学習塾と予備校の市進学院 質問(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00085419] 1月受験の結果

返信する
57 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への質問 さん

14/01/22 11:34

埼玉、千葉の入試が終わり一段落しましたが、結果はどうだったのでしょう?
市川をはじめ重点校は京葉学院にもっていかれたんでしようか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/01/22 22:21

中学入試は早生アカに、高校入試は京葉学院に、完全敗北確定だねw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/01/25 19:05

市進はまた合格者数落としたぞ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/01/25 19:08

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:コンビニ会議は無駄だ さん

14/01/25 23:25

残業代はもらってから退職しような!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/02/11 14:22

2月入試も、開成中が13名、桜蔭中が11名、女子学院中が12名などで、かなり厳しい合格実績だったようですよ。 

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/02/13 09:49

府中は遠い、とか言ってた親が、入試結果見て不安になったのか、今頃転塾してきやがった。

ゆるい市進生はなにやらせても体力ないね。

習い事だのなんだのうるせー。

週二日の通塾、コンパクト

→たった二日!?、わずか二時間!?

受験なんて辞めちまえw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/02/16 17:12

2月入試も、開成中が13名、桜蔭中が11名、女子学院中が12名などで、かなり厳しい合格実績だったようですよ。 

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/02/16 17:33

稲城校でも旗揚げしたい。休みか給料くれw俺もストライキ参加したい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
47 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくちゃん さん

06/12/06 15:51

昔は市進は学校の定期テストの対策をまったくやっていなかったので、いろいろと問題視されていましたが、最近では、定期テスト対策も序所に実施されていると聞きました。
具体的にどのような対策を実施されいるか、情報がある方教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ハルハル さん

06/12/09 17:42

私は市進の生徒の友達なのですが、その友達が言うには
「わからないところは質問すれば教えてくれる」
「テスト用のテキストがある」
などと教えてくれました。

また
「復習型だから、塾で使っているテキストを見直すのも
いいよ」
と先生が言っていたそうです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくちゃん さん

06/12/09 22:40

ハルハルさん

情報ありがとうございます!
テスト用のテキストはいいですね。
塾へいっても、学校のテストで全然点が取れないと
不安になってしまうし、定期テスト対策は必要ですよね!
市進も候補にいれようと思います。
ありがとうございました!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ん? さん

06/12/18 02:16

入試がだんだん実力主義になってきているので、あんまり定期試験に拘るのは得策ではないのでは?難関校では、特色化入試や学校別入試も花盛り。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ふう さん

07/02/04 01:10

千葉はそうかもしれませんねえ。東京は内申も入試で加点されるから、地域によって重要度は違うかもねえ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
60 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:NN さん

13/02/23 17:50

Lクラス新中2です。授業数が少なく不安であると申し上げると、
プレップコース(映像)があると勧められます。実際の授業を受けたいと申し上げると、町田校でなく新百合になるとのことで、「校舎」の変更を申し出たら、新百合は神奈川だから、都立の対策はできないと言われました。
でも、新百合のHPには難関都立の合格者も多いようになっていました。
 不安な対応ですよね。市進ってこんなもんなんでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:YY さん

13/05/17 03:30

遅いレスすみません。
やはり都立対策は都内にある教室の方が情報の多さ、指導力の高さで優位にあると考えます。
特に市進は都県本部制?になってしまい、県をまたいだつながりが希薄になっていると聞きます、
目先の実績ではなくきちんと都内の教室(この場合は町田でしょうか)で学んだ方が学校のテストのことなども考えると良いように感じます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:神奈川の塾講師 さん

14/02/18 11:48

神奈川なら臨海でしょう。埼玉ならスクール21。千葉は京葉。都立なら早生アカ。既に市進は勢力図から削除されています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00068230] 偏差値について

返信する
35 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:未衣 さん

12/04/02 12:34

私は市進に入ったのですが、1G2というクラスになりました。
偏差値ってどれくらいでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:P さん

12/06/14 22:30

私も市進に通っています。
LクラスなのでGクラスについては
あまり知りません。それに
偏差値は個人差があるので…
定例試験の結果にあなたの
偏差値が書いてあるはずですから
友達と少し比較してみれば
大体の平均がわかると思います。
1L1は大体58〜65くらいでした。
1Lも1Gも学力にあまり違いは
ないはずなので、1G2も
同じくらいではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00087000] いじめについて

返信する
55 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院への質問 さん

14/04/04 00:05

いじめがあると聞いたことがあるのですが、どのようないじめがあるのでしょうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今年卒業生 さん

14/06/10 18:00

ぼくの教室にはありませんでしたよ。みんな、仲が良かったと思います。ただ、仲が良すぎてうるさかったかもしれません。

でも、卒業した今もメールで連絡をしてて、良い友達だと思ってます。

ただ、交流試合で去年行った教室は、先生同士のいじめみたいなのがありました。

事務員さん?受付さん?が、女の先生に、ばかですか?とかどなってるのは見ました。

トイレで、その先生がなきながら出てくるところにあってしまって、どうしよう?!ってなりました。

でも、うちの教室の先生はいいひとばっかりだったので、教室によるかもしれません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾と予備校の市進学院の質問への返信 さん

14/06/14 00:38

各教室によってさまざまなんですね。
本当にありがとうございました。
参考になりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:mimi さん

15/12/14 22:32

私は小学5年生のときに1対4でいじめられていました。
クラスでは省かれ、おかげで仲が良かった子までいじめグループの子たちと
一緒に常に行動し私をいじめていました。

具体的に授業中消しゴムを投げてきたり大きな声で悪口を言ったり、
入り口で待ち伏せをして足を引っ掛けられたりなどのいじめを当時受けていました。

私はそんな過去を振り返らずに今はたくさんの
友達に囲まれとても充実した毎日を過ごしています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パシりなら さん

17/10/03 15:29

「マックでフライドポテトおごったでしょ、コピーとってきて」というパシりならあったよ

私は「パシり扱いすんじゃねえ」というのが苦手だから、登校時間をずらしたら
おさまった。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

16ページ中11ページ目を表示(合計:77件)  前の5件  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |   ...16 次の5件