学習塾と予備校の市進学院 悪い口コミ(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
39 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への悪い口コミ さん

14/01/17 11:27

ひとつだけ大きな違いがあり、辞めさせました。
テストの前は中学校を休めという指導は家庭の方針と違うので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/01/21 15:18

確かに社会性のない先生もいらっしゃるようです。
うちの娘は良い先生に巡り会えました。

結局、どの塾、どの学校にも、いろんな先生がいらっしゃいます。信頼できる先生かどうか、という視点と、自分が先生を信じるかどうか、という視点が必要だと感じています。

不満は小さいうちにきちんと担当の先生に伝えるほうがいいと思います。
対応に変化がなく、不満が募る場合は辞めるべきです。ただのクレーマーになってしまいますよ。

自分の子に合う、良い塾、良い先生はたくさんいるはずです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/01/25 02:48

最も大きな間違いは

そもそも市進を選んだことだw笑
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
54 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TOM さん

14/01/02 18:55

昨年、朝日新聞は市進講師による本部批判の記事を掲載しました。実名・顔出しです。本気度が伝わってきました。
20年在籍しているにも関わらず非正規社員の待遇が変わらず、しまいには不当解雇が頻発している状況を強く批判したものです。
その後、本部を相手取って訴訟に発展したことは周知の通りです。(市進 訴訟で検索してみてください)

また、先月には柏労基所の監査で残業未払いが発覚し、2年間遡っての支払い指示がありました。おそらく内部告発でしょう。労使関係はメチャクチャですね。

この会社にはコンプライアンスという概念が根本的に欠如していると思われます。

集団授業の生徒数・業績悪化を個別の個太郎塾で補てんしようとする魂胆も見え見えです。生徒一人あたりの年間支払額50万円を目標にしているらしいですよ。

こんな状態でマトモな授業が可能なのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バイトを頑張った大学生 さん

14/01/16 11:39

授業なんてやってる場合じゃないぞ、ってベテランの専任の先生がコンビニ会議で言ってました。

だいたいの専任の方は、他の塾へ転職活動中です。

担任は途中途中でコロコロ変わります。

知ってる先生は、栄光、早生アカ、臨海、TKGなどに移られました。

逆にベテランほど、長年のんびりやってきたせいで、他への転職が無理だから会社を訴えるしか方法がない、と若手の先生が言ってるのを聞いて、大変だなと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:海を臨む勝者 さん

14/01/21 19:42

市進からの転職組は使えない。

知識はある。

解答能力もそこそこあるんだが…

中学受験で必要な大人度か低いんだよね。

転職はしないほうがいい。

ストライキ頑張れw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/01/22 00:52

おい!それは失礼だろ!
市進の先生だって頑張ってるんだよ!
社会復帰を!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/01/22 00:55

いやいや。
社会復帰なんてレベルじやないだろ。
30、40、50になって一度も正社員の経験がないんだぞ!

無理を言うんじゃない!
まずは5Vと一緒に頑張るしかないんだ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/01/24 11:10

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/02/14 12:09

いや、集団が無理だ。

個太郎しかない!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
38 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みか さん

13/12/07 09:30

小学校6年の息子を個太郎塾に通わせようと説明を受けに行きました。息子も個別がいいと言うので、通わせようとしていました。学力テストを受けましたが、他にも良い塾が見つかり、体験を受けると、息子は個太郎塾ではない方がいいと言うので個太郎塾を断ると、脅かすような事を言ってきました。「このままでは、中学に行くととんでもない点数取ってきますよ!内申点も悪くなりますよ!」と。「学力テストの結果見ても、全然できてないし」と。塾なら「一緒に頑張りませんか」と励ますのが普通なのでは?なのですぐ本部に電話して抗議しました!すると、千葉の管轄の偉い方からお詫びの電話がありました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/02/16 09:24

分かって下さい。経営状況の悪化で現場も大変なんです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
50 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への悪い口コミ さん

13/11/17 08:22

最近の市進学院は金儲け追求ばかりで,実際の合格力は年々低下しています。以下は高校入試・国私立の合格者推移です。同業他社(早稲アカ・臨海など)に生徒が大量に流れているのも一因ですが,それ以上に市進の法外な高額授業料への反発が父母から高まっているためと考えられます。
市進グループの高校入試・合格実績(09年〜13年の推移)
開 成:38→26→33→23→22 早大学院:106→76→91→98→64
早 実:44→32→38→27→19  早大本庄:26→25→40→43→33
慶応日吉:36→25→35→50→24 慶応志木:37→39→46→36→30
慶応女子:37→25→27→24→33
お茶女子:28→32→27→38→28 学芸大附:34→21→19→15→15
市 川 :151→141→135→161→137
東邦大東邦:191→171→172→137→142
日大習志野:651→587→565→560→414
専大松戸:425→496→469→454→343
麗 澤:62→101→67→84→40  開 智:36→25→35→50→23
春日部共栄:132→103→101→114→73
日大一:39→37→20→42→20
江戸川女子:144→128→157→124→103
桐蔭:81→106→94→52→57  桐光:80→77→78→52→44

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

13/12/29 15:53

合格者の人数がどんどん減っているのね。
合格者水増し事件を起こすような市進には
安心して子供を通塾させる気持ちになれないです。
授業料が高い割には、大した実績が出せないし、
消費者庁から行政処分を受けたなんて、
ヤバイ塾だと子供たちも言っています。
難関高校ならば。サピックスか早稲田アカデミーの
方が良さそうです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

13/12/29 16:52

合格者の人数がどんどん減っているのね。
合格者水増し事件を起こすような市進には
安心して子供を通塾させる気持ちになれないです。
授業料が高い割には、大した実績が出せないし、
消費者庁から行政処分を受けたなんて、
ヤバイ塾だと子供たちも言っています。
難関高校ならば。サピックスか早稲田アカデミーの
方が良さそうです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/01/17 08:58

市進に通わせようとする親がまだいること自体信じられない。解体前のアパートに引っ越してなにをするんだろうw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そんなに悪い? さん

14/02/08 10:40

うちの子3年前早慶系列の高校に受からせてもらいました。
もちろん本人もよく頑張ったけど、
市進の先生方が一緒に併走して、力になってくれたからだと
感謝しています。
面倒見いいですよ。
下の子も迷うことなく市進に入れました。

確かに転勤は多いかな。
いい先生だと喜んでいると翌年はどっか行ってしまったり。

先生方に合格者数減少に対する危機感があるのか、
試験前対策や追加授業などをガンガンやってくれてます。
もちろん無料です。
そのせいで薄給になってたり、超過勤務になっているなら申し訳ないことですが。。。

授業料も3年前より下がってる気がします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/02/16 17:21

そうそう。そのせいで薄給になり、みんなやめちゃうんだよー
上からは「生徒の補習全部残業代出してたら会社潰れるだろ!」って言われるしね涙
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の悪い口コミへの返信 さん

14/03/04 20:56

専任たちが、もうすぐ潰れると荷作り始めているのに…
これから入塾する生徒や親はどういう考えなのか…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00082170] 北浦和教室

返信する
48 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:怒りのママゴン さん

13/08/28 19:08

有り得ない。子供のいう事なので鵜呑みには出来ませんが。子供が、担当して下さっている理系の先生から、同じく担当して下さっている文系の先生へ、『ふざけんな』と伝えて、と伝言を頼まれました。教えている生徒に、同僚である筈の先生への文句を伝言する様に頼むって・・・。何があったかは知りませんが、子供に頼むような事なんでしょうか。
子供に詳しく話を聞くと、この先生は授業中にも度々、『俺は〜を泣かす』『必ず〜を泣かしてやる』『〜を泣かせるのなんて簡単』『〜に謝罪させる』『〜に説教してやった』『〜は反省してないからな』『〜より俺のが上』『〜は正社員じゃない』『〜に土下座させてやる』(〜は文系の先生のお名前です)などと言っていて、それを子供達にその文系の先生に伝えておけと言っているそうなのですが。
子供は面白がってその文系の先生に、○○先生からの伝言!ふざけんな!と伝えてしまったそうです。親として恥ずかしい。先生に教えて頂いている立場の子供が、冗談でも先生に言って良い台詞ではありません。言われた先生は、うちの子供を責めも怒りもしなかったそうですが、その時のその先生の気持ちを思うと、申し訳なくてとても心苦しくなります。この先生は、一体どんな気持ちで、同じクラスを担当されていらっしゃる先生の悪口を生徒に聞かせているのでしょうか。先生への不信感しかありません。退塾を考えています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:市進に通ってます さん

13/08/28 19:51

北浦和校にて。

多分その人だと思うんですが、女の先生が泣きながら塾長先生と話してるのは見ました(汗)

パパとも、完全なモラハラだよね。って話してたとこなんです(笑)

あれ、どうすんですかね。
言った先生は正社員??ぽいし。

泣き寝入りってやつなんですかね?

会社って正社員しか助けなさそうだから(笑)

なんか塾長と偉そうな人が二人がかりで女の先生と話してるのは見たんで、あれで、拡散とかしないように口止め的な話をしてたんですかねー。


やっぱり、女とか新人って大人になっとあんな感じでいぢめられんのかな。

いじめてた方の先生に担当されたらマジヤバ!こわすぎなんだけど!

私も退塾考え中デス。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現役市進講師です さん

13/08/28 20:00

怒りのママゴンさん

同じ市進の講師として、非常に申し訳ない気持ちです。

教室内の人間関係に何があろうと、例え、相手にどれだけの非があろうと、生徒は言わばお客様です。

今回の事は、レストランに来たお客様に、高い金を払わせて安く悪質な料理を食べさせたのと同じ様な事、つまり、会社として、塾という店として、非常にあってはならない事だと義憤にかられております。

自分としては、生徒にその様な酷い言葉を言わせるという事は、則ち、何も知らない生徒自身の人間性を貶めているのと同じ事だと思うのです。

同じ市進の講師として、本当に申し訳ない。人間として、恥ずかしいです。

自分が謝罪してどうにかなる事ではありませんが、質問者様の怒りが一日でもはやく和らぎ、心に安寧がおとずれてくれる事を祈っております。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:L4やめた さん

14/01/17 09:17

まだ市進に通っている生徒がいることに驚きます。

まだ市進で働いている講師がいることに驚きます。

頑張って下さい。勝訴であることに願ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ユウシンに行きたい さん

14/02/16 04:37

元専任ですが、哀れですね。早く転職した方がいいですよ。労基や水増しなど、業界No.1のブラック。内情を知ってる人間だっただけに許せません。客を金儲けとしてしか利用しない。もはやトーマスと何も変わらない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

9ページ中6ページ目を表示(合計:43件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 次の5件