HPC東京(ハンズ プラクティス カレッジ)(健康&癒し)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都渋谷区渋谷2-14-16 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
22 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生S さん

14/10/31 15:46

僕は大学卒業後、大手ITへと就職しましたが…
自分の思っていた業界や仕事とは違っており、将来への迷いの中生活のために日々の仕事をこなしていました。仕事が溜まってくると深夜までかかり、会社の休憩室で一泊なんてこともザラでした。
そんな折、遂に腰が悲鳴をあげて入院。腰椎椎間板ヘルニアでした。
医者からは手術を薦められましたが、友人のカイロプラクターが見舞いに来てくれた時に相談すると…「レントゲンを見ないと何とも言えないけれど、身体にメスを入れないで治す方法もあるよ」と…詳しく聞くと欧米では、身体にダメージを与えない為ヘルニアはカイロで対処するのが普通らしく…ぎっくり腰の時の様に寝ていたら少しづつ良くなっていったので結局、手術はしないで退院し、友人が経営する治療院に通院してみました。
コルセットなどにも頼りながらでしたがお蔭で1年後には、すっかり良くなり自分もやってみたいと相談した結果、友人の母校であったコチラを紹介され安心して入学しました。
通学中もたまに連絡して、解らなかった処を教わったり研修などサポートして貰いましたので、規定年数の2年間で無事に卒業できました。

他の学校のことは知らなかったので、学生時代にアルバイト先で出会った方々から「いい学校に入ったね」と云われたことが印象深く残っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

19 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生です。 さん

15/02/17 18:23

私はコチラを卒業して15年になります。

入学前は東京の大学を卒業後、スグに渡米してUCLAでスポーツ医学の勉強していました。あと1年で卒業を控え、志半ばで親の体調不良のため、兄弟のいなかった私が急遽、帰国しなくてはならなくなりました。

プロのスポーツトレーナーを目指していたのですが、日本国内では食べて行けないのが現状でした。トレーナーになるため友人から鍼灸を勧められましたが、結局いつしかアメリカでトレーナーとしても市民権を得ていたカイロプラクティックを探し、アメリカ人ドクターが在籍していたHPC東京に入学していました。

授業プログラムはシステマティックでとても解りやすく、自然に身につく方法でした。

卒業後は当面、マチュアアスリートのパーソナルトレーナーとして働きカイロプラクティック院を開業いたしました。今ではプロをはじめ多くのアスリートが患者さんとなっています。

当時からもこの学校は評判は良かったです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:5年前の卒業の女子。 さん

15/05/20 14:34

私が7年前に入学した頃、HPCは渋谷の青山通り沿いにありました。

駅からも近く良かったのですが、とにかく街に人が多かったです。

1年後の2年生からは今の新宿御苑のビル1棟に引越し、静かな環境でした。

こちらでの2年間はあっというまで、その分充実していたように思います。

講師の先生方は皆さん、臨床経験豊富でしたので技術習得とともに現場での

注意点など詳しく教われたことは今の活動の宝となっています。


私は学校から紹介された大手サロンにて就職後、都内の7〜8人で廻すサロン

に配属され、最初の研修で驚いたのは、HPC卒業の先輩店長が多かったことでした。

先輩らの推薦で3年後から新店での店長を任され現在に至っています。


人を扱うお仕事って、知識や技術力はあって当たり前。

自分が相手に何をしてあげられるか?がとても大事だと思います。


そんな先生としての人格を教えてくれた学校がHPCです。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

14/10/07 16:17


カイロプラクティック学校入学を検討中の者です。

TCC・OCC・DCLC・UCC・HPCの5校に絞って見学をしてきました。
それぞれに特徴がありましたが…皆さんの学校選びの参考になればと
思います。

上記5校の中で此方の学校が私には一番合っているように思いました。
どこが良かったかというと、

● 経験豊富なドクターを含む良い講師陣(12名)が揃っている。

○ 新宿御苑駅から30秒と静かな周辺環境がよかった。

● 授業のプログラムや独自の指導方法が充実している様に感じた。

○ 少人数制なので、講師と生徒の距離が近かった。

● アメリカ発祥でアメリカの団体から認定を受けて創立されている。

○ 卒業後も公益団体に所属できるそうでカイロ賠償保険もあり、
  月1回の会報誌や卒後セミナーによるアフターフォロー。

見学時に生徒の皆さんが楽しそうに受講されていたのが強く印象に
残りました。少人数な為、皆さんスグに質問できていたのと
少し生徒さんにやって貰うとプロみたいに巧かった。

