投稿者:安堵の母 さん
19/06/12 19:49
長男を佐鳴予備校に通わせています。
恥ずかしながら、自分が塾通いをしたことがなかったのもあり、実際に子どもを塾に通わせるまで、私は大きな勘違いをしていました。
塾に通わせれば自動的に勉強ができるようになる、と思っていたのです。
でも実はそうではなくて、塾で学んだことをどう生かすか、結局は本人の向上心が一番大事なのだと気づきました。
長男は最初、私同様に受け身というか、塾に行けばそれで成績が上がる、とにかく行けばいいという理解のもとに通っていました。
しかし先生たちの指導を受けるうちに、自分でやらなければ今以上の結果なんて出ないと気づいたそうです。
長男にそういわれて、ハッとしました。
誰かに何かをしてもらいに塾に行くのではなく、自分でどうにかするために塾に行くのだと、そのときようやく気付いたのです。
そこから長男の意識とともに、私の意識も変わりました。
少しずつですが、長男の勉強の理解度も上がってきているように感じます。
こうやって気づけて、本当に良かったと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする