メールで送ってくれと言われました。
メールで送ったけどいまだに回答ありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする