医療事務・ホームヘルパーのニック教育講座(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00035932] ガッカリ

返信する
86 人中、68人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医療事務・ホームヘルパーのニック教育講座への悪い口コミ さん

10/11/18 00:26

就職支援は全然頼りにならない。なんの紹介もありません。それを期待して講座を受けたのに就職口がこんなに少ないとは…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

25 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひみつ さん

10/11/21 10:21

ニックの仕事はやめた方がいいですよー

私は今、ニックの仕事の紹介を受けて1カ月働いてみましたが、勤務時間は最初の話と違うわ仕事を覚える為にメモを取ろうとしたら、あとにして!とかいってメモを取り上げられるわ、1カ月経ったのだからもう一人でやって!って言われ。。。

さらに人間関係はぐちゃぐちゃで私の上司が誰なのかいまだに分からず、給料は一ケタですから、もう辞めます。

やってられません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

37 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もも さん

10/11/22 19:20

私も医療事務講座を修了したばかりですが、就職支援はキャリアガイダンスという授業があったにも関わらず、病院の仕事の紹介(一日目の病院概要とほぼ同じ)で、講師は就職支援は自分の仕事ではない、という感じで、今ニックが請け負っている病院の一覧に急募が○してあるA4の紙を1枚配っただけでした。

教育講座の部門と就職支援の部門のつながりが悪く、生徒自身がこちらから就職支援担当者に連絡をしっかりとらないと何が何だか分からなく、結局ニックジョブというネットの求人案内から申し込んでくれということでした。(給与や待遇も詳しく載っていない・電話で聞くと教えてくれる)

病院の求人がたくさんあれば、どんどん紹介もしているみたいですが、就職支援担当者もとても忙しくて大変そうで、気の毒でした。

教育講座の受付も評判通りかもしれないです…見下した感もあるし、こちらの話を最後まで聞かないし…いい人もいましたが。
講師も質に差があって、この先生に受けたかった!!と思うことが何回かありました。私はヒステリックな先生で質問の仕方をかなり考えました。(悪気はない先生だったので最後まで受けましたけどね…)

あと、とにかく短期間で詰め込みすぎ、経営方針で1年間の講座の回転数を増やして稼ぎたいのかな?と思いましたが、受ける側も講師側も無理ですよ。。。講師陣は過酷な設定にイラついてる人もいるなと感じました。

検定試験も、1日がかりです。
午後連続でぶっ通しレセプト作成3時間。(3問)
午前学科は1時間・・持ちこみ、トイレ中座など自由ですが事実上、そんな暇ありません。

合格率下げすぎ?もしくは検定代がとりたいのか・・
1回目で合格できる人ってどれだけいるのでしょう?
(5、60%とか言ってたけど、2回目以降受験の学科免除の人も含めてだと思うし)

それでいて、せっかく就職すると給料が安い、待遇が悪い・・・経験者ばかり欲しがる・・・
せっかく専門性をもった事務職なのに変な世界だなあ、と思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医療事務・ホームヘルパーのニック教育講座の悪い口コミへの返信 さん

11/03/10 19:39

今、ニックの夜間コースですが、すごく授業の早さにはびっくり。
正直な所、まったく内容がわかりません。着いていけません。
説明会の時はどんな事でも聞いてください。何度聞いて下さい。と言ってましたけど…途中で聞きたくても聞けない状態。だからレポートもメチャクチャで再提出してます。理解してません。こんな状態なのに、本当に稼ぎたいのか、わかりませんが「今なら割引がありますよ」と…、他の講座も勧めてきました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マーイン さん

11/05/28 18:59

他の方の意見同様、医療事務講座を受講していますが処置から検査に入ったとたんに早くて全然、何を言ってるのか・・・
で、質問すれば逆切れ状態です。
私たちは生徒でお金を払っているのにもっと分かりやすいように授業を進めて欲しいです。試験どころではありません、唯の授業のボッタクリとしか思えません。
もっと、生徒さんを大事にしてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
74 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ozoc さん

10/09/09 19:37

医療事務講座の手続き等の担当をしている(○○さん)という方の電話対応ひどすぎる。名前は出しませんが。。。講座を受ける為に必要な手続きを聞こうと思い話していると話しをさえぎって、キツイ言い方で返答してきます。電話を切る時も普通でしたら相手が切ったのを確認してから切るのが常識なのに、こちらが「失礼致します」と言ってる最中にブチッと切られました(笑)さすがに講座はここでは受けるのはやめようと思いました。お金振り込まなくてよかった。。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:DONGDONG さん

10/12/13 11:01

本当嫌になりますよね!

私も質問があって学校に電話した際に、事務のおばさまに似たような対応をされて、ちょっと悲しくなりました。

電話の向こうが慌ただしかったので、忙しそうなのは分かるけど、私にイライラされても、、、、と思ってしまいました。

入試担当の方だったので、これで不利になったら困ります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00028330] 千葉校

返信する
50 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医療事務・ホームヘルパーのニック教育講座へのその他 さん

10/07/30 21:35

千葉校にて、調剤事務講座を受講してきました。

前々から此処では悪い噂ばかりでしたが、実際行って見て
やはり、言われる事はあるなと思いました。

まず、一週間しかないのですが、受講料がびっくりする程高い
(こんなに高いんだからもう少し色々と支援して欲しかったですが…)。
教科書の内容も私には解りづらかったし親切な教科書ではないなと感じました。
時間が無いので、兎に角授業のスピードが早く、本当に全く解らない人が一から始めるのには非常に酷なスピードです(その状態で初日からレポートが出てはっきり言って嫌過ぎて涙目でした)。
計算問題等が苦手な人は、この期間の受講はやめておいた方が良いと思います。
と言うか、この調剤事務と言う物は結構思っていたより難しいので、最低でも半年くらいはじっくりと勉強期間が必要じゃないのかと思います、本当。
こんなに短い期間で覚えられる程簡単な物ではないです。
就職支援等もありませんね…。
まだ、ユーキャンとかで、半年〜一年程掛けてゆっくり覚えていった方が精神的にも良かったと非常に後悔しました。
レポートは空欄部分があると未提出状態になるそうなので気をつけた方が良いです(採点後ではなく最初に言って欲しかったですが…)。

兎に角、あまりにも短い受講期間の物はやめた方が良いです。
精神的にもあまり良くはありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00027499] 迷い

返信する
52 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヒロ さん

10/07/22 08:50

この夏から始めようとおもってるのですが、あまり口コミがよくないみたいで…迷ってます。

ちなみに博多駅前校です。

誰か教えてくれませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

17 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:くま さん

10/07/30 21:10

他の校は解りませんし、何の受講かにもよるかと思いますが、
千葉校での調剤事務講座は、1週間しかないのに馬鹿高い、
教科書もわけわからない(書いてある事が、全く親切じゃないので自分で新たに参考書を本屋で買いました)。
時間が無いので、兎に角授業内容のスピードが早く、本当に何も解らない所から始める人にとっては非常に不親切(はっきり言ってノートを取るくらいしか出来ませんし、こんなに難しい内容で1週間で覚えろ何て相当頭が良い人じゃないと無理だと思います)。
レポートも、空欄を全て埋めないと未提出と言う事になる何て一番始めに言ってくれないと困ります。
就職支援はどの講座も全くしてくれないみたいです。
正直、私は、3日で嫌になりました。

期間が兎に角短い講座はやめた方が良いと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
83 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ビビ さん

10/07/05 20:49

初めまして。

ネットで此処の事を知り、調剤薬局事務講座の通学を考えています。
田舎なので、千葉〜船橋辺りまでしか行けないのですが、
口コミを拝見したら色々と心配になってきました…。
何方か、千葉教室で受講された方は居ませんでしょうか。
また、事務関係の講座で良い場所があったら教えて頂きたいです。
就職支援がきっちりしている場所だと特に助かります。
やはり、やめといた方が良いんでしょうか…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

4ページ中3ページ目を表示(合計:16件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 次の1件