3ページ中1ページ目を表示(合計:12件) 1 | 2 | 3 次の5件
投稿者:デザイン・資格の専門スクール リカレントへのその他 さん
10/03/22 01:21
迷ってるんだったらこれを見てから決めても遅くないぞ
http://www.designer-shukatsu.com
俺はスクール選びならこれ以上のバイブルはないと思ってる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:デザイン・資格の専門スクール リカレントのその他への返信 さん
10/03/22 01:28
あーこれね。
最近俺のまわりでもけっこうこのサイトの噂きくわ。
こないだ説明会行ったときここに書いてあること聞いたら、急に態度変えたスクールの人いたな。そういえば。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通行人 さん
10/06/25 02:14
これは 業界スクールのやらせサイトの典型でしょ
デザイナー歴7年にしては サイトがお粗末すぎますね
この山田さんは 実在しているかわかりませんが
それこそ スクールで基礎をべ勉強すべきでは。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:やらせサイト さん
11/12/31 00:22
典型的なやらせサイト。今はもうないかもしれないけど。こういう事で他校攻撃ばかり。少しは自分のスクールのカリキュラムを磨いたら、使う労力が違うでしょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:デザイン・資格の専門スクール リカレントへの悪い口コミ さん
10/08/29 11:12
すみません。CADではなく、WEBの方のコースに
通っているものです。
キャリアセンターのスタッフの対応に・・・?と感じる
ことがあったので投稿します。
就職活動をするときみなさんキャリアセンターを
活用されるとおもうんですが、電話や窓口相談をすると、
「ため息」をつかれるんです。
ちなみにカウンセリングの空き予約を確認したくらいなので
特に変わったことは聞いていません。
他の人にも言ってみたら、同じことを感じてたようです。
ちょっとイヤミに聞こえる話し方も気になってしまいます。
見た感じはいい人そうなだけにとても残念です、。
一応サービス業ですよね?
他のスタッフの対応がいいだけにとても悲しいです。
PS カウンセラーはとても親身になってくれるので
安心してくださいね!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:Cham さん
09/09/23 17:57
キャリア・カウンセラーの受講を考えてまして、早速電話して聞いてみたら、就職斡旋まで手堅くフォローするので心配ないようなこと言ってました。 しかし、みるくさん曰く、はったりなんですね。
受講料もとんでもなく高いし、受講期間も長い。キャリアカウンセラーくらいの資格でちょっとぼり過ぎのような気がします。
他にキャリアカウンセラーの資格を取るのにお勧めの学校ありますか? どなたかご存知の方教えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:デザイン・資格の専門スクール リカレントの質問への返信 さん
09/11/18 20:11
リカレントのキャリアカウンセリング講座の受講生です。
授業内容と講師は結構いいですよ。クラスメイトもリカレントにして正解だったと言ってるけどな・・・。CDA試験もほぼ全員合格してたよ。
入学前は通信制のスクールも考えたけど、やっぱり、カウンセリングって、実践トレーニングしないと上達できない気がします。もちろん、考え方は、人ぞれぞれだけどね・・・。
あと、先日、リカレント受講生向けの就職説明会にも参加したよ。そこで就職サポートの解説があったけど、ちゃんとしてた。
少なくても私が今まで通学したスクールと比べるとはるかにいいよ。以前通学してたスクールなんか、卒業後、派遣登録されてサポート終了だったから・・・。その点、リカレントは一人ひとりに結構きめ細かくサポートしてくれるみたいだし・・・。確かに、受講料は高いから、そこだけは悩むよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ごんた さん
09/04/13 00:56
ご質問なんですが リカレントの就職状況ってゆうのは どういった感じなのでしょうか?
それと インテリアCAD養成コースは スキル見につきますか?
誰かわかる方いらっしゃったら教えて下さい?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ごんた さん
09/04/13 00:57
ご質問なんですが リカレントの就職状況ってゆうのは どういった感じなのでしょうか?
それと インテリアCAD養成コースは スキル見につきますか?
誰かわかる方いらっしゃったら教えて下さい?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちゃりんちゃりん さん
09/05/08 16:29
DTPですが、すいません。
学校宛の求人、全っ然ないので、皆ネットかハローワークで探してますよ。これはどこもそうだと思いますが??
今年は未経験の就職は難しいみたいで、皆就職できてません。
しかもこのスクール、本校以外の対応がひどく、ヒゲをのばした事務社員がいることも。
「本校以外の校舎はゆるい感じで授業できるから楽だよ」なんて言っちゃってる先生も…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
39 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みるく さん
09/05/10 16:03
私もDTPグラフィック養成コースを受講していました。
丁度今就活をしているのですが、リカレントの求人は微妙なものばかり…
キャリアカウンセラーも、ハローワークなどをしきりに進めてきて、入会時に「就職先斡旋します」みたいことを言ってたけど、はったりもいいとこ。
コースによって異なりはあると思いますが、デザイン業界を中途、未経験で入るのは、厳しいですね。
しかし以前、同じ業種のお仕事をされていて、スキルアップに…ということだったら、よいのかもしれません。
未経験でデザイン業界目指されている方、デザインをたかが半年もかけずに理解しようなんてことが、まず無理ですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まいまい さん
09/11/08 03:06
私はインテリアコーディネート講座を受講しましたが、リカレントの就職部にかなりお世話になりましたよ。
履歴書や職務経歴書の指導から、キャリアカウンセリングまで、ここの就職サポートは結構よかったよ・・・。
就職も希望通りの会社に決まりました。
たぶん、ここの就職サポートが悪いと言ってる方は、就職サポートのシステムを理解していなかったのでは?
あと、授業内容もよかったと思います。受けとめ方は人ぞれぞれだと思いますが・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
55 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:りか さん
10/02/12 17:04
紙媒体はそもそも求人案件が少なくなってるからリカレントじゃなくても厳しいですよ…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする