学習塾と予備校の市進学院 悪い口コミ(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:習志野 さん

20/07/19 13:40

地元の小学校父兄交流会があり、そこで塾について話がでました。
名前伏せますが生徒の前で立派なことを言っているようですが
人への暴言を平気で言うような方のようです。裏表がある講師が
いるところには通塾させれないと父兄会で話がでておりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バッドエンド さん

20/09/04 21:01

多くの市進生が迎えるであろう、来年3月のバッドエンド…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ウソつきはイチシンのはじまり さん

20/11/27 13:24

ウソつきは泥棒のはじまり

ウソつきはイチシンのはじまり
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:開成蹴って日比谷行った人 さん

20/05/28 16:35

基本的に教師の質がお世辞にもいいとは言えません。(もちろんいい先生もいますよ。)

テキストに書いてあることをダラダラ読んで授業が終わったり、一番簡単な問題に2時間もかけたりしたことが幾度となくありました。、はっきり言って説明もへたくそで且つ内容に発展性が無いのでつまらないです。

普通の都立高校(偏差値50〜65くらい)なら市進学院で合格できます。しかし、日比谷や西等の都立トップ校や併願校の早慶や開成、国立(こくりつ)高校などを受ける場合は、別の塾(z会進学教室や、早稲アカ、SAPIXなど)に変えることをお勧めします。ちなみに、それらの高校を受けようと思っている方は、市進の定例テストの偏差値はあまりあてになりませんよ?

あと、うちの教室だけかもしれませんが、教室の壁に「市進学院 面倒見NO.1!」と大きく書かれた紙が貼られているのですが、ずっと下のほうにものすごく小さな文字で「目指します」と書かれているんです。なんか呆れてしまいました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:全くあてにならない さん

20/07/17 20:00

>市進の定例テストの偏差値はあまりあてになりませんよ?

同じく予備校の定例テストでA判定
先生からも「この大学は十分うかる」と言われた生徒が、
受験で不合格…という出来事が過去にありましたからねぇ

あまり…どころか、全くあてにならないんじゃないすか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00113703] 授業延長

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への悪い口コミ さん

19/03/19 22:23

現在通っているものですが、僕達の部活の朝練のことも考えてくれず30分近く延長してくるせいで寝不足で毎日辛いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:重いぞ… さん

19/05/02 15:31

ボクはこの三年間、部活にも入らず予備校にすべてをかけていたんだ…

その想いを無駄にさせた、イチシン!
お前の罪は重いぞ…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ウーフンフン フンガフンガ さん

19/06/05 22:08

オレが受験に全滅したあの日、母ちゃんは
「ウーフンフン」「フンガフンガ」と叫び発狂
風呂はいる時も桶を床に投げつけフンフンうなり
2、3日はまともに口利けなかった

母ちゃんをこんなふうにさせたイチシンを
オレは決して許さない…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:やまり さん

19/06/21 11:27

どこに行っても全滅していたかもしれないのに・・・。 逆恨みでは?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:酷いんだもん さん

19/06/23 18:52

>逆恨みでは?

逆恨み以前にイチシンの先生の指導が酷いんだもん(T_T)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:誤案内 さん

19/08/10 18:08

コールセンターのスタッフ教育ではこう指導される
「クレームのもとになりますので、誤案内は絶対にしないでください」と

でもそんなこと言ったら、イチシンの先生なんて誤案内しまくってますけど…

「うちのテキストだけやれば絶対うかる」
「お前は絶対合格する上位20%の中に入っている(その生徒は落ちた)」

とかね…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00108568] 教育者として

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:イナッシー さん

18/02/27 12:19

子供が受験という目標に向かって頑張っているのに
塾の実績をあげるために集団授業をしなくて授業が
個別指導になってるし
通う生徒もマナーがわるく下品きわまりない塾でした


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:イチシンに泣く さん

18/05/20 19:17

1円を笑う者は1円に泣く

イチシンを信ずる者はイチシンに泣く
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:1/3の純情な感情 替え歌 さん

18/06/06 15:11

イチシン3年通っても、1/3もうからない
教材と講師は空回り
お金と時間が消え去っていく
オーマイガー
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

18/07/04 18:15

市進学院が埼玉地区から集団授業部門を撤退した理由。
埼玉地区の中3担当の人たちが本部の指示で強引に県立のトップ校や2番手などの高校を超強気で強引に受けさせまくったやが、合格率があまりに低くてひんしゅくを買ったため。
県立浦和や浦和一女などをバンバン受けさせたが合格率は20〜30パーセントとかなり悲惨な年が続いたらしい。担当の親への言い訳は、「まあ私立の方は受かったからいいじゃないですか。」

千葉や東京東部地区に教室を集中させたけど、同じような過ちを繰り返さないでほしい。
塾に通わせても成績が伸びなかったなんてシャレにもならない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00106251] 市進の先生

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への悪い口コミ さん

17/09/04 14:53

市進で働いている者ですが、授業料や半年ごとに払う諸経費が
あまりにも高い割に合格実績は年々低下しています。
あまりオススメできる塾とは言えません。
さらに講師、社員の中には、
タバコ臭い人、競馬などのギャンブル狂、
あの女子生徒は可愛いし母親も美人だから
エコヒイキしようかなとかの話で盛り上がるセクハラ的な人がいます。

もちろん、まじめで熱心な講師や社員もいますが、問題のある人が多すぎです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:早慶上智大クラスの実態 さん

17/09/05 13:49

ここの予備校の早慶上智大クラスのテキストおよび授業は
明らかに入試のそれに匹敵するものではありませんでした。

早慶上智レベルどころか、MARCHいや、大東亜帝国に
ようやくうかる程度の中身であることが、
受験本番になって気づかされたのです。

予備校のテキストの問題は解ける私でも、実際の入試問題を見ると
難しいを通り越して、何と書いてあるか分からない…みたいな

「こんなのでよく早慶上智大クラスなんて名乗れたな」
「こんな中身でよく予備校を名乗れたな」

と怒り混じりに思ってしまいます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

17/11/09 12:05

市進だって、良い面はたくさんあるよ。
たしかに授業料は高めかもな。
経済的に恵まれた家庭にとっては非常に良い塾だ。
経済的に厳しい家庭は臨海セミナーや京葉学院の
ような安めの塾に行けばいい。

あと、市進の方々は、意味不明の美辞麗句を並べたてる方々も
多いかな?まあ、市進は学研やZ会グループなどと業務提携を
強めていて、他塾との共催講座もあるから、
これ以上は合格者は減らないだろう。
来春は劇的な増加に転じるかも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:増えないだろう さん

17/11/28 15:54

× これ以上は合格者は減らないだろう。
○ これ以上は合格者は増えないだろう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

9ページ中2ページ目を表示(合計:43件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 次の5件