学習塾と予備校の市進学院(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00091112] 中学受験コース

返信する
40 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への良い口コミ さん

14/11/24 18:24

現在中学生の娘が中学受験する際にお世話になり、現在弟も通っています。娘は勉強嫌いで、日能研で効果が上がらなかったため、『面倒見主義』がスローガンの市進に変わりました。明るく楽しい雰囲気で、塾大好き!といいながら、受験に対しての不安を感じることもなく、第一志望合格まで導いて頂きました。文字通り、手取り足取り見て頂きました。
弟は、お姉ちゃんとは正反対の性格で、アグレッシブに課題をこなし、向上心をもって勉強するタイプなので、他塾のほうが合うのかしらとも思いましたが、市進が家から近かったのと、上の子の時の印象が大変よかったので、市進に入りました。
お姉ちゃんとは、性格も性別も、目指す中学の難易度も違う息子ですが、レベルの高い内容を細やかに指導していただき、大変満足しています。現在6年生で受験直前ですが、市進でやってきて良かったと心から感じています。

少人数なので先生との信頼関係が抜群ですし、御三家を狙うとなれば、それに合わせた授業を、ある程度カスタマイズしながら練って下さるので、サピックスや日能研に劣るということはないと思います。実際、サピックスの授業がどういうものか、春休みに志望校別の短期講座を受けてみましたが、息子自身、普段の授業が引けをとっているという印象は受けなかっようで、市進でやりぬく覚悟を決めていました。
その子の性格や学力に寄り添って指導していただける、人間味溢れる頼もしい塾だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00085314] 早稲アカです

返信する
44 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への さん

14/01/16 11:31

私は上の子はトーマスで、下の子は市進から早生アカへ移りました。

断然早生アカです。

ちなみにトーマスからも早生アカとトーマスの併用を勧められました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院のへの返信 さん

14/01/21 19:51

うちはやはりサピックスです。どこでもいいから、という考えは全くありません。周りの生徒も質が良く、他の塾さんのように料金競争はしまない点も安心しました。保護者の方もきちんとした、教育に熱心な方が多いです。実績面と我が子の性格を考えると、早生アカとも迷いました。いろんな情報を集めました。やはり、面倒見なら早生アカです。結局、サピックスで頑張り、小6になったら早生アカのNNに通う予定です。トーマスとの掛け持ちには反対です。特に吉祥寺、八王子や聖蹟桜ヶ丘のトーマスさんの評判はあまり良くないようでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00087000] いじめについて

返信する
55 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への質問 さん

14/04/04 00:05

いじめがあると聞いたことがあるのですが、どのようないじめがあるのでしょうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今年卒業生 さん

14/06/10 18:00

ぼくの教室にはありませんでしたよ。みんな、仲が良かったと思います。ただ、仲が良すぎてうるさかったかもしれません。

でも、卒業した今もメールで連絡をしてて、良い友達だと思ってます。

ただ、交流試合で去年行った教室は、先生同士のいじめみたいなのがありました。

事務員さん?受付さん?が、女の先生に、ばかですか?とかどなってるのは見ました。

トイレで、その先生がなきながら出てくるところにあってしまって、どうしよう?!ってなりました。

でも、うちの教室の先生はいいひとばっかりだったので、教室によるかもしれません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/06/14 00:38

各教室によってさまざまなんですね。
本当にありがとうございました。
参考になりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:mimi さん

15/12/14 22:32

私は小学5年生のときに1対4でいじめられていました。
クラスでは省かれ、おかげで仲が良かった子までいじめグループの子たちと
一緒に常に行動し私をいじめていました。

具体的に授業中消しゴムを投げてきたり大きな声で悪口を言ったり、
入り口で待ち伏せをして足を引っ掛けられたりなどのいじめを当時受けていました。

私はそんな過去を振り返らずに今はたくさんの
友達に囲まれとても充実した毎日を過ごしています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パシりなら さん

17/10/03 15:29

「マックでフライドポテトおごったでしょ、コピーとってきて」というパシりならあったよ

私は「パシり扱いすんじゃねえ」というのが苦手だから、登校時間をずらしたら
おさまった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00082170] 北浦和教室

返信する
48 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:怒りのママゴン さん

13/08/28 19:08

有り得ない。子供のいう事なので鵜呑みには出来ませんが。子供が、担当して下さっている理系の先生から、同じく担当して下さっている文系の先生へ、『ふざけんな』と伝えて、と伝言を頼まれました。教えている生徒に、同僚である筈の先生への文句を伝言する様に頼むって・・・。何があったかは知りませんが、子供に頼むような事なんでしょうか。
子供に詳しく話を聞くと、この先生は授業中にも度々、『俺は〜を泣かす』『必ず〜を泣かしてやる』『〜を泣かせるのなんて簡単』『〜に謝罪させる』『〜に説教してやった』『〜は反省してないからな』『〜より俺のが上』『〜は正社員じゃない』『〜に土下座させてやる』(〜は文系の先生のお名前です)などと言っていて、それを子供達にその文系の先生に伝えておけと言っているそうなのですが。
子供は面白がってその文系の先生に、○○先生からの伝言!ふざけんな!と伝えてしまったそうです。親として恥ずかしい。先生に教えて頂いている立場の子供が、冗談でも先生に言って良い台詞ではありません。言われた先生は、うちの子供を責めも怒りもしなかったそうですが、その時のその先生の気持ちを思うと、申し訳なくてとても心苦しくなります。この先生は、一体どんな気持ちで、同じクラスを担当されていらっしゃる先生の悪口を生徒に聞かせているのでしょうか。先生への不信感しかありません。退塾を考えています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:市進に通ってます さん

13/08/28 19:51

北浦和校にて。

多分その人だと思うんですが、女の先生が泣きながら塾長先生と話してるのは見ました(汗)

パパとも、完全なモラハラだよね。って話してたとこなんです(笑)

あれ、どうすんですかね。
言った先生は正社員??ぽいし。

泣き寝入りってやつなんですかね?

会社って正社員しか助けなさそうだから(笑)

なんか塾長と偉そうな人が二人がかりで女の先生と話してるのは見たんで、あれで、拡散とかしないように口止め的な話をしてたんですかねー。


やっぱり、女とか新人って大人になっとあんな感じでいぢめられんのかな。

いじめてた方の先生に担当されたらマジヤバ!こわすぎなんだけど!

私も退塾考え中デス。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現役市進講師です さん

13/08/28 20:00

怒りのママゴンさん

同じ市進の講師として、非常に申し訳ない気持ちです。

教室内の人間関係に何があろうと、例え、相手にどれだけの非があろうと、生徒は言わばお客様です。

今回の事は、レストランに来たお客様に、高い金を払わせて安く悪質な料理を食べさせたのと同じ様な事、つまり、会社として、塾という店として、非常にあってはならない事だと義憤にかられております。

自分としては、生徒にその様な酷い言葉を言わせるという事は、則ち、何も知らない生徒自身の人間性を貶めているのと同じ事だと思うのです。

同じ市進の講師として、本当に申し訳ない。人間として、恥ずかしいです。

自分が謝罪してどうにかなる事ではありませんが、質問者様の怒りが一日でもはやく和らぎ、心に安寧がおとずれてくれる事を祈っております。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:L4やめた さん

14/01/17 09:17

まだ市進に通っている生徒がいることに驚きます。

まだ市進で働いている講師がいることに驚きます。

頑張って下さい。勝訴であることに願ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ユウシンに行きたい さん

14/02/16 04:37

元専任ですが、哀れですね。早く転職した方がいいですよ。労基や水増しなど、業界No.1のブラック。内情を知ってる人間だっただけに許せません。客を金儲けとしてしか利用しない。もはやトーマスと何も変わらない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
40 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への さん

13/11/13 20:07

今年の秋になり,市進学院では冬期講習の期間中に小6・中3生対象で「正月特訓」が開始されることが発表されました。日程は1月2日と3日の2日間です。
しかし,なぜ「正月特訓」を始めたのかというと,(内部告発みたいになってしまいますが)会社の業績がすこぶる悪くそれを取り戻すためのものです。少子化の影響などでどの学習塾も経営状況が良くないのが現状ですが,高額商品を受験直前に設定するのは極めて不誠実です。
最近の市進は,2年半前に合格者水増しの発覚による消費者庁からの行政処分事件などが起こるなど迷走しています。経営者が変わったこともあるのですが,家庭への電話がけも,授業担当者の営業競争みたいに変質しています。電話で「この講座も追加してとりませんか?」などと誠実そうな声で提案されれば,受験を前にしてご両親もなかなか断りづらい心理を巧みについたものです。そうした市進の内実を知ってから市進に通わすかどうかを判断された方がいいでしょう。
*【市進+2011年+行政処分】で検索すれば,水増し事件の顛末は分かります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院のへの返信 さん

14/02/22 07:56

市進の2ちゃん読むと面白いです。水増し、ストライキ、残業代未払いなど、新聞で取り上げられるのはいつも市進。内部で働いている人達はわからないのかもしれませんが、市進ほどブラックな企業はありません。明らかな違法がまかり通る企業です。
主人と息子ともども市進から去りました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院のへの返信 さん

14/02/28 16:21

トーマスと市進は最近新聞でもく名前を見ますな まあ、さすがに1分単位で残業代を申請するという職員がいることにも驚きましたが、確かに違法は違法でしょうな 何故こんなことばかりが市進で起こるのか? それも含めて市進という企業体質、職員の意識レベルなのでしょう
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

32ページ中19ページ目を表示(合計:159件)  前の5件  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |   ...32 次の5件