HPC東京(ハンズ プラクティス カレッジ) 良い口コミ(健康&癒し)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都渋谷区渋谷2-14-16 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
117 人中、62人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:rei さん

09/03/11 17:35

内容と立地(青山通り沿い)で講師陣も一流っていう点では、全般的に良かった。行ったとき、楽しそうに女性も勉強してて「自分もやって貰えるからイイ」っていってました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

17 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:レミ さん

11/05/30 02:13

2年前に新宿御苑そばに引っ越したみたいです!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:横山 さん

11/07/16 03:07

この間、見学に行ってきました。駅からホントすぐだったから驚いた。ホームページから受ける.印象より、実際の方が好印象に感じた。ビル全部が学校であったり、学生皆がイキイキして見えた。

数校周った中でも講師の先生が教え方が最もうまかった。

やはり創立してから17年の学校は他と違って見えたのは僕だけかなぁ?!

説明を聞いてて思ったことは、興味深い話が多かったので見学に行って良かったように思う。

家が仙台なので震災の件が」少し落ち着いたら、HPCで必ず勉強したいと思った。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:HPC東京(ハンズ プラクティス カレッジ)の良い口コミへの返信 さん

11/08/17 14:10

この掲示板を見て見学に行きました。家が兵庫県ということもあり、中々行けなかったのですが・・・
これまで大阪や名古屋の学校も見て周りましたが、HPCではアメリカ人のドクター講師が流暢な日本語で教えていたのには驚きました。
生徒の皆さんがイキイキしていて、みんな仲良しで楽しそうだったので、早速入学することに決めました。今は東京への引越し準備をしているところです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
48 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

11/08/18 18:46


新宿御苑の公園横なので都心とは思えない静かな環境だった。駅からすごく近かったので通いやすいと思った。

授業見学の前に説明を受けてみて、
とても分り易く楽しいお話で心が和んだ気がする。今まで疑問に思ってたことをまとめて質問すると的確な答えが返ってきて好感色。

授業見学では、生徒さんと先生が楽しそうに談笑し、緊迫した感じが無かったのは想像していたものとは違ってた。女性が多いのも良かった。内容的には、素人の私にはチンプンカンプンだったけど生徒さんは皆分っている様子で半年前には私と同じ人達が皆できるようになっていることや理解できていることがスゴイと思った。

見学中にも先生が声をかけて下さり緊張がほぐれた。学校スタッフの方が案内後に「時間の許す限り、自由にご覧になられてお戻りください」と云われ楽に見学することができた。

私は学校を探すのにHPCで3校目だったけど、その他の所とは全く違い、プロを目指す人たちの集まる空気が感じられた。
説明では、既に医療業種でお仕事している人も混在してるとのことだった。

率直に云って、こんなイイ学校があることだけでなく、卒業生の紹介で入学する人が多いということにも納得できる校風でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:検討者 さん

11/09/15 22:19

何たって、ここは少人数制だからイイ!!!!!
創立から18年の間、独立開業者は多いしね。卒業生が優秀だと求人も多いって聞いた。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:月光 さん

11/10/25 20:28


入学してからどの位、力がついて業界で活躍できているか!?で

どこの学校がイイのか悪いのかはある程度判断できるよーな気がする。

リサーチした結果、ここの学校は悪くない様に思った。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
22 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生S さん

14/10/31 15:46

僕は大学卒業後、大手ITへと就職しましたが…
自分の思っていた業界や仕事とは違っており、将来への迷いの中生活のために日々の仕事をこなしていました。仕事が溜まってくると深夜までかかり、会社の休憩室で一泊なんてこともザラでした。
そんな折、遂に腰が悲鳴をあげて入院。腰椎椎間板ヘルニアでした。
医者からは手術を薦められましたが、友人のカイロプラクターが見舞いに来てくれた時に相談すると…「レントゲンを見ないと何とも言えないけれど、身体にメスを入れないで治す方法もあるよ」と…詳しく聞くと欧米では、身体にダメージを与えない為ヘルニアはカイロで対処するのが普通らしく…ぎっくり腰の時の様に寝ていたら少しづつ良くなっていったので結局、手術はしないで退院し、友人が経営する治療院に通院してみました。
コルセットなどにも頼りながらでしたがお蔭で1年後には、すっかり良くなり自分もやってみたいと相談した結果、友人の母校であったコチラを紹介され安心して入学しました。
通学中もたまに連絡して、解らなかった処を教わったり研修などサポートして貰いましたので、規定年数の2年間で無事に卒業できました。

他の学校のことは知らなかったので、学生時代にアルバイト先で出会った方々から「いい学校に入ったね」と云われたことが印象深く残っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

19 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生です。 さん

15/02/17 18:23

私はコチラを卒業して15年になります。

入学前は東京の大学を卒業後、スグに渡米してUCLAでスポーツ医学の勉強していました。あと1年で卒業を控え、志半ばで親の体調不良のため、兄弟のいなかった私が急遽、帰国しなくてはならなくなりました。

プロのスポーツトレーナーを目指していたのですが、日本国内では食べて行けないのが現状でした。トレーナーになるため友人から鍼灸を勧められましたが、結局いつしかアメリカでトレーナーとしても市民権を得ていたカイロプラクティックを探し、アメリカ人ドクターが在籍していたHPC東京に入学していました。

授業プログラムはシステマティックでとても解りやすく、自然に身につく方法でした。

卒業後は当面、マチュアアスリートのパーソナルトレーナーとして働きカイロプラクティック院を開業いたしました。今ではプロをはじめ多くのアスリートが患者さんとなっています。

当時からもこの学校は評判は良かったです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:5年前の卒業の女子。 さん

15/05/20 14:34

私が7年前に入学した頃、HPCは渋谷の青山通り沿いにありました。

駅からも近く良かったのですが、とにかく街に人が多かったです。

1年後の2年生からは今の新宿御苑のビル1棟に引越し、静かな環境でした。

こちらでの2年間はあっというまで、その分充実していたように思います。

講師の先生方は皆さん、臨床経験豊富でしたので技術習得とともに現場での

注意点など詳しく教われたことは今の活動の宝となっています。


私は学校から紹介された大手サロンにて就職後、都内の7〜8人で廻すサロン

に配属され、最初の研修で驚いたのは、HPC卒業の先輩店長が多かったことでした。

先輩らの推薦で3年後から新店での店長を任され現在に至っています。


人を扱うお仕事って、知識や技術力はあって当たり前。

自分が相手に何をしてあげられるか?がとても大事だと思います。


そんな先生としての人格を教えてくれた学校がHPCです。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
23 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:卒業生 さん

12/10/28 16:28


僕は30代になってから勉強に入った脱サラ組です。
もう既に卒業して5年位になり、3年前に独立開業しました。
新しいことに踏み出す最初は、不安だらけでしたが実際に入ってみると「できるようになっていくのが楽しく」なり、気がつくと2年間が経過していました。

HPCで学んでよかったと思う点は、開業した今でも沢山の使えるテクニックがあることです。今では患者さんの症状を聞く前に「姿勢」をみるだけでどこが辛いのかかが分かるので、事前に「普段こんなことありませんか?」と質問してみると大体は当たっているということも少なくありません。

僕の同期も某整体学校で講師になっていますが、学生からは一番人気のあるセンセだと聞きました。
卒業して職場の同僚をみて感じたことですが、臨床現場で使える本物の技術を教えてくれる学校はそう多くはないようです。そういった意味でもHPCは一流の講師が揃い、初心者でも体に身につく良い学校だと思ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
18 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:渡辺 さん

13/05/21 18:38

この学校を含め、数校の見学を行いました。できて5年位の学校はまだまだ卒業生も少なく手探り状態のところもありました。

正直、実際に行ってみるとパンフのイメージとは全く違う学校なども…。

その中でこちらの学校は、学生の皆さんが明るく楽しそうに勉強されていたのが印象的でした。皆さんの安心感からでる笑顔かとも思えました。

年齢的には、20代前半から30代後半位までの男女半々位の方が10名程で学んでいました。

月〜土曜日まで毎日異なる科目があり、昼と夜の授業は、同じ内容らしく、どちらか一方を選択して自由に受講できる点では、授業の取りこぼしもなく良いシステムだと思います。

今年の4月からは、この学校の顧問をされている精神科医の先生がメンタルセラピー授業をスタートされたとのことなので、心と身体の健康法が一緒に学べる点では、他の学校にはない特徴だと思いました。

既に秋からの学生も決まってきてるらしいので、早めに決めたいと思っています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:shirako さん

13/06/03 14:37

基礎医学・検査・テクニックをバランスよく教われるので、イイと思います。

あと、女性が多いので実技で組む相手など色んな意味で楽です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

3ページ中1ページ目を表示(合計:15件)  1 |  2 |  3 次の5件