学習塾と予備校の市進学院(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
88 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への質問 さん

14/03/03 10:52

高円寺校はどんな雰囲気でしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/03/04 20:59

荻窪校舎が潰れたために校舎を移る方ですね。
お疲れ様です。
高円寺は良いところです。後一、二年は校舎が運営できるでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/03/04 21:03

おいおい、その一、二年後はどうなるだ?また廃校とかないだろうな。最寄りで市進のサービスを受けられるからニーズがあるのに、それができないなら、まだサピや日能研に行ったほうがいい。高円寺だと、サピと早生アカと荻進のどれかしか選ばないんじゃないか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
78 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への悪い口コミ さん

14/02/22 10:31

6C10というのは6Fとどう違うのでしょうか。
そもそも今年の入試の結果をみて驚きました。いろいろな話を聞いてはいますが、先行き不安です。御三家を目指すなら早生アカかサピックスだと考えています。残念なのは小6になってからの転塾です。なぜこれほどまでに合格実績が落ち込んでいるのでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/02/22 22:49

御三家ならSAPIXでしょう。早稲アカと日能研も頑張っています。どっちが上でしょう?とりあえず、内容を読むとご不満のようですね。まずは、体験授業などで早稲アカか日能研で試されることをお勧めします。

うちは早稲アカにしました。なにせ、子どもがなかなか勉強しないもんで、早稲アカの先生の熱意でなんとかしてもらっています。志望校は御三家ではないです。附属校なら早稲アカという記事を読んだのですが、まさにその通りです。しっかりとしたアドバイスや、問題分析などの話も聞けて、安心して通塾しています。

担当が頻繁に変わる、というお話でしたが、実際通ってみると、年に1度の人事異動のみです。1年間変わることがありませんでした。信頼できる先生で、次年度も持ち上がりでしたので、なんの問題もありませんでした。早稲アカはどうやら3月1日から一斉に移動のようです。

追記ですが、講習会のみ、一部先生が代わることもあったのですが、1回2時間の授業で、偏差値ががた落ちするほどの影響があることはありませんでした(逆にそんな先生がいたらすごいことですが)。

私は、市進の保護者の方と話をしていて、何故転塾しないのか不思議に思います。思い切ることも一つだと考えています。ふんぎりは大事です。子どもに合った塾選びができることを願っています。

愛する我が子とともに頑張って下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/02/26 23:58

早稲アカとか、日能研とか、全体で見るより、個々の教室、個々の担当講師を見た方がいいと思いますよ。実績も全体の実績が全教室の実績にまんべんなく反映されているわけじゃないですからね。拠点教室の最上位クラスならまぁどこも力入ってるだろうし良いでしょうけれど。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/03/01 08:24

担当で選ぶ親は大概上手くいきません。何故なら担当はどの塾も変わるからです。そもそも我が子に合った先生なんてものは、結婚相手を選ぶのと同じくらい難しいのでは。まず、先生ではなく、カリキュラムや指導法、学習システムをチェックしたほうがいいと思いますが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/03/04 21:06

合格実績で見るのが一番良いのではないでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:市進経験者 さん

14/03/06 17:09

いろいろご心配お察しします。

私は今年春中学へ進学、市進生卒業した子を持つ親です。

地域によって違いもあるようですが。。。難関クラス、ある程度上位校を狙うクラスを
成績、志望校、本人の性格によりクラス分けを行っているようです。(担当の先生が言っていましたが。。。)

難関校を目指すクラスが少人数で、中間層のクラスが人数パンパンです。
結局、中間の子が成績が悪くても親が文句をつけクラスを下げさせず。結局、そのまま居座り、次回のテストなどで親が必至で回復させるようです。


家も5年秋頃、某有名家庭教師、個別指導塾、有名塾にも話を聞き、転塾しようと思いました。しかし、他の塾とのカリキュラムが違い、転塾してもリスクが高いとのことでした。
今のまま市進に通い続け、夏休み前にすべて終わったところで、転塾又は個別に移るなど対策した方がいいとアドバイスを受けました。


結局、家はそのまま市進と個別に通いましたが、成績が伸びず、6年の秋に見かねた主人が出てきて、家庭教師の様につきっきりで志望校対策をしていました。

無事第一志望に合格しましたが、市進の合格実績にカウントされたくないな。と言うのが正直な気持ちです。
完全お客様状態で、知人が行っていたからなんて選んだ私がバカだったと反省しております。下の子は、他某有名塾へ楽しく通っております。

しかし、合格されている方もいるので、本人のやる気次第だと。。。塾のせいにはしてはいけない。。。と思いますが。。。

長々書きましたが、転塾されるようであれば、本人含め家族で話合われた方がいいかと思います。
私も、ノイローゼになるかと思うほどいっぱい悩みました。
来年、すがすがしい春を迎えられるよう、いっぱい悩んであげて下さい。







なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00085419] 1月受験の結果

返信する
57 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への質問 さん

14/01/22 11:34

埼玉、千葉の入試が終わり一段落しましたが、結果はどうだったのでしょう?
市川をはじめ重点校は京葉学院にもっていかれたんでしようか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/01/22 22:21

中学入試は早生アカに、高校入試は京葉学院に、完全敗北確定だねw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/01/25 19:05

市進はまた合格者数落としたぞ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/01/25 19:08

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:コンビニ会議は無駄だ さん

14/01/25 23:25

残業代はもらってから退職しような!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/02/11 14:22

2月入試も、開成中が13名、桜蔭中が11名、女子学院中が12名などで、かなり厳しい合格実績だったようですよ。 

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/02/13 09:49

府中は遠い、とか言ってた親が、入試結果見て不安になったのか、今頃転塾してきやがった。

ゆるい市進生はなにやらせても体力ないね。

習い事だのなんだのうるせー。

週二日の通塾、コンパクト

→たった二日!?、わずか二時間!?

受験なんて辞めちまえw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/02/16 17:12

2月入試も、開成中が13名、桜蔭中が11名、女子学院中が12名などで、かなり厳しい合格実績だったようですよ。 

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/02/16 17:33

稲城校でも旗揚げしたい。休みか給料くれw俺もストライキ参加したい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
76 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾選び中 さん

14/01/20 02:20

日東駒専レベルの先生がいるなら、他塾にしようかと思うのですが、ご存じの方はいらっしゃいませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/01/21 10:11

市進へ上にいくほど低学歴。
日能研、栄光はばらつき有り。
サピックス、早生アカは上にいくほど高学歴。
エナは…ほとんどバイト。ある意味高学歴で安定してる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
39 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への悪い口コミ さん

14/01/17 11:27

ひとつだけ大きな違いがあり、辞めさせました。
テストの前は中学校を休めという指導は家庭の方針と違うので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/01/21 15:18

確かに社会性のない先生もいらっしゃるようです。
うちの娘は良い先生に巡り会えました。

結局、どの塾、どの学校にも、いろんな先生がいらっしゃいます。信頼できる先生かどうか、という視点と、自分が先生を信じるかどうか、という視点が必要だと感じています。

不満は小さいうちにきちんと担当の先生に伝えるほうがいいと思います。
対応に変化がなく、不満が募る場合は辞めるべきです。ただのクレーマーになってしまいますよ。

自分の子に合う、良い塾、良い先生はたくさんいるはずです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/01/25 02:48

最も大きな間違いは

そもそも市進を選んだことだw笑
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

32ページ中13ページ目を表示(合計:159件)  前の5件  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |   ...32 次の5件