学習塾と予備校の市進学院(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00005960] コースについて教えてください

返信する
61 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:にしん さん

09/02/07 09:55

春から中学生の息子を近所の市進学院の中学部に3月から通塾させようかと検討しています。
その教室はクラス編成表をみると中2からの「難関国私立高志望コース」が無いようです。
中3のコースも「公立高志望コース」と「名門私立・公立高志望コース」のみで「難関国私立高志望コース」はありません。
ゆくゆく難関国私立高を志望したいとなった場合、
中2から「難関国私立高志望コース」のある教室に移るということになるのでしょうか。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

09/03/01 20:23

他教室へ移籍することはもちろん可能です。
むしろ成績によっては勧められるはずです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

10/11/12 19:35

教室間でも色々あるのか、他教室へ薦めるというのは難しいようです。
うちの場合は担当講師から「実力的には他教室の○○クラス」と言われ、講習だけは一度別の教室で受けた事があるのですが、、、なんだかそれが問題だったらしく。
そんな風に薦めた講師の方が、塾内で問題になったような雰囲気でした。

各教室での合格実績もあるのでしょうね。

うちは市進が物足りなく、今転塾を考えていますが
教室によって講師や雰囲気や生徒の質に違いがあるかと思いますので
転塾の際には、本部に連絡して最適な教室を選ぼうかと思っています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する