コチラなら、在学中〜卒業後も安心して入学できると確信しました。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:在校生H さん

14/10/15 17:54

私も学校選びには2か月くらい前から資料請求して、住まいが遠かったので2〜3校に絞って見学しようと上京しましたが、最初に見学したHPCが良かったので他には行かず、東京観光して帰りました。(笑)

どこも見学に行かないと分からないですよね?!
講師の先生方も熱心に教えて下さり、一緒に入った同期の皆さんもイイ方ばかりなので
この学校に入って良かったと思ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

14/07/15 17:26

ココがアメリカ人ドクターが直接指導されているところだったんですねっ!

私は整体学校を出てこの業界で10年働いていますが、コチラのお話は共に働いていた卒業生の方々から時々、耳にしていました。テクニックを担当されているアメリカ人先生は2001年から長期在籍してるそうなので、技術も教え方(日本語)も巧いと聞きました。

アメリカ人カイロドクターが日本語で技術指導しているのは国内では唯一なんですよねー! 卒業生が誇らしそうに話していましたので…
その一緒に働いていたコチラの卒業生の方も3年前に独立されて、繁盛されていると聞きコチラの学校を探していました。近いうち見学に行こうかと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:懐かしい母校。 さん

14/08/20 15:53


マイケルD.Cは、そんなになるんですねー!懐かしい…。(“ー”)

私が在籍していた頃は、実技テキストの著者グラントD.Cが指導して下さいました。

「3か月毎のミニテスト」で

実力確認ができるなど…授業のシステムやプログラムは、とても解かりやすかったですよ!


卒業後も月1回の会報誌が送られてきたり、卒業生のためのセミナーあったり、年1回の

学校際には特別ゲストによる公演に卒業生・在校生が集まり懇親会などあって充実しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さがみ さん

14/05/28 17:39

以前から、慢性腰痛で整形外科医や針灸に何年も通院していましたが一向に改善せず、

困っていたところ、友人からカイロプラクティックを紹介されたのがコチラの学校を卒

業された先生でした。

初回は紹介者があったので不安はなく安心していけました。検査に時間をかけて下さ

り、治療に入る前に状況説明をされてから施術。終了後にこれからの通院計画を話さ

れ、日常の運動や食事についてアドバイスを貰ってから帰宅するという具合です。

2週間が過ぎた頃から、今までの一定の動きに変化があり痛みが無くなっていました。

不思議に思い、色々と質問をしてみると「背骨に神経の働きを妨げるコリのようなモノ

を正常にしただけ」とのお話でした。

その先生が資格をとられた学校を調べているうちに自分もやってみたいと思うように

なって行き、先生に相談したところ母校であるコチラを薦められました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00087307] 卒業生の施術。

返信する
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:見学者 さん

14/04/22 16:28

先日、見学にお邪魔させて貰った際に「昨年卒業された方」が遊びに来られていたようで…実際に施術をして貰いました。

2〜3の質問をされ、すぐに触診と検査。そこで状態の説明を受け施術の流れでしたが、
手際良く説明も明快だったため、卒業後1年程と聞いて驚きました。

模範的優等生であった訳ではなく、その方曰く「ココの学校では誰でもこれ位できるのは在学当時から普通でしたよ」と… 正直、言葉が出ませんでした。


私もこのような本格的な学校で学んでみたいと思い家路につきました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

11ページ中2ページ目を表示(合計:51件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...11 次の5